<登録お願いします>
Twitter:https://twitter.com/MrFUJI_0t0
Instagram: https://www.instagram.com/mr.fuji0t0/
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
<サポートお願いします>
Patreon:
https://patreon.com/mrfuji0t0?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=creatorshare
・EDに名前を載せます
※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
・非公開動画が視聴できます
#松崎しげる #愛のメモリー #海外の反応
36 Comments
松崎しげるは歌ってる時はほんとかっこいいんだよな。
この曲もやっぱり素敵。歌い出し最高、終わりも最高。
リクエストに応えていただき、ありがとうございます。楽しみに待っておりました。
専門的なことは全くわからないので、お二人の解説にいつも感服しています。
フジさんの歌詞の深掘りも大好きです。
この動画は、松崎さんの晩年です。
さすが、歳を重ねても衰えていないです。
でも、もっと若い頃は、最後の「あ〜あ〜あああ〜♪」がいつまで続くの😱と思うくらいすごいです。
いつか、若い時の映像もチェックしてくださいね。
古いけど、朱里エイコさんを聞いてみてください💕
松崎しげるさんは、やっぱりカッコイイですね👍やはりあとは、ささきいさおさんの「宇宙戦艦ヤマト」を🙆
彼は、毎日のように日サロへ行って、真っ黒に焼いて、この歌を40年ぐらい歌っていますよ。
でも彼は、忠実に歌っているのですばらしい。テンポをずらしたり、加工することなく、どんどん上手になっています。
ガングロマツ😂😂😂
俺のお勧めは「夏川りみ」
涙そうそうです。
沖縄民謡を唄う人は皆んな
うますぎる
ありがとうございます!
(◠‿・)—☆
紅白でいまだに覚えているのが、松崎さんの「愛のメモリー」としばたはつみさんの「マイ・ラグジュアリーナイト」。歌唱力対決と言った感じでお二人とも素晴らしかった。
及川ミッチーがカバーしたバージョンはキーが低いから、昔よくカラオケで真似してたなw
松って右か左かわからんギターを弾く!
歌だけじゃなくギターも必見やで!
13:35 「この曲は「あなたを好きです/愛しています」って事しか伝えていない…」←的なダイレクトな歌詞のアーティスト、他にもいるような…例えば山下達郎さんの「YOUR EYES」(←全英語歌詞)「love talkin'」「RIDE ON TIME」はダイレクトに終始愛を伝えてる歌詞だらけです… あと他には米米CLUB の「君がいるだけで」「浪漫飛行」https://youtu.be/0tpF0yxAa7oとか… あとは安全地帯の「あなたに」 80年代のバブっていた時代は.そういう歌詞の歌が案外溢れていたような…
この歌に憧れてカラオケでチャレンジしてみると、想像の倍以上の高さで撃沈するんだよね
何とか音だけは出せるようになっても曲に合う雰囲気なんて微塵も出ないという追い討ち
こんな太くて高い音出せて更にダンディズムがあったら歌ってて楽しいだろうなぁ、羨ましい
ダンディな歌手がお好きなら、加山雄三さんはいかがでしょう?
お年を召してからはダンディの権化って感じで、甘い声がとっても素敵ですよ~
デビュー当時からの高音を維持されている、小野正利さんの“You’re the Only…”を聴いて頂きたいです😊
いつもありがとうございます😊松崎さんは自分の地元の先輩でもあります。布施明&松崎しげるコラボも見つけました。https://www.youtube.com/watch?v=M4SOBq2NaFk いつも動画を楽しみにしております🍀
何時もご苦労様です。 無理です。全然違う歌に聞こえちゃいますね。 持ってる声質が違うし高音でも気持ちがのった歌い方というのは先天的なもので難しいです。 肺活量があり高音で歌が上手い人程勘違いしがちですが、感情を表現するというのは別物(センス)です。 お二人も歌が好きみたいだから、これからも練習して少しでも聞き手がうっとりする様に頑張って下さい。 努力(行動)が一番。 これからも応援してます。
毎回upを楽しみにしてます😊
今回も2人の解説とlastの唄最高でした👍🏻✨
身体に気をつけてこれからも頑張って下さい🙌🏻応援してます🫶🏻
【リクエスト】加山雄三さんの君といつまでもをお願いしたいです🙏🏻
いつも楽しく拝見させて頂いてます。ぜひ1度西城秀樹さんの若き獅子たちかブルースカイブルーを聴いてみて下さい。若い時の歌も上手かったですが脳梗塞から復帰後も感動しました。
初コメ失礼します。
太田裕美さんのあ「木綿のハンカチーフ」のリアクションが見てみたいです…!もしわたしのチェック漏れで過去にアップしていたらすみません。
これだけ日本の歌手のすばらしさを理解してくれるお二人には、ぜひ、カルメンマキさんの評価を観たいです。昭和の歌手の感想楽しみに拝見しています。
邦楽は何でもありで世界だったのに、
近年は高音と変態アレンジばかりで
凄いけどいささか退屈と言うのがおじさんの感想です。
次はこのあたりいかがでしょう?
河島英五 酒と泪と男と女
https://youtu.be/uDKZAStuI3U
グリコアーモンド…食べたくなってきた😮
ONE OK ROCK のタカさんの 製造元 森 森 両親 も お願いします。名曲たくさんあります。
宇多田ヒカルのfirst love
もしくは、ビリーバンバンのまた君に恋してる
お願いします
自称されている「歩くメラニン色素」こと、松崎しげるさんやっぱり凄かったです。
リクエストですが、とりあえず思いついた曲を。Fujiさんが知らない曲もあるかも?
「夢を信じて」徳永英明 https://youtu.be/3M4JSelLLjo
(徳永さんのチャンネルにも曲ありますが、若い頃より現在の方が上手くなってます)
「マイフレンド」ZARD https://youtu.be/_A2th9RSL4U
「夏の日の1993」class https://youtu.be/QrrAUhmgcSw
「BEAT」河村隆一 https://youtu.be/rvcZrHtLXYs
「そばかす」JUDY AND MARY https://youtu.be/Fy4MForBPqc
「1/3の純情な感情」SIAM SHADE https://youtu.be/jXxy-gFaA7Y
「田園」玉置浩二 https://youtu.be/j5O3kKfICXc
「決戦は金曜日」DREAMS COME TRUE https://youtu.be/OdsXKE7jNOs
「VORACITY」MYTH & ROID https://youtu.be/bI2-ioFv3UA
「気分上々↑↑」mihimaru GT https://youtu.be/g0Pb5CDhndk
「LINK」L'Arc~en~Ciel https://youtu.be/qmFTnudzlyI
「ゆずれない願い」田村直美 https://youtu.be/nmXiI8JJGv0
「雪の華」中島美嘉 https://youtu.be/fcVHGZVCkDI
「ねぇ」Perfume https://youtu.be/nbeGeXgjh9Q
「A.S.A.P.」Little Kiss https://youtu.be/EZ8_J9gBU50
肺活量凄い人で女性なら本田美奈子さんかなぁ。
「つばさ」 はもう圧巻ですよ。
個人的には「新世界」や「アメイジンググレイス」の方が好みですが。
詞や曲が好きな歌手は村下孝蔵さんやさだまさしさんですね。
村下孝蔵さん
恋愛編「りんごでもいっしょに」「花れん」「幸せの鍵」「陽だまり」「ゆうこ」
破局編「午前零時」「春雨」「ロマンスカー」「歌人」「酔いしれて」
郷愁編「この国に生まれてよかった」「同窓会」「故郷へ」「夕焼けの町」
番外編「きっといつかは」「大地」「かげふみ」
さだまさしさん
恋愛編「舞姫」「線香花火」「たまにはいいか」「それぞれの旅」「朝刊」
破局編「なつかしい海」「向い風」「フェリー埠頭」「夢」「デイジー」
「童話作家」「リリー・カサブランカ」「吸殻の風景」「交響曲」
死別編「異邦人」「セロ弾きのゴーシュ」「黄昏迄」「夕凪」「孤独」
友愛編「カーテン・コール」「駅舎」「君が帰ってくる」
郷愁編「望郷」「療養所」「風の谷から」「前夜」「建具屋カトーの決心」
番外編「遥かなるクリスマス」「修二会」「苺ノ唄」「風に立つライオン」
関連作「精霊流し」&「椎の実のママ」「関白宣言」&「関白失脚」
「雨やどり」&「もうひとつの雨やどり」
さださんの「シラミ騒動組曲第1~第3楽章」は天才だと思いますね。
「御乱心~オールタイム・ワースト~」というアルバムに収録されていますが、歌に入る前の小噺含めて最高です。
いつも楽しく拝見しております。 今度は女性の肺活量オバケはいかがでしょうか。 岩崎ひろみさんとか、スパーフライさんとか、取り上げてくれたらうれしいです。
たまらんですね〜!!愛のメモリー✨
2人のリアクション含めて最高でした!!
昭和の声量おばけ番外編・アニソンの帝王水木一郎アニキもお待ちしてます🎤ゼーット!
自宅の日焼けマシーンの名前がフロリダの歌がうまいおじさんだ
歌の最後の所を2人が聴いた時に受ける衝撃は予想出来たw
ただ、バイロンの目の大きさが3倍になったのは予想出来なかったw
さすがバイロンw予想の上を行く男🎉
いつも楽しく拝見させて頂いてます
本田美奈子さんの「つばさ」とか聴いてみてほしいです
愛のヘモグロビン!
(笑)
ハゲの歌もスキ!
懐かしいですねぇ。松崎しげるさん、ワンダフルモーメントもいいですよー。
布施明さんと松崎しげるさんがデュエットしてる動画は、ど迫力凄いです。
うぅ~うぅ~うぅ~の部分はスラーって言うんじゃないかな?
肺活量にばかり注目しているけど、声に含まれる倍音もこの響きを支えていると思うよ
胸を開くと発声がしやすいっていうのはオペラ歌手が解説されているのを見たことがあります
理論ではなく感覚でそれが分かるバイロンすごい
本人が歌ってる替え歌、
ハゲのメモリーも聴いてみてください。