元動画はコチラ

興味のある方は是非フルバージョンでご覧くださいませ。
更に興味のある方は有料コンテンツに入会されることもおすすめ致します。

★チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCGqAwDaTHgvVPjpJSUsUgeQ
※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。

【主な出演者】
山田玲司(漫画家・本質翻訳家・恋愛コンサルタント・文筆家・インタビュアー)
奥野晴信(湘南のゴーストライター・MC/通称おっくん) 
久世孝臣(詩人・演出家・創作集団ナズ・ラヴィ・エ主催/おっくんの同級生) 
しみちゃん(美容師/ヤンサンとコメントを繋ぐ虹の架け橋)

【山田玲司のヤングサンデー】
https://www.youtube.com/@young_sunday/featured
★各チャンネルの案内はコチラから
https://yamada-reiji.com/archives/3032

#山田玲司  #ヤングサンデー #切り抜き #中田敦彦

30 Comments

  1. だいぶ前ですが、松本人志がアホアホマンってキャラやっての知ってますか?
    中田に同じようなキャラはプライドが高すぎてできないだろう!
    だから絶対に敵わない!

  2. 中田は受験戦争で興奮するらしいから、かなり好戦的だよ、大御所に物申すのも常識で考えれば狂ってる
    その中田がYOUTUBEで自立して、業界の縛りから解放されて自由になったから、今は楽しいだろうね
    これから中田は勢力を拡大するだろうな、トップになるかは知らんけど

  3. 他人の著作物を偉そうに読んで洗脳と称してご飯食べて税金逃れしてる奴なだけ

  4. 中田個人とその他の意見のやり取りが
    壮大な〈ボケとツッコミ〉になる参加型漫才って新しいお笑いのスタイルだとしてもリスク高すぎるだろ

  5. まっちゃんに噛みついても笑いに変えられないのは芸人では亡くなってしまったって証拠でしょうね!

  6. 頭ごなしに否定する出なくホント賢い話し場になってるな
    結局芸人も日本にいる人もサラリーマンタイプだから中田敦彦のことは今はまだ理解できないし
    あまりにも日本が遅れてるからそこら辺もあるでしょうね
    どっかの番組でたけしがダウンタウンのこと普通って言っててどういう意味かと思ってたけど
    今ならなんとなくわかる気がする

  7. 中田あっちゃんってもちろん頭は悪くないんだろうけど、だからといって抜きんでた何かがあるって感じの人でもないんだよね
    残酷な言い方かもしれないけど偏差値65くらい、それを二流というか二流半というかはよくわかりませんが

    昔、この人と嫁さんが学歴自慢してて感じ悪い、みたいな話になってどこかと思ったら慶応と横浜国大だったじゃん、確か
    取引先の社員さんくらいの距離感だったら「いい学校行ってらしたんですね」って素直に言えるけど
    芸人だったら東大や京大、なんならオクスブリッジやソルボンヌやハーバードくらいのことを言わんと話のネタにならんでしょ
    その辺もなんか中途半端な感じがしてね(あくまでも「芸人としては」って話です)

    そういう中途半端に賢い人がアレコレもがいて、でもどれも極めるまでいかなくて上っ面のところをカジるだけで終わっちゃってた、そういう印象ですよね
    ただしそういう「ハングリーなイタいやつ」って今あんまりいないような気がするので、
    今回松本にかみついたのは逆に良かったな、そこまでやりゃ大したもんだ、とは思いましたし
    「カッコつけてるのがカッコ悪い、だけどそこが逆におもろい」みたいな評価は本当にその通りだと思いました

  8. おっくんの言葉遣い嫌いだな。山田礼司の隣にいるんだからもうちょっとちゃんとしてほしい

  9. あっちゃんは更にふてぶてしくなってみのもんたみたいな感じになれればいいかも

  10. 中田敦彦が他人に誇れるものって今は結局、学歴とyoutubeチャンネル登録者数に集約されてる。
    レギュラー番組数じゃないし冠番組数でもなし、お笑い大賞数でもない。
    誰がどうみても芸人ではないってなりますわな。

  11. 真っ白な広いスタジオだけ用意して中田とホリエモンに「笑いの手本」という1時間番組をやって
    証明してほしいんだけどな。ごっつ・一人ごっつ・ガキ使・発明将軍より笑える番組やってくれたら全員でキチンと謝るから。

  12. トシオが言ってた「戦略はあるけど思想は無い」ってのがよくわかるなぁ

  13. だって知性を代表するものとしてドフトエフスキーとモーツァルトを出してるんですよ。彼らはいわば保守本流でしょ? 自分をカウンターカルチャー側に置くなら、反逆児トマス・ピンチョンやJ.G.バラード、せめてノーベル文学賞のガルシア・マルケスあたりを。音楽家ならエリック・サティ、ジョン・ケイジ等を引き合いに出さなきゃ。オレなんか二流大を6年もかけてやっと卒業した程度だけど、中田氏には、勧誘ビジネスのヤリ手に近いような小賢しい頭の良さ以上のものは感じません。

  14. 芸人の世界は分からないけど、激動の時代に名乗りを上げて一つの勢力を作って、叩かれようが嫌われようがなりふり構わずに、日本に一石を投じている時点ですごいよ。
    あっちゃんを評価するのは後世で決めれば良いと思う

  15. 藤森と中田の炎上後の対談動画めちゃくちゃ面白いからオススメです。
    あの二人ちゃんと芸人としての能力も高くて感心しましたわ

  16. 進撃の巨人は中田敦彦さんがテレビでお勧めしてて、暫くして大ヒット😮したよ

  17. 山田さんが言うまでもなく、元から何にも面白くもないし芸人でもなんでもない。

    本人は知性が何だとゴチャゴチャ言ってたけど、あえて言う。
    『中田、お前を面白いと感じて笑った事はない』

  18. オンラインサロンは、独立性を担保して、「しがらみのせいで言いたいことが言えない状態」を脱する方法を模索した一つの結果のようですよ。

    山田玲司さんの元動画の番組は今回の事ではじめて知りましたが、議論が立体的で面白いですね。

  19. 確かに。藤本、田中あってギリギリお笑いになってる。中田さんは面白くもないし消費税のデマ流すし、最早政府のお抱えYouTuber⁉️

  20. 松本人志が「2人で会って話そうか」というツイートに中田が本当に会いに行ったとしたら、勿論、批判されるだろうが
    「あいつは大した男だ!」
    と言う奴もいたと思う
    そういう、ここ一番で発揮する男気があったら中田の評価も上がったのではないかな