ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!

言論の世界で賛否を巻き起こし、かたや履いている靴がニュースになり
タワマンが事務所かどうかまでニュースになる。
一体何者なのか?なぜ炎上するのか?
お金は好きなのか?何を成し遂げたのか?
「三浦瑠麗という構造」に迫ります。

出演者:三浦瑠麗

▼おすすめ動画▼
【ひろゆきvs松尾豊vs川上量生】AIの描くガチ未来【ReHacQ SP】

【元フジテレビドラマP】退社後メディア初登場!衝撃告白【白い巨塔&コード・ブルー】

【ひろゆきvs NHK女将アナ】衝撃サウナ! ReHacQ旅in富山【超行き当たりバッタリの旅】

【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶https://rehacq-mattari.com/
よかったら登録お願いします!(月額 880円)

●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!

#リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也 #三浦瑠麗

45 Comments

  1. 炎上に絡めて話したい高橋Pでしたが、最後まで絡ませない三浦氏…そういうところが炎上するんですよ😅

  2. 査読のある学術誌に受理された業績は見当たりません、ね。自身がアカデミアに足突っ込んでいると言うのはメディア用のブランディングにしか・・

  3. 三浦瑠麗の話し方が嫌いでーす😢
    庶民を馬鹿にしすぎてよ〜
    イラつきますわ💢

  4. 私頭いいでしょ?言いたげに長々と説明してるけど何を言ってるのか分からない

  5. 三浦さんの元気な顔といつも通りの考えを聞けて安心した☺️❤😊

  6. 三浦瑠麗さんのブッキングは「行き先未定」にオファーする為の布石?

  7. 何が言いたいのか何を言っているのかわからん。
    一つ一つの文章が
    長すぎる。
    どこかで切れよ
    三浦さん

  8. 聞いている人に
    よくわからせるのが
    学者です。
    あんたの話
    わからんわ

  9. 三浦さん、成田さん、ひろゆきさんでシンクタンク構成してほしーい🎉❗まじで

  10. 端的に言って、幸せ過ぎる
    ↑ まじで名言やーー

  11. 知能が何故低いのかそれが本当に日本の問題なんです。官僚が馬鹿過ぎる。東大が馬鹿すぎなんだよ。

  12. 高橋さん、よい突っ込み。ここに引っ張り出して来て、「山猫研究所」、「金」について、三浦瑠璃の虚像を炙り出している。

  13. 自分の個人事務所をシンクタンクとか言うから胡散臭くなるのかなー

  14. リハック、キャンドルとか広末、鳥羽とかもいつか攻めそう笑

  15. このタイミングですごいって言ってる人いるけど、こんな中身のない話をするのにタイミングも何もないと思う。

    自分達のメンタルを保つための効いてませんアピール活動の一貫にしか見えなかった。なんでこっちが自分の時間使ってそれに付き合わないといけないの。

  16. 何かわ言っているようで何も言っていない。聞くだけ無駄ですね。

  17. フワッとした感じで話されるので内容があまり頭に入ってこなかったんですが、家に男性がいると手が掛かる。娘さんと2人だけだと楽というお話だけは凄く共感しました。

  18. こんな人と絡まないでほしい。Badだけ押しておきました。

  19. ちゃんと聴いたけど、何が言いたいのか全くわかりませんでした。

  20. 高橋さんがルーリーから聞きたいことを引き出そうとする姿勢と転がしている感を絶賛します!しかし、ルーリーの需要はすでに無いと思います。特にこの人の話の中にちょいちょい自慢が入ってくるのが気持ち悪いです😒

  21. 高橋さん、ありがとうございます。
    高橋さんが三浦さんの長いセンテンスをまとめて要約して下さらなかったら、たぶん最後まで視聴出来ませんでした…😅

  22. もうアンチがほとんどなのに、目に入ってないよね
    幸せな方だな
    ネットとか見んのかな🎉

  23. 結局何が言いたいのか全くわからないところが、安倍晋三とよく似てる

  24. 高橋「どれくらいお金欲しいですか?」

    瑠璃「幼少期はー、専業主婦兼業主婦の論争はー、娘にパン焼く時間はプライスレスでー、殺害予告がー、地方暮らしはー、食事に手間ひまー、でも旦那は部屋汚すー、、、」

    高橋「そっかあ・・で、どれくらい欲しいんでしたっけ?」

  25. セメントいての人ですら落選中に出演した時はしおらしさを出していたのにこの人は変わらず可愛げが無い笑

  26. 農学部出身なのに国際政治学者と堂々と名乗れるのすごい。