東京電力は6月5日の午後3時半から福島第一原発の処理水を放出するトンネルに海水を入れる作業を開始しました。

政府は処理水を海水で安全な基準に薄め、夏頃にかけて海へ放出する計画で、薄めた処理水は海底トンネルを通して沖合から放出します。

トンネル内は約1日で海水で満たされ排水の準備が整います。

東京電力は6月末までに処理水放出のための設備準備を完了する見通しです。

<記事はこちら>
https://www.fct.co.jp/news/area_news_2020

7 Comments

  1. おしっこをろ過したからと言って飲みたいとは思わない。けど飲めるなら良いだろう。どんどん放出しろ。

  2. 小河内ダムやその周辺の山々に捨ててみてほしい
    東京都民は発狂するだろうな

  3. 反日活動家の顔色なんて気にせず、科学的に安全なら進めろ。何年経過してると思ってるんだ。

  4. 安全だから放出しているのではなく安全な濃度まで希釈して放出しているのだと最近学びました