21日は二十四節気の一つ、「夏至」です。1年で最も昼が長くなる頃とされています。晴れ間ものぞく中、金沢市の犀川沿いでは釣りや散歩を楽しむ人たちの姿が見られました。

21日の石川県内は高気圧に緩やかに覆われ、午前中を中心におおむね晴れました。日中の最高気温は志賀町が29.5℃、羽咋市が29.3℃と今年最高を記録しました。

21日は二十四節気の一つ、「夏至」です。1年で最も昼が長くなり、最も夜が短くなる頃とされています。

県内の多くの河川では6月16日にアユ釣りが解禁され、金沢市の犀川でも釣り人の姿が見られました。

22日は前線や低気圧の影響を受け、県内はくもりや雨となる予想です。

WACOCA: People, Life, Style.