もし倦怠期に突入してしまったらどうしよう。というかみんなは何を倦怠期としているの?もしかして今が倦怠期だったり?そんな事を考えているとよりネガティブになって関係が悪化してしまいます。彼(彼女)のことは好きなはずだけど、最近ドキドキしなくなったなとか、価値観合わない気がするなとか、そういう風に思っても1度冷静に考えて見てください。おそらくドキドキよりもいいモノに気がつくはずです。価値観も理解して受け入れられるかもしれません。倦怠期かなと思ったら焦らないことが大切です。そもそも恋愛は幸せなものです。折角なんですから楽しみましょう!

____________________________________________

〇ベルミス
https://bit.ly/3jf1pj1

○ポテ日記。【VLOGチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCTRBy2qpXEEUmDAipqXFHjA

○instagramはコチラ
かりん
https://www.instagram.com/_karintou_

Ckarry.【オリジナル&セレクトブランド】
https://instagram.com/ckarry.___?igshid=g5iv8nmcfnnl

○Twitterはコチラ
みずと

かりん 

○使用してる機材📷
 SONY ‪α‬6400
 SHIGMA 16mm F1.4 DC DN
————————————————————
お仕事のご依頼等
https://pipedrivewebforms.com/form/672d82807e01156ca275d6993a4804cc5298333

株式会社tordori HP
https://toridori.co.jp/production/

29 Comments

  1. 参考になりました、ありがとうございます。
    因みに倦怠期どれだけ続きましたか?

  2. やっぱりどんなけ仲良いカップルでも倦怠期とかあるんやなあ、、、。

  3. めんどくさいし他の女の子と遊ぼ笑 時間が解決するやろ()

  4. 長年一緒にいる彼に距離を置かれてしまい、辛くて胸が張り裂けそうな時に、お二人の動画に本当に救われました😢

    辛い時間を乗り越えることができました。
    ありがとうございました。
    これからも応援しています!

  5. 倦怠期ってマンネリ化からくるんかなぁとわたしは思います。
    長く付き合ってるといろいろなことが日常になっていくから、いろいろなことが当たり前になっていってそこに刺激っていうのかな、新鮮さとかトキメキとかが無くなっていってなあなあになってしまうと倦怠期って起きるのかなと。

    かりんちゃんの嫉妬しちゃう気持ちは個人的にめちゃくちゃわかる〜ってなりましたw
    チヤホヤされると無意識に調子にのってしまうところってあると思うし、本人無自覚でもやっぱり異性と距離感近いところとかみてしまうと嫌やなぁって💦

  6. 絶賛倦怠期です…
    1人の時間が楽しすぎて彼から連絡くるのが苦痛で仕方ない笑笑

    参考になりました!!

  7. 彼が倦怠期になり、距離を置くことにしました。
    正直、今私は苦しくて仕方がないです。体調も悪くなってしまいました。
    彼は、「別れることを考えたら悲しくなる」と言っていたので、きっと戻ってきてくれると信じて待とうと思っています。
    でも、別れを告げられる気がしています。
    別れるのが悲しいと思っても、好きと感じられないということに、私は辛く感じます。
    私は、このまま別れてしまうんでしょうか、、

  8. 自分磨き頑張って、自分の為の時間をたくさんつくって、もう一度振り向いてもらうように頑張ります!
    恋愛は楽しむものですね!概要欄も素敵です。

  9. 私は倦怠期なのか相手の冷めなのか分からないけど、普通の友達とかよりも冷たい対応すぎて無理になった、笑
    次の恋では頑張ります!!

  10. もう結構一緒にいるのに最近彼のことが分からなくなってしまいました( ; ; )二人でいることが当たり前になっちゃってて心なしか彼もそっけない気がします、、これが倦怠期なんでしょうか、、泣

  11. めっちゃ励みになりました、沢山相手の方と話し合って見たいと思います😊

  12. 今、仲良くなってるからそう言えるんじゃないの? そのまま終わっちゃったら……いやです。

  13. 距離置くって話し合いでなりましたがその前に彼から別れよ。理由はめちゃくちゃうーんと言って冷めた…?!って言われました😭連絡は一切断ってます。元に戻れますか?😭

  14. 相手のもともとの性格もあるんだろうけど冷たい
    ストレス少し溜まるって言われた

  15. 同棲して一年が過ぎて
    倦怠感なのか冷めてきてるのか
    お互い喧嘩が耐えない毎日です。
    辛いです。

  16. 今多分、倦怠期でLINEでやり取りもしんどくて、でもLINEが逆にないと、不安で、電話もなくて、辛いです。すごく情緒不安定で振り回してしまってしんどいです。テストも近いのに焦りもあって辛いです。今日、遊んだけどあまり楽しくなくて、彼氏も甘えたりしなくて言い合いもして、。自傷行為も過去にあって、今そんな衝動が襲ってきてます。でもいつか彼氏に嫌われる気がして我慢してます。正直、病みそうになってきてるのですが、この2人を見てると少し落ち着きます。

  17. 今ちょうど喧嘩が多くて彼氏の方も自分が嫌で恋愛に冷めたと言われ距離を置いている最中です。すごい考えてしまいますが自分磨きして頑張りたいと思います!!

  18. 昨日冷めたって別れ告げられました…
    今日会って話すんですけどどうしたらいいですかね…

  19. 絶賛倦怠期or嫌われてる?みたいな感じです。自分がネット通しての会話が苦手で彼女に話のネタとかを任せすぎた結果彼女を疲れさせてしまいました。また、同じような事で喧嘩を繰り返してしまった結果最近彼女の返信が遅かったり、素っ気ない感じです。今思えば自分はほんとに情けなくて仕方がありません。今はどんなに彼女の反応が薄くても自分から積極的に行くように頑張ってます。彼女のことが大好きで仕方がないのですか、このままやってても変わんないままなんじゃないかと思って辛いです。もうどうしたらいいかわかんない、

  20. 今、付き合って2ヶ月半なのですが一緒にいるのが疲れたと言われたのですがこれって倦怠期なのでしょうか?もしそれが倦怠期に入るなら一旦距離を置くのは大事なことなのでしょうか?また他の物があるなら是非教えてほしいです。

  21. もともと夫婦が仲良くなりすぎると、次の子孫である子育てに集中しないで子供を放置するおそれがあるので、夫婦の倦怠期は実は子育てに人類を集中させるためだと思われます。外見の劣化をこの頃からおこすようになり、異性を引き付けない見た目にすることで、次の子孫が生まれるための土壌を作るため親はできるだけ、ださく、かっこ悪い存在になったほうが脇役として子育てをしやすいからてす。もともと人間とは次の子孫を残すため若い頃だけ見た目の美しさを与えられ、それいこう美しくなくなれば裏方の仕事をし、社会を支えるようにできていますので、いつまでもカップルが熱々なままだと経済が回りません。見た目が落ちた中年、老人達がいかに社会を裏で支えて、嫌な裏方な仕事にも文句も言わずやっていたかを年を取ってからきずかされます。夫婦の倦怠期は実は社会的にはうまく機能しているのです。もう妻とできるだけ会いたくない夫は会社にいりびたるようになり、仕事に集中するようになります。もともと人間だけが子供を作ってからも異性とすごしますが、他の動物は子供を作ったらそこでパートナーは用済みで、クワガタのメスは交尾のあとオスを殺します。もともと子供ができてからも夫婦が一緒にいるというのは哺乳類では人間だけなのです。劣化していく異性に愛情をいだけというのがそもそも無理があるのをやるから苦しくなるのです。動物界のよつにその場限りな方がストレスが少なく次のもっと若いパートナーを探せます。

  22. 私は今、本当に一緒にいても退屈でつまらないです。相手方最初の頃みたいに努力してくれたら良いけど何の努力もなく昼間まで寝てたりLINEも適当ですね。これがあの彼?と思ってしまうくらい。だからじぶんも冷めてきました。離れる準備をしています。彼は結婚考えてるみたいですが、私はそこまで前向きになれません。彼が何をしていてもうざいです。とにかく嫌。これって倦怠期なの?もう冷めてるの?どうなの?私は彼が楽しそうにしたら心変わるけど、なんか、一緒にいてもつまらないの?ってなります。常に。
    フェードアウトして別れるべき?