4万5千円の総合経済対策について解説します。

※よろしければ1.25~1.5倍速でご覧くださいませ。
厳しい状況が続きますが体調にお気をつけて、一緒に頑張っていきましょう!

【目次】
00:00 オープニング
01:04 ①4万5千円の政府補助
06:43 ②今、私たちができること
08:13 ③支援とお金の裏話

■参考
内閣府HP:https://www.cao.go.jp

■音楽
BGMer:https://bgmer.net

生活に役立つ情報を配信しています。
みなさまのお役に立てたら嬉しいです!

チャンネル登録&高評価、
よろしくお願いします!

#みんなの給付金ちゃんねる#給付金最新情報 #4万5千円給付金 #コロナ給付金最新情報

44 Comments

  1. いやいや、物価が上がってるときは税金を下げれば済む話だろ。国民を巻き込まないで国税を調整しろよ。

  2. 一律10万円支給してください
    外国人に生活保護その他優遇
    する前に苦しい生活を強いら
    れている自国民に給付金を出
    すべきではないでしょうか?
    物価高騰 岸田政権は酷過ぎ
    ます庶民、高齢者の事は全く
    考えていません 政治家の
    高額給料のカットを望みます

  3. 電気、2万超えたぁ、ガス代も2万超えやばい電気ガス合わせて5万近くマジやべぇ~

  4. もう3月になりましたが、電気代、ガス代、全て私が支払ってますよ。

    どうすれば補助されるのでしょうか?

  5. 国から補助受けておきながら国民からは通常の金を請求する。消費者は細かい計算出来ないことをいいことに

  6. 光熱費、燃料費が負担になっています。この制度続けて下さい。お願いします。

  7. ガソリン代はクレジット払いですが国はどう把握していて補助してくれますか?

  8. 生活スタイルが人各々違うのだから平等にしてほしい。
    前みたいにお金もらってもどこかでとられる。国もちゃんと採算とれるように考えてる。その一つがインボイスだと思ってる。

  9. なんか、おかしいな。不公平で怪しい。又政府が考える事は的外れなんじゃないのかな。そんなに税金使って国民は喜ぶのかなあ。

  10. 国民全員に20万円配ってもらった方がいいです!補助よりもお金の方がいいです!

  11. 国が45000円補助金?雀の涙にしか成らない!電気料金異常値上げ!

  12. 期間限定の制度ではなく、社会保険料や雇用保険などの税率を上げるのであれば、これが常時になってくれれば国民も納得して税金を払うのに…

    お金を払っても国民に還元されてないところが問題だと思う…

  13. そもそもの、給与が上がらないから、一時的に補助してもらっても…。
    冬はどうにか、着こんで寒さしのげるけど、夏はどうしようもない…。
    特にペットや赤ちゃん、お年寄りがいる家だと、エアコンつけざる終えない日も多い…

  14. 何時も有り難うございます❗息子の扶養家族に成って居ます❗今までの給付金は一度も貰ってませんとは言っても財布は別、同立場の人と何時も不満をぶつけ合ってます🎉私達より収入の多い人でも青い封筒で貰ってます国民年金で低所得者なのに扶養家族の為何も貰えません、財布は別、苦しいです😢

  15. 本当に45000円補助されてますか?ガソリン高いままですが。

  16. 安くなってないけど、おかしい話です。本当に、4万5千円補ってるのか?毎月4万5千円頂ければ助かるのに。給付金も三万円、世帯でだと、馬鹿にしてる。
    一律給付が出来ないなら、9月まで4万5千円欲しいです。

  17. 補助されてたの?

    電気代、4人家族だけど、
    月4万、きたんだけど…。😮

  18. なんだろうな期間限定の打ち切るタイプの補助金、好きだよねー
    こんなんじゃなー景気が上がるわけないわよね

  19. コロナから解放されて経済が少し明るくなると思いきや 光熱費で余計に景気が冷え込んだ 更に電気代がひどすぎる‥給料があがらないのにこの状況をどうしていくんだろう

  20. 非課税世帯と子育て世帯は、もう聞き飽きた。他の人は、どうでもいいんですね。😂

  21. 中途半端な補助金。大企業に補助出しているしか思えない!
    ネットで去年より安くなればとか、色々節約の条件が付いてくる。
    パソコン出来ない人とか、車を乗らない人とか、関係ない話。
    知っている人だけ得する条件。つまらない事してもw
    政府のしている事、解っているから給付金ではなく、大企業の為の給付金!

  22. 電気代水増し請求され、2800円の割り引きはなし!直接給付金の方が良かった❗️

  23. せめて一年は続けて欲しいです。
    都市ガスは元々安いから、プロパンの人を優先して欲しい。
    非課税以外の方々にも目を向けて欲しい。
    物価が上がって生活が厳しいです!!
    みんなが平和で幸せに暮らせる世の中になりますように。

  24. ばら撒き政策で騙されて後で税金上げられて10倍返しされること分かってんの?日本政府(財務省)は日本国民の敵だぞ。

  25. アホの岸田のやることは金くばるだけだこんなアホなことより消費税を廃止してもとの物品税に戻せよ財務省の代弁者岸田少なくとも財務省を廃止して内務省の復活しろよ

  26. こんにちは 大変分かりやすく為になりました。

    低所得対象外で いつも支援金もらえなく、かつかつのやりくりです。わずかの嵳で境せんです。 9月で境終わりはきついです。冬場が光熱費が高くなるので、続けて欲しいです。🙇

  27. 早くから、言わない方が、期待させて、なかなか、進まないのに