▼引用
絵コンテが書いてあるツイート
新作の絵コンテの上に載せられた本。いったいなんの資料なのでしょう……? pic.twitter.com/Gh93KCobfD
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 30, 2021
ジョバンニミラバッシさんのアルバム
https://amzn.to/3JCWY1q
ジブリ汗まみれ
米津さん登場回
2019・11・24
2022/10/30
アマゾンのサントラ販売ページ
マリ・クレールさんでの対談
https://marieclairejapon.com/culture/89527/2/
WEBにあった失われた者たちを紹介した記事
野中くん初 1月号
https://www.ghibli.jp/info/012821/
文春シネマ
https://amzn.to/3PAruN6
安田道代さんの記事
https://mainichi.jp/articles/20161012/k00/00m/040/022000c
引用
https://eiga.com/news/20230629/11/
https://eiga.com/news/20130906/12/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000247.000030125.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001446.000004829.html
チャンネル登録、高評価で応援してもらえると嬉しいです!
▼twitterもやっているので良ければ!
@tutti_eiga
▼活動継続の為、愛用スーツのアフィリエイトリンクです!
①洗濯機で洗える②すぐ乾く③ストレッチ素材④シワにならない⑤軽い着やすい
スーツだけど超便利です!よければチェックして購入検討してみてください!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T2JGT+DE94S2+54GA+5ZMCH
23 Comments
予告を既に見たかのような充実さ。ありがとうございます
素晴らしい考察ですね。この動画を見たおかげで、2週間後の映画が楽しみになってきました!
主題歌米津確定演出がきたっぽい!
ライブで新曲を披露したらしいのですが、その曲がジブリっぽいと話題になってますww
公式宣伝に代わる宣伝。
まあ年齢的に本当に最後の作品になってしまうかもしれないので面白いか面白くないかのSNSの批評を全く遮断して損得勘定抜きにして映画館の大きなスクリーンでみておいたほうがいいかもしれませんね。
米津さんのライブのお花もそうですが、菅田将暉さんの今年2月の武道館ライブにも、宮崎駿さんと鈴木敏夫さんの名前でお花が届いていました。菅田さんは今までジブリには縁がなかったのに何だろうと不思議に思ってました。何か関係があるのか、公開までの推理が楽しいですね。
あージブリというか駿の集大成として相応しそう。でもラピュタみたいなんが良かったよー。
絶対に見たくなった
こんなに情報公開されてたんだ…
冒険活劇路線に期待したいけど 人間ドラマ主体のメッセージ性の強めな路線で終わりそうな気もしてしまう…
なんか黒澤明監督晩年作品の「夢」と同じ「ニオイ」がするんだよね、巨匠と呼ばれた人達の晩年は一般人には理解に苦しむ作品を創造するから、
すごくポジティブな予想だなぁと感心しました。自分にとってはこれが一番参考になる質問かなと思うのですが、「風立ちぬ」はどう評価されましたか?それによっては観てみたくなるかが変わるかなと…。
これだけ作って宣伝しないって
有名な話ですが,鈴木敏夫Pは,トトロの後,魔女宅を作っているときに,興行収入の低落傾向を見た東映の人から
宮崎さんもこれで終わりですよねみたいなことを言われて,奮起し,それ以降は利用できるものは何でも利用する姿勢に転じ,
製作委員会方式の継続,ヤマト運輸とのタイアップや,その他宣伝をできる限りやってきた.魔女宅のあとの作品は東宝配給で,それなりの意趣返しでもある.
宣材を使い,宣伝を多数打つことは,観客の映画体験を削ぐもので,たぶんそれはご本人としても不本意であったであろう.
ハウルですでに積極的な宣伝をしない戦略も試している.
そのうえで,宮崎駿の御高齢による衰えは隠すべきもない.今回の作品は,いろいろと不安要素がある.
しかし,そのいくつかをこの動画は払しょくしてくれました.
未来少年コナンやポニョでの津波の表現,風立ちぬでの東京大震災など,時代にマッチした作品を作ってきている宮崎氏であり,
今の時代は,線状降水帯による水害の常態化,ロシアのウクライナ侵攻,中国の覇権政策など次のステージにすすみつつある.
温故知新.今も昔も,人々は「君たちはどう生きるか」と問われ続けている.
期待して待つです.
宮崎駿が作る作品は他のアニメにはないワクワクがあると思う。またその世界に触れられるなんて嬉しい。
今までつっちさんを「あらすじ超うまい人」って説明で人に勧めてたけど、浅はかでした😅
映画見てないのにここまで研究して話できるの本当にすごいです!楽しみになってきました!
めちゃめちゃ情報がまとまってて助かりました!!
いやあ、めちゃくちゃネタバレえぐいですね(笑)凄すぎる😂😅流石です❕楽しみです
米津玄師さんの話は鳥肌が立ちました。サギ男にピッタリかもしれない、、、
同名の本の映画化はフェイクで、完全オリジナル作品との話もありますね。
創造主ではないよ
七月上旬の今現在でまだ、告知チラシが映画館に置かれていないですよね?
定番の映画チラシでの告知は今回は一切しないつもりですかね?
かくいう私は宮崎アニメのチラシのコレクターなので、もし出ないのなら無念です。
《宮崎駿×久石譲》
御二方のタッグまた観れるのか~
視覚と聴覚全開でいいきます😭💕
一回は見ます!しかし、つまらなかったらボコボコにしたいです・・・