2009年1月7日発売 14th Single

「夢の蕾」
1. 夢の蕾
2. 風の工場
3. 歩調 (Previous Remix)

★レミオロメンHP 
http://www.remioromen.jp/

40 Comments

  1. 母親がレミオベスト大好きでずっと車の中で鳴ってて、その中でも夢の蕾への愛着は半端なかったなぁ
    私はビールとプリンが好きだったのに毎回飛ばされてた記憶ある

  2. めっちゃ懐かしいわ感染列島はなんかトラウマになりそう

  3. 感染列島も最後は人類が勝った
    コロナにも人類は負けないと信じて

  4. 今日、僕の住んでいる奈良県を聖火リレーのランナーの人たちが通過していきました。このコロナ禍ではありますが、どうか全国に聖火の希望の光が灯されますように、
    この危機を乗り越えて、
    いつの日かまた、平和な日常が戻ることを祈っています。この曲のように・・・

  5. 3月9日や粉雪や茜空やレミオロメンのバラードは好きだけど夢の蕾は特に好き

  6. まだ倒れるには早い年齢の母が 頭や感情は正常なのに、体が動かず寝たきりになって2年。最期まで自宅介護を決めた。
    デパート巡りが好きで、星乃珈琲が好きで、人に手料理を振る舞い喜んでくれる姿を見るのが嬉しがった母。
    今はこんな体になってベッドから一歩も動けず、同居した私ら家族に申し訳ないと病み、鬱になり殆ど言葉も発しなく、壁の父の遺影を見つめては無言で涙を流すだけ…
    母が好きな物を作り食べさせ、出来る限りの介護をしているが、母の気持ちを考えると 時折自分の想いも溢れ出てしまう。
    お盆真っ只中…今、この曲を車中で聴きながら号泣中。
    母の前ではいつも無理して明るく努めてる。
    でも、今だけ泣かせて下さい。
    泣いてスッキリしたら、またあなたの娘は笑顔を取り戻します。
    あなたの笑顔がもう一度見たいから…

  7. 発見ラクチャクを見て来ました。この夢の蕾が使われていてその回とこの歌がマッチしすぎて涙が止まりません。ほんとに名曲

  8. 一番やる気の出る曲です!
    すごい人生の助けになる曲になりました

  9. 久しぶりに聴きました。
    心に響く歌は時を経ても褪せません。

  10. 「この歌も好き」っていう女性がいて、聴きにきた。いいじゃん!!

  11. 私の同僚ものこんな風に咲きました❗️表現ができるうまさは半端ない❗️私はもうとっくに咲いている。

  12. これの映画の後12年後に日本で本当にウイルスが流行り出すとは思わなかった。

  13. ラスト蕾の開くシーンはメッセージが強すぎて涙が止まりません。

  14. 私がまだ小さい時、両親はレミオロメンのファンで私も何回かライブに行きました。お出掛けの時のお供はいつもレミオロメンの曲。その頃はなんとも思ってなかったけど、ひょんなことから23歳になった今、レミオロメンの曲を聞き出しました。色んな曲を聞いてみると「あ、この曲覚えてる」と当時の記憶が蘇り、どの曲も口ずさめる程覚えていました。改めて歌詞を見てみるとこんなにも深かったのかと驚くほどハマっていきました。当時両親がファンでなければ、レミオロメンの良さに気付くことはなかったです。こうして今、たくさんの曲から勇気やパワーをたくさんもらっています。しんどい時もレミオロメンの曲を聞けば心が軽くなるような気がします。皆さんの作り出す音楽がとても大好きです。願わくば活動再開し、またこの目でもう一度聞くことが出来れば、、、と夢のまた夢ですが思っています。ずっとずっと待っています。

  15. 再結成が無理ならCDのリイシューだけでも

  16. レミオロメンの中でも、かなり好きな曲です👍自分も30歳代の頃、ギター・ボーカルでかなり練習していましたが、本当に全身全霊心から魂を込めて歌わないと、この人と同様かそれ以上に歌えない曲です。

  17. 藤巻さん✨神宮さん✨前田さん✨
    お疲れ様です😊
    凄く素敵な歌声、曲ですね🎶👍
    ありがとうございます🍀
    活動再開楽しみに待ってます🍑🍇

  18. 何度聴いても飽きないです!
    レミオロメンのどの曲も歌詞が深いものが多くて好きです!

  19. 久々にPV見て聴きたくなってきたけど、感染列島観に行っていたから、2020年GWにこの曲ラジオにリクエストしてかけてもらった。

  20. 抑揚があっていい曲だよなぁ。
    しみじみと聴ける場合のときと、気合をいれる励みになるときがある
    使い分けができる曲だと思う。

  21. この曲を出した時に「僕らの音楽」っていう深夜の対談音楽番組で藤巻亮太さんと妻夫木聡さんがカレーを一から作る話かなんかで盛り上がっていたのを思い出した😊 あの時代に戻りたいなぁ