元自宅浪人の東大卒女子 みおりんです☺︎
動画をご覧いただきありがとうございます。
以前こちらの動画↓(41万回再生😳)でご紹介した、
わたしの東大受験生時代のノート勉強法を今日は1分で解説しました!
▼東大生の暗記ノートの中身!科目別に全部見せます✨【ルーズリーフ勉強法】
自分の苦手なところを持ち運びに便利なファイルにまとめ、
スキマ時間に暗記する赤シート勉強法です。
実際の中学時代のノートをお見せしてご紹介したので、
よかったらご参考にしてください!
詳しいノートの作り方は上記の動画をご覧ください◎
▼ご紹介したファイルとルーズリーフ
・バイブルサイズのファイル
https://amzn.to/2Wtjul0
・専用ルーズリーフ
https://amzn.to/3dIaiiy
—–✂︎——————–✂︎—–
▼「みおりんカフェ」チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC8bYr2jBzlp0HG1z4llrNGQ?sub_confirmation=1
▼YouTubeでコメントできない方のためのコメントフォーム
https://forms.gle/mPwJkhuKVrqhAfzy7
▼みおりん公式LINEはこちら
https://www.miorin-cafe.com/line2020/
▼東大生に24時間質問できるオンラインコミュニティ「東大自習室」
https://www.toudain.com/service/
(みおりんが公式パートナーを務めています)
[関連動画]
▼【ノート勉強法】東大生女子が中学生時代のノートを紹介します♪|ABCノート勉強法で効率アップ✨
▼東大生の暗記ノートの中身!科目別に全部見せます✨【ルーズリーフ勉強法】
—–✂︎——————–✂︎—–
[Blog]
▼ブログ「東大みおりんのわーいわーい喫茶」
https://www.miorin-cafe.com
(勉強法やモチベーション、宅浪勉強法についてたくさん記事を書いています☆)
▼みおりんのプロフィール
https://www.miorin-cafe.com/self-introduction-detail/
[SNS]
Instagram:https://www.instagram.com/miorin2018/
Twitter:https://twitter.com/miori_morning
TikTok:https://www.tiktok.com/@miorincafe
Clear:https://www.clearnotebooks.com/ja/authors/3368265
—–✂︎——————–✂︎—–
[BGM]
◆本編
•Artist : Tinymemory
•Title : Toy Box
•Download:https://dova-s.jp/bgm/play13739.html
•License:https://dova-s.jp/_contents/license/
#Shorts #YouTubeShorts #勉強ノート #shorts #youtubeshorts #ノートの取り方 #勉強法 #勉強ノート #見やすいノート #暗記ノート #まとめノート #ノートまとめ #東大生 #ノート術

20 Comments
このノートの中身をめくってすべてお見せする動画を撮りました↓
▼【科目別】東大受験生の暗記ノートの中身¦宅浪時代のルーズリーフをひたすらめくる動画
https://youtu.be/4AcBKUQPzpg
▼ご紹介したファイルとルーズリーフ
・バイブルサイズのファイル
https://amzn.to/2Wtjul0
・専用ルーズリーフ
https://amzn.to/3dIaiiy
▼YouTubeでコメントができない人のためのコメントフォーム(匿名◎ログイン不要)
https://forms.gle/mPwJkhuKVrqhAfzy7
🌸著書🌸
『東大女子のノート術 成績がみるみる上がる教科別勉強法』
https://amzn.to/3r0OSnU
💡よくある質問💡
Q. まとめノートって非効率じゃないの?
A. このノートはまとめノートというより、問題集や模試で間違えてしまったところや苦手なポイントの要点だけを書き留めたノートという感じです!1回に書くのは「◎」のついている1項目だけなので、かかる時間は2〜5分程度でした。それを積み重ねていったらこの量になってしまったのです。。
Q. ABCノートと暗記ノートの違いは?
A. ABCノートは中学時代にやっていた勉強法、暗記ノートは高校〜大学受験生時代にやっていた勉強法です。BノートとCノートのハイブリッドが暗記ノートというイメージです💭時間がある人はより丁寧なABCノート法を、時間がない人は暗記ノート法がおすすめです。
Q. ノートを書いたあとはどうしてたの?
A. 普段のスキマ時間に解いていたほか、模試の前の数日間や入試直前の1〜2週間はこのノートだけを解くようにしていました。
いやもう尊敬
ショートじゃなくてもっと詳しく見てみたいです!お願いします!!
時間食うから暇な時に作るのがいいね
爪割れそうでこえぇよ
東大というワードを出して再生数稼ぐやつ
予備校生時代これ作ってた😂😂😂
俺の方がノート綺麗だわ
純白で
これやってる人で頭良い人初めて見た
作って満足
効率悪そう
爪めっちゃ綺麗や……
それしか目に行かぬ……笑
あーけんみたいな声
ただ、感謝のひと言です。中学受験の時、ノートの余白は一切作るなとか言われ、その事が頭に焼き付き、図やグラフが、ページ跨ぐような癖がついてしまい、後で見直しにくくっなった。こうやって、自分のノート紹介していただいてありがとうございます。
赤シートはどしたんだろ…😂😂
沢山勉強した上で分からないところをまとめてるから東大に受かるんだろうなあ
勉強頑張ろ
こんなの作れない。不器用極めてる笑笑😊
生物選択はガチ💗付き合って下さい💗
声好き!
ノートの使い方も色々だね!🥰
oppositeとopposition 鉄壁のやつだ笑