女性の社会進出の指標として日本で多用されるジェンダーギャップ指数、その疑問点を男女共同参画局にぶつけました。

35 Comments

  1. 日本は日本だ世界に合わせなくてよい。世界は正しいとは思っていない。杉田議員は正当です。

  2. ジェンダーギャップとかあまり興味がないなぁ・・・
    優秀な人は男でも女でも、ドブ板の隙間からでも飛び出してくる。

  3. 杉田水脈氏がこれだけやって、多数決さえ無視して迄、LGBT法を立法する必要が有ったのか❓

  4. 杉田先生の言う通りです。判断する資料の種類が多いい程、判断基準は立て易く成るのは自明の理です!!

  5. ジェンダーギャップ指数が上位の国々って北欧や欧米諸国なんだけど、離婚率が高いし、家族崩壊してるし、少年非行はすごいし、社会が荒廃してる国々ばかりなんですけど…? 
    日本の方がよほど良い国だと思いますが?

  6. 🎉この毅然とした質疑を見よ!だから杉田水脈を見捨てる訳が無い‼️ 以上〜🎉  横須賀のタカ🦅

  7. 日本は共働きのような余裕がない他国と違い、女性は出産育児で数年家庭に入るので、キャリア年数が少ない分当然同年代の男性ほど高いポジションの職を得られないから当然所得も低くなる。しかも主婦という職業を社会参画と見ていないのはおかしな話。
    もしも男性が逆に家庭に入ればキャリアでハンデが出て同じ現象になる。別に母親のほうが男性より育児に向いていると思うのは自然だし、無理に男性に家庭に入らせる必要もないし、欧米のように出産一週間後に職場復帰し、その後、ずっと子供を託児所に預けて完全な共働きにする必要もない。
    指標そのものが欧米の価値観で主婦業を仕事と見ていない時点でズレてるという話ですね。政治家だって会社の管理職だって女性が好む職業や地位じゃないというのもあるでしょう

  8. ❤政府委員のダボス会議への評価は、たいへん危険です。たとえば〈日本文化破壊〉の悪意が感じられます。(思考は、疑うところからスタートです)

    杉田水脈議員の主張は、至極当然、日本社会の良心(賢察)です。

    日本を世界の五代文明の1つと喝破した歴史学者が居ますが、日本文明はまったく〈大陸文化〉とは、異なります。革命とは縁の無い日本の保守(温故知新)改新の地歩は、正に日本国と日本人の〈王道〉です。ダボスの価値観〈物質主義〉の主張は、神仏を尊ぶ日本文化とは真逆、〈先ず否定〉されなければ成りません。

  9. 男女共同参画は一度白紙に戻して考え直した方がいい。予算つけたから進むしかないって、脳みそしんでる

  10. 北海道在住です、男女共同参画の取り組みを自分の住む市役所のウェブサイトで見つけて、公募委員に応募しました。8割が関係者で構成されていて、他の2割が公募という形です。(無報酬)どんな連中が集まって、どんなことを行おうとしているのか、中に入って探ろうと思っています。ここで、コメントしている皆さんもご自身の住む地域のところを探ってみるのもいいと思います。応募の際は、400字程度の動機を書くのが面倒くさかったです。あまり否定的なことを書くと採用されないと思い、心にもないことを適当に書きましたケド。^ ^)

  11. 世界経済フォーラムが言ってくる事なんぞ聞く必要無し。逆に喝破してやればいい。水脈ちゃん毎度GJ!👍

  12. 前々から思っていたのだが、毎年、何兆円もつぎ込まれている男女共同参画関連予算なんて本当に必要なの?この予算は、最終的に誰かなりどういう団体に行きついているのでしょうか?東京都で起きたClobo問題のように特定の団体や個人の私腹を肥やしているようにしか思えません。こんな無駄な予算があるのならその分、減税なり海上保安庁の予算なり防衛予算として自衛隊員の給料なり装備品の購入。整備費用に充てた方がよほどの国益につながかと思いますよ。

  13. 仕事が出来る人を使えばいいだけ。
    無駄に女。女。女と騒ぐ必要を感じない。
    統一教会自民党の今井絵理子は何をやってるの?
    不倫以外で公表できて納得できる仕事をやっての?
    生稲晃子はどうしたの? 
    女を議員にして国民がなっとくできる報酬に見合った仕事をしてるの?
    統一教会自民党はトップに犯罪者がゴロゴロ居るから女性が上がれないみたいな事を言う
    議員もいるけど何か働いてるの?
    国会議員なんて半分にしても多すぎる。
    以下、都議、市議、県議も要らない。
    自己保身ばかりで国民無視の統一教会自民党は日本に本当に必要なのか?

  14. ジェンダーギャップ指数の4指標 日本の順位(1.0満点)
    ・経済参画と機会 123位(0.561)
    ・政治的権限付与 138位(0.057)
    ・教育達成度    47位(0.997)
    ・健康と生存    59位(0.973)

    ほとんどの国が「教育達成度」「健康と生存」で満点に近いので、日本がとりわけ優秀と言うことではないのです。
    残念ですが、それらはアピールに全くならないのです。

  15. 杉田さん。目立ちませんが、頑張ってますね。真の保守派として応援してます。

  16. つまりどの分野にウエイトを置くかで総合的なランキングが大きく変動する指標の取捨選択によって恣意的な運用が可能な「数字は嘘を吐かないが嘘吐きは数字を使う」の典型例。

  17. 外野が独断と偏見で作った指数なんか気にする必要全くない
    それと、このおばさんの的を得ないのらりくらり答弁はイラつきますね。杉田さん本当にお疲れ様です

  18. なんでもかんでもジェンダー、ジェンダーって。そんなことよりもまず、日本の若者は白杖、弱視についての認識を深めようや

  19. 官僚は「予算獲得」のためワザと低い数字で圧力をかける。ジェンダー・・・もそうした延長線にある。数字が高ければ予算が取れないからね。政治家はそうした官僚の「汚らしさ」を指摘しなきゃなね。

  20. 日本には日本の伝統文化があります。何でもかんでも、欧米諸国の真似をする必要はありません。男女参画事業に莫大な公金を投入するくらいなら防衛予算増額にまわして欲しい。杉田さん、今後もどんどん問題提起をして行って下さい。自民党の中の数少ない信頼出来る議員さんだと思ってます。

  21. ジェンダーギャップって社会に出て働くことが前提になっているけど、育児や家事も社会貢献だと言うことを忘れてしまってるのが上位の国々なんじゃないの?
    女性は妊娠すれば男性と同じようには働けないのだから経済・政治に不利になるのは当然で対等であればあるほど負担は大きい。胎児への影響を考えると負担はさらに増す。出産後も無理に働けば後に更年期障害として返ってくるのも女性でしょ。男性より更年期障害が出る確率が高い理由でしょ?肉体の差を無視すれば必ず肉体からなんらかのカタチで信号が送られる。それが自然の摂理。

  22. 数少ない保守政党議員杉田水脈先生を応援します。

  23. 今の国際社会の国連もおかしいでしょうね!高市さん等と頑張っていきましょう!青山さん等も安倍さんの意思を継いでいますよね!

  24. 日本は日本の価値観で
    やってればいい事。
    水脈議員はこんな為に要るんじゃない!

  25. 杉田先生は、慰安婦の件でも国会で粘り強くデマ火消しに奮闘し、女性支援にずっと取り組んでこられました。マスコミが生産性云々で騒いでいるときもです。信念の政治家として尊敬しています。

  26. UNITED NETWORK NEWSの世界情勢ニュースを見ていると、日本に情報収集力があれば、岸田政権が今の様にはなってないと思います。政府にはGIAと連絡出来る人はいないのでしょうか。

  27. ダボス会議など、世界中で一番怪しい会議だと思う。こんな会議の言う事を聞いていたらニッポンは潰されてしまう。

  28. 杉田先生はしっかり仕事して頑張っておられますよね!
    岸田は水脈さんの爪の垢でも煎じて呑みなさい💢
    リンホウセイは日本人とは言えないレベルだからコメントしない。

  29. そもそも国際社会なるモノを一括りにするのが無理な話。日本人には日本人の価値観や自由があるし、ダボスも国連もねじ曲げられた価値観しかありませんよ。他所と比べても意味がない問題ですし、分業や協業は家庭によっても、それぞれ自由。最近は益々外国人が入って来て、日本の良き文化や治安も脅かされているのも事実。官僚や古参の政治家こそが公僕の義務を果していない。私利私欲まみれで、低レベルな人が多いのではないでしょうか?
    杉田先生のご活躍には、頭が下がるほど敬意を持っています。応援しています。

  30. 左傾化した自由民主党に明日はないと思っていますが、杉田先生が在籍しておる間は杉田先生の事務所通して自民党員であり続けようと思います。自民党執行部からの嫌がらせ等あると思いますが、無理せずに頑張ってください。応援しています。

  31. ジェンダーギャップ指数は日本女(杉田議員を除く)が専業主婦が多くて怠け者が多いことを示す通信簿・成績表にすぎない。

    「勉強しないで怠けていたら通信簿がオール1になった」

    と同じで

    「働かないで専業主婦が多いからジェンダーギャップ指数が下位になった」

    日本女へ

    怠けてないで働け!