お問い合わせ先:bianco.analyze@gmail.com
※お仕事のご依頼や案件などお気軽にご連絡下さい。

———————————————————————————————————————-
BGM:WATEVA Fiveight Get
NEFFEX Alive Copyright
———————————————————————————————————————-

27 Comments

  1. 日本のストロングポイントが両WGである限り4-3-3の形はとりやすいな。ただそうなると遠藤>守田>碧になっちゃうのかな。しかし気がつくとDFの層がえらい薄くなったな…。

  2. 特別必要な主力選手ではないけど、アジア大会には必要かもしれない

  3. 旗手がいるとチームに無理が利くんですよ。おまけに体力も馬力もありますし、頭もいいですからチームが上手くまわるんですよね。
    あと三笘の陰に隠れてるけど、ルーキーイヤーで5得点ですからね。なんで森保が外したのかわからんです。
    前のほうならどこでもできる器用さがあるから、出しておいて損はない選手ですよ。

  4. 田中碧が復調すれば、ここに入ると思うと胸熱
    元々W杯の時はこのポジションだったし

  5. 古橋が代表ではなぜ活躍できないのかを動画にして欲しいです。 けっこう需要あると思います

  6. 上田か伊東かどっちかは忘れたけど、旗手から2人のどちらかに出したスルーパスが絶妙だったし、間違いなくこれからの日本代表にとって、旗手怜央と言う男の存在は必要不可欠

  7. 旗手くんはそのポテンシャルは小さな大谷翔平
    アジリティがある無理が利くスタミナがある
    野球を選ばなくで良かった

  8. 前線の豊富なタレントを活かすなら今後は4-3-3システム中心になっていくんですかねえ。6月の2戦で好感触だっただろうし。

  9. ペルー戦でのチャンスをものにできたかというとそうでもない

  10. 旗手はいいプレーするけどその分失点に繋がるミスもするイメージ

  11. 旗手は最近の日本には稀有(特殊?)な存在かと思う。レギュラーにしろとは言わないけど、プラス旗手のシステムを選択肢に入れてほしいぞポイチさん。(プラス古橋もね)

  12. レアル戦の映像使ってたけど、改めて見てるとレアルのプレスがかなり緩いね
    手を抜いてるわけではないけど、本気は出してないというところか

    今後は分からないけど、まだ守田の方が上かな

  13. 旗手はやたら前に出過ぎてて
    「攻撃がハマってるからまぁ良いけど守備大丈夫なのか?」とか思ってたけど
    ちゃんと狙いがあってやってたんですね

    結構サイドがうまくいってる印象で
    相手が上手くないのだと思ってましたが
    話を聞くと旗手が効いてたんだと納得できました

  14. 旗手も以前は攻撃的な選手なだけあって守備をおろそかにしてたけど、最近の守備に対する意識を見てると守田と変えるっても確かにアリ。守田は守備もパッとしないし、かといって攻撃的かと言えばそうでもないしバックパスも多いしそれなら旗手の方がいい

  15. いやもうこれで良くね

    三笘  ○ 伊東
      旗手 田中
        守田
    冨安 谷口 板倉 菅原

    前半はフロンターレラインで連携作って崩しつつ
    後半から久保
    もし好調であれば鎌田
    前半で点が取れてればクローザーで遠藤

  16. 旗手選手は、周りと比べると際立って目立つプレーはなかったかもしれませんが、攻守で繋やフォロー、潰しに行ったり穴埋めしてたりと、気を利かせてたように思えます。
    特出した選手が多い中、貴重な選手だと思いますね😊

  17. ペルー戦の旗手はトランジションも良かったと思う
    特に守から攻のときに最速で鎌田に預けてチャンスを作れてた
    次はビルドアップに参加できるところを見せて欲しい

  18. 「守田英正の牙城を崩す?」ないない
    そんなレベルの選手じゃないよ

  19. そもそも三笘の突破を許さないために、ペルーの守備が日本の左サイド側に寄っていたので、右サイドの伊東純也と菅原由勢の攻撃も効いていたのです。
    そして活性化した右サイドで鎌田が良く絡んでいましたが、逆に旗手は左側で前に出過ぎずに守備でバランスを取って、三笘が縦・カットイン両方出来るように動いたのです。
    そこに伊藤洋輝が上がり過ぎないで3バックの左CBのように振舞う事で、三笘の為のスペースが生まれて左サイドから崩される事がなく、攻守のバランスが保たれたのです。
    日本の右サイドは攻撃面ではよかったですがカウンターで使われる場面もあって、特に右SBに相馬を置いた後は右サイドの活動量が落ちたので、無能な働き者の森保氏はダメなのです。

  20. 旗手も守田も遠藤も田中も鎌田も 素晴らしい選手。
    切磋琢磨し続けて欲しい。

  21. ペルー戦の古橋はかなり酷かったけどな。
    古橋の説明でペルー戦じゃなくて、わざわざセルティックの試合を使う位酷かった。