アニメ映画『劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」後編』の公開記念舞台あいさつが7月1日、都内で行われ、出演キャストの三石琴乃、金元寿子、佐藤利奈、小清水亜美、伊藤静、野島健児が登場した。
『美少女戦士セーラームーン』シリーズを座長として引っ張り続けた三石が、映像作品としてセーラームーン/月野うさぎを演じるのは今作で最後。これまでたくさんの人たちに勇気や感動を届けてきた三石に感謝の想いを伝えるため、うさぎの運命の恋人であるタキシード仮面/地場衛役の野島、そしてともに戦ってきたセーラー戦士キャストが、三石へ感謝のメッセージを送った。
【関連動画】
三石琴乃&林原めぐみ、舞台挨拶で息ぴったり!?お茶目なボケにすかさずツッコミで観客爆笑 劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』後編完成披露舞台挨拶
北川景子、セーラームーン声優で20年ぶりカムバックにファン感涙!“セーラーコスモス”の声を担当 劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』後編完成披露舞台挨拶
三石琴乃、セーラームーンの決めセリフを生披露!突然のサプライズにファン感涙 劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』前編公開直前イベント
#三石琴乃 #セーラームーン #美少女戦士セーラームーン #sailormoon
15 Comments
😭
仕事で失敗した時いつもセーラムーン見てたら元気出ました。初めは弱く泣き虫なうさぎちゃんが強くなって行くの見て私も頑張ろて勇気もらいました。うさぎちゃんとてもいい作品ありがとうございます😊
コラボパンプス皆さん履いてる
三石さん、人前で涙を見せない理由は自分が初主演したセーラームーンのアニメを当時のファンから愛され続け、現代でも大人になったファンが今でも支えてきたんだなと感じました。
三石琴乃さん、月野うさぎちゃん、本当にお疲れ様でした。
アラフォーおじさんである自分の青春時代には
三石琴乃さんは絶対に欠かすことの出来ない声優さん。
セーラームーン・葛城ミサト・マリューラミアス…
三石琴乃さんの声を聞いただけで、あの頃の記憶が蘇る。
まだ55歳。これからも宜しくお願いします。
三石琴乃さん 久川綾さん 富沢美智恵さん 篠原恵美さん 深見梨加さん 旧声優5人にまた集まってほしい
忘れませんよ、セーラームーンを。
90年代はみんなに守られ育てられたうさぎちゃん(三石さん)が、クリスタルシリーズではみんなを守り育てる立場になってたんだ…😭😭
このインタビューは涙なしでは聴けない。。。
三石さんと小清水さんスイートプリキュアで
共演してたね三石さんが担当したのが
喋る猫でセーラームーンにもルナという
猫が登場してて意外な偶然
90年代のセーラー戦士から
「子どもたちにたくさんステキな夢を与えてね」
の言伝、すごく胸に響きました。
三石さん、新キャストが多い中、
プレッシャーも人一倍あったかと思います。
90年代から、ずっとずっと、うさぎちゃんとして
セーラームーンとして、そして、声優「三石琴乃」
として、セーラームーンシリーズを引っ張ってくださって
ありがとうございました。お疲れ様でした。
涙腺崩壊😭😭😭😭😭😭
セーラームーン本当にありがとう😢❣️小さいころに本当に大切なこと、ものは何か。正直で純粋、まっすぐでいいんだって教えてもらった気がします😢みなさんが奇跡的に声優をされて、セーラームーンを作り上げてくださったこと本当に感謝です。これからもセーラームーンは続いていきますように・・💖🌙だいすき!
三石さん、本当に本当にありがとうございます😭90年代から引き続きセーラームーンを演じるにあたって、プレッシャーや不安もある中、それを見せずにコスモスまでうさぎちゃんに命を吹き込んでくれて感謝でいっぱいです。本当にお疲れ様でした。自分の中では永遠に三石さん=うさぎちゃんです🌙✨
今回の新しいセラムンは、原作者や大人が楽しむためだけのものになってしまっていて、子供へ向けた作品ではなかったと感じています。
だからこそ、今回の新しいセラムンは、90年代ほどの子供から大人まで魅了した作品にならなかったですし、喜んでるのは大人ばかりですよね。
私は、セラムンなら何でも良いというファンではなく、かつての90年代のアニメ作品の内容だったから大好きでした。
中には原作に沿ってないからアニメ版は好きじゃないと言う人もいますが、原作のまま作っていたら、絶対にあんなに爆発的に売れなかったと思います。
色々と原作と異なり、原作者としては納得いかなかったかもしれませんが、アニメ側のおかげで人気が出たことは事実であり、アニメ版で育った私にとって、セラムンと言えば、あの90年代のアニメ版セラムンなんです。
むしろ、アニメが今のセラムンの人気をを作り上げたと思ってます。
これは私の個人的な感想ですが、アニメ版を何度も見ることはあっても、漫画は一度見れば十分で、アイディアは良かったと思いますが、何度も見ようと思う面白さではないです。
当時子供だった私が大好きで憧れた90年代のアニメセラムンの作品には、様々な形の愛、友情、喜び、楽しみ、悲しみ、切なさが全てあって、大人になったら、5人の戦士たちのような素敵な友達を作りたい!うさぎちゃんたちみたいな優しい愛に溢れた大人になりたいって憧れたものです。それは、原作どおりじゃなく、あのアニメを作ってくれたアニメ製作者陣、音響、声優さんたち全ての大人が、子供に夢を持たせてくれる作品に仕上げてくださったおかげだと思っています。90年代の初代戦士の声優のみなさんのメッセージは、当時子供でセラムンと共に成長した私にとって、感謝しかないです。
90年代のセラムンアニメに携わってくださったみなさんのおかげで、楽しい子供時代を過ごせました!ありがとうございました!
新しいセラムンにはガッカリですが、当時の声優さんの皆さんのお言葉が当時子供だった私にとって、涙が出そうになるくらい嬉しかったです。
その話をしてくださった三石さん、ありがとうございます!
最後までお疲れ様でした!
私は90年代のアニメのうさぎちゃんに憧れて育った世代なんですが、crystalが始まった時はせっかく原作通りのエピソードを映像化するなら差別化を図ってうさぎちゃんも違う方が演じた方が良かったのでは?と思っていた頃もありました。
でもこのお話を聞いていると三石さんが他の戦士達のキャストさんを守ってくださってたんだなぁと感じました。
これからもセーラームーンという作品が大好きですし、10年間戦い抜いた戦士達のことも子供の頃と同じくらい応援していきたいです。
Crystalから入り旧作も原作も拝見しましたが、子供ながらにCrystalのセーラームーンに憧れていました!
成長していくにつれ違った見方が出来たので自分の成長を確認できる面でもとても思入れ深いです…!
またどこかでセーラームーンが見れますように😢