〜〜〜〜〜 💐 今回の紹介書籍 💐 〜〜〜〜〜
■『くもをさがす』西加奈子 / 河出書房新社
https://amzn.to/3p3gZqV
■『五色の舟』津原泰水:作 宇野亞喜良:絵 Toshiya Kamei:英訳 / 河出書房新社
https://amzn.to/43KtU00
■『不能共』草森ゆき / KADOKAWA
https://amzn.to/42OC9H4
■『BOOKSのんべえ お酒で味わう日本文学32選』木村衣有子 / 文藝春秋
https://amzn.to/3qVtViT
■『三田文学No.153(2023年春季号)』/ 発行:三田文学会 発売:慶應義塾大学出版会
■『赤泥棒』献鹿狸太朗 / 講談社
https://amzn.to/3Xijty7
■『アイリス』雛倉さりえ / 東京創元社
https://amzn.to/3NiqwlJ
■『回樹』斜線堂有紀 / 早川書房
https://amzn.to/3PlOe3j
■『赤い月の香り』千早茜 / 集英社
https://amzn.to/3qQ9EeT
■『異常【アノマリー】』エルヴェ ル・テリエ:著 加藤かおり:訳 / 早川書房
https://amzn.to/46ezeKM
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日のほんタメは…
「最近読んだ10冊〜〜〜!!!」🎉🎉🎉
7月がやってきました🎐
今月も月初の大人気企画!
あかりんの最近読んだ本10冊〜〜〜📚
夏の始まりにスタミナつけましょう。
どどんと10冊ボリューミーにご紹介🤗
ハードカバーさんからのコメント
お待ちしております!!
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
★「ほんタメ」公式Twitterはこちら ⬇️
Tweets by hontame_
フォローよろしくおねがいします!
★ お仕事のご相談・お問い合わせはこちら ⬇️
hontame@kpshd.co.jp
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
「ほんタメ」は“ほん”から色んな“タメ”に繋がるエンタメチャンネルです。
📕ほんタメは、ほんから始まるエンタメチャンネルです
📙ほんタメは、ほん好きのタメのチャンネルです
📘ほんタメは、見た人がチャレンジしたくなる・タメしたくなるチャンネルです
📗ほんタメは、ほんにまつわる情報をタメていくチャンネルです
本好きの方はもちろん、これから本を読んでみたい方にも楽しんでいただけるよう
本にまつわることに幅広くチャレンジしていきます!!
【MC】
📙ヨビノリたくみ📙
YouTubeチャンネル【 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 】で、
主に数学や物理の解説動画を配信中のYouTuber。チャンネル登録者数90万人。
・YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ
・公式web→ http://yobinori.jp/
・Twitter→http://twitter.com/Yobinori
・Instagram→https://www.instagram.com/yobinori
📘齋藤明里📘
舞台を中心に映画やドラマ、テレビ番組で活躍中の俳優。
・Twitter→https://twitter.com/akaritter0113
・Instagram→https://www.instagram.com/akagram0113/
#本
#読書
#小説
25 Comments
あかりん貸本屋の部分も好きやけど、その分たくみんの紹介する本が減っちゃうから紹介してない本をどんどん読んで欲しいですね!
紹介してくれなかったら絶対手に取らないと思います。あかりんさんのプレゼン最強です。
嫌いという感情も元を正せば執着のひとつですもんね。好きの反対は無関心ですから。
自分の話で申し訳ないけど、澤村伊智のばくうどの悪夢最近読んで面白かった。最近流行の異世界転生系のカウンターみたいな感じ。中年おっさんのリアルな苦悩とか幼稚性とかゾクゾクした。
あかりん、いつもありがとう😊
たくみさんのミステリ紹介もまたやってくださいね!
『異常』きたー!!!!
数年前に妖都を読んでから津原泰水さんが大好きになり、亡くなったことをニュースで知った時にショックで泣いてしまった程です。
ほんタメでは津原作品があまり紹介されないのでお二人の好みではないと思ってたから、あかりんが五色の舟の紹介したのが嬉しくて嬉しくて……あかりんありがとう!!
最近買ったのは「Another2001上下」「六人の嘘つきな大学生」「どちらかが彼女を殺した(新装版)」
「教室に並んだ背表紙」「不実在探偵の推理」「アリアドネの声」。
嬉しい悲鳴ですが、読みたい本が出版されすぎて追いついていません(笑)
10冊(恐らくそれ以上)読んでノーカンペで紹介できるあかりんは凄い!
大好きな企画。
三田文学にまで手を出している。
五十音あるので、一音一人ずつ、作家さんの名字で選んで、読んで紹介してほしい。
あかりんのあらすじ紹介聞くと毎回どれも読みたい!!って気持ちにされられます!本当に説明がお上手です!!!
9:23 あかりんの言ってるそのハッピーエンド、俗に言うメリーバッドエンドってやつじゃないです????😂
アノマリーは絶対読みたい!理系心くすぐられる!
そして、たくみさん100万人おめでとう🎉
D「あかりん病んでないですか?」ってw
『アイリス』の帯見つけました!
『五色の舟』、スピンでちらっと拝読しました。
『赤泥棒』『赤い月の香り』は積ん読してるので読むのが楽しみです。
今回紹介されていた中で気になった『不能共』『BOOKSのんべえ』も読んでみたい😊
あかりんすごすぎ…
くもをさがすはずっと気になってたけど、内容的に読むとつらくなっちゃうなんじゃないかと読むの躊躇してました。読もうかな。
おかしー!?はず?
『異常』はほんと良い。
これ読むとはさすがあかりんさん😊
フランスのゴンクール賞受賞作家つながりで
ミシェルウエルベックの今月末にでる新刊を
読んでほしい❗上下巻でボリュームあるけど😂
アノマリーというタイトルだけで場の量子論好きの僕は惹かれました
そしてやはり理系の話があるとなると……
「異常」と「透明な夜の香り」気になってました。
あかりんの書評聞いて、やっぱり読もうと思いました!ありがとうございます✨
赤泥棒のせいで低評価を押さざるを得ませんでした
Podcast文学ラジオ空飛び猫たちでも紹介してました←『アノマリー』
読みたい本メモが増えていく😅幸せな悲鳴です。
『赤泥棒』紹介されて嬉しい。みんな誰もが心にウィズダムを持ってるよね。知らんけど。『異常』が異常に気になるので買ってきます。
あらすじを聞くと嫌悪感を抱くのに『赤泥棒』がめちゃくちゃ気になります・・・
あとは『異常』も気になる・・・
たくみさん×あかりん=最強です!❤