ご視聴ありがとうございます。
今回は、「高市氏の発言に対するネットの反応」について話していきました。
わざわざ悪く書こうという意図も感じますし、そもそも記事にする必要性もないように思えます…ぜひ留魂録を勉強していただきたいです。

他にも高市氏関連の動画をアップしているので是非ご視聴ください↓
高市早苗大臣が靖國神社参拝。安倍総理はよく「今回も高市だけか。他の連中はだらしないよな」と言っておられました。
▷https://youtu.be/4pUreYv-1Vs

【祝受賞!】高市早苗大臣が受賞したAIWS世界リーダー賞をファクトベースで詳しく解説
▷https://youtu.be/myk_b06HsTM

【支持者必見】高市早苗氏が総理になるには?知っておきたい3つのポイント
▷https://youtu.be/T9dzJK2PzsA

各動画のコメント欄にて、ご感想やご意見等お待ちしております。
チャンネル登録の上、お気軽にコメントしてください。
https://www.youtube.com/channel/UC0vuJWDHkmoJJLmRe6PEjbA/?sub_confirmation=1

——————————
【目次】
00:00 高市氏の発言の経緯とネットの反応について
02:45 留魂録とは オカルト?
05:45 意図的か無教養すぎるのか…松陰とのつながりとは
07:28 日本の今置かれている状況 特に少子化について
09:51 原点に戻るという意味でも学ぶべき事
13:13 今日の論語
——————————

こちらは、小川榮太郎が代表理事を務める一般社団法人日本平和学研究所によるYouTubeチャンネルです。
主に政治や社会問題について小川榮太郎の考えを発信していきます。

【SNS情報】
日本平和学研究所公式サイト:http://psij.or.jp/
小川榮太郎公式サイト:https://ogawaeitaro.com/
日本平和学研究所 Facebook:https://www.facebook.com/heiwaken/
メールマガジン 小川榮太郎の大放談「炎上御免!」:https://foomii.com/00276
Twitter:https://twitter.com/ogawaeitaro

【小川榮太郎のプロフィール】
文藝評論家、一般社団法人日本平和学研究所理事長。
昭和42(1967)年生まれ。大阪大学文学部卒業、埼玉大学院修了。
フジサンケイグループ主催第十八回正論新風賞、アパ財団主催第一回日本再興大賞特別賞、咢堂ブックオブザイヤー2019総合部門大賞受賞。専門は近代日本文學、十九世紀ドイツ音楽。著書に『約束の日 安倍晋三試論』(幻冬舎)、『小林秀雄の後の二十一章』(幻冬舎)、『天皇の平和 九条の平和――安倍時代の論点』(産経新聞出版)、『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』(飛鳥新社)、『一気に読める戦争の昭和史 改訂版新書』(扶桑社)、『平成記』(青林堂)、『フルトヴェングラーとカラヤン クラシック音楽に未来はあるのか』(啓文社書房)、『新型コロナ』(上久保靖彦京都大学特定教授との対談本、WAC BUNKO 327)ほか多数。

#高市早苗 #小川榮太郎 #留魂録

14 Comments

  1. お前等への心配に対する答ダヨ。なにをウダウダ理由付けしてるんだ。自称中身無い意識高い系が。

  2. 霧雨の 佐保の社に 頬なでし
    地の醸し出す 暖かな風

    古典、原点は時代をこえる!
    また、読みたい本が出来ました。
    有り難うございます。

  3. 日本人とはいえない日本人がつまらないことを言うものですね。

  4. 日本の出生率は7年連続減少で1.26、初の80万人割れですね。100年後の総人口は4200万人と予想され後は加速度的に減少します。
    岸田氏は先日「現状の税収は十分ではない。税制の検討をさらに進める」と発言しています。長年給料が上がらない現状でこれでは子供を持つのを諦めますよ。
    あいつがダメ、こいつがダメと言いたくありませんが岸田と木原ではやはりダメですよ。岸田氏には福沢諭吉の「脱亜論」でも勧めて下さい。

  5. 精神世界、霊魂を否定する左翼。想像力、創造性が貧困

  6. 魂でモノゴトを見られない、語れない方々の言説は、心に響かない。視聴者を馬鹿にする商売…
    高市さん、深謝深謝

  7. 論語の解説や今日の松陰先生の解説など、小川さんならではですね。とてもいいと思います♪
    保守派、安倍さんの志しを受け継ぐ自覚の人たちが、意見や立場の違いを乗り越え、団結していくことを切に願います。
    あと、保守界隈において、ひとつの重要かつ巨大な変数の存在が無視されたまま、岸田政権の評価がなされていることを、もっと多くの人たちに認識してもらいたい。
    米国が民主党政権であること、この変数を無視して岸田政権の評価をすることはいささか稚拙すぎやしないか。
    オバマバイデンの偏執的政権の本性を考慮に入れず、岸田政権を売国的だとこき下ろすのは僕は即座には賛成できない。

  8. いくらなんでもこれはない、という感覚がないんでしょうね。
    本当に日本人なのかな。

  9. 留魂録の内容は知りませんでしたけれども、安倍さんは日本を守るために転生すると思ったのは強ち間違いではなかったのですね。
    一先ず戦士の休息と言ったところでしょうか。

  10. 今回の小川さんの動画は、専門の文学的雰囲気が溢れていて、非常に良かったです。今後も有益な情報発信を、お願い致します。冒頭中日スポーツの記事に、言及しておられました。私事で恐縮ですが、長年中日新聞と購読契約していたが、最近この新聞も朝日新聞と同じ左傾新聞だと分かり、読売新聞に切り替えました。

  11. なんか聞きたくないお話、何時から日本はこんな国になってしまったのか

  12. 小川先生、こんにちわ☕
    私も、高市さんと同じ気持ちです。安倍さんが日本を守ってくれると信じてます。
    今日も配信ありがとうございました。😢

  13. 日本の左側メディアは、韓国の左側メディアと同等になってきた。右側を貶めるのが目的であれば嘘でもデマでもOKと言うわけだ。