2005年放送

リポーターの鈴江奈々アナは、2017年の『衝撃のアノ人に会ってみた』で角野家を再訪しています。

48 Comments

  1. 幼い坊やの頃から妙に落ち着いていますね!
    「栴檀(白檀の異称)は双葉より芳し」その演奏は大人顔負けの名演奏🎹
    絶対音感の凄さ👀‼️開成、東大、ショパコンに繋がる基盤が見える👁️

  2. 確かに「10年に1人」所ではない。
    約20年前のこれ
    約10年前のニコ動
    そして今
    節目ごとに現れる天才が同一人物である驚愕と
    リアタイ出来る幸せ
    この世界線をどう感謝すれば良いのだろう

  3. 0:41 何が恐ろしいかって技術や表現力だけじゃなく、曲に感情を持っていかれずテンションをコントロールしながら弾けてたこと
    のだめのユンロンはこれが出来ずパリのコンクールで残念な結果になった

  4. 天才ピアニスト兼中高開成、大学東大(院まで出てるし、博士課程まで修了してる)という学力。なんやねんこれバグレベルだよ。もはや今では10人に一人じゃなくて何億に一人とかじゃない?

  5. よく、親は関係ねえだろ親のせいにするな!、っていうけど、親は関係あるよね。かてぃんさん家もお母さんピアニストでしょ。私の知人もお父さんお母さん東大卒で、息子ふたりとも東大に進学したし、お父さんがサッカーコーチやってる家の子だけプロになったし、逆に、親が夜逃げばかりしてた所の子の消息はずっと不明。親の出来不出来って実際には子の育ちあがりに滅茶苦茶影響するよね。

  6. 大抵こういう神童みたいなのって成人するとショボくなってるが、ここから開成行って東大大学院まで出るというバケモン。

  7. かてぃんって今でこそめっちゃピアノ凄いけど昔もこんなに凄かったんだ

  8. Cateenさんだぁ~
    車のドアに手を挟んだ…
    可愛すぎる🥰
    でも、着メロを弾くときのグルーヴ感は、いまに続いてる☘️

  9. お母さんがステキすぎますよね。スゴいのは、息子なんですってサラリと言える、そんなお母さん、憧れです❤世界の角野隼斗を育てたお母さんですよね❤

    指を車に挟んだ話は、らしくて、目尻が下がっちゃいました😂

  10. 素晴らしいですね!! チャンネル登録させていただきました😊

  11. Man he even went to Tokyo Univ to study science. I feel bad fo his neighbors who are around his age lol.

  12. 彼は名門の開成高校から、東工大に進学しました。

  13. かわいいね( ´∀` ) ひたすらかわいい(笑)
    当時、この番組を見てた人の中で今の彼を想像できていた人、いないだろうな。
    10年に1人とかっていうより、唯一無二の天才だと思う。
    クラシックだけがうまい人ならもっといると思うけど、ジャズも弾けて作曲もできて、
    ユーチューバーでも成功してて、おまけに東大卒って何刀流なのって感じ。

  14. まさか音大に行かず東大に行くとは、この時誰も思わなかっただろう。

  15. 피아노 천재면서 들어가기 힘들다던 카이세이 고교랑 도쿄대까지 그것도 심지어 이과… 너무 완벽해서 할 말이 없넹😮😮

  16. 携帯に時代を感じる。
    見事に成長してて素晴らしい👏

  17. 天才が努力したり経験積むとバケモンにやるんだな…

  18. お母さんがのびのび育てたみたいだね。
    イケメンで数学も好きでピアノも弾けるって。王子すご〜

  19. 「すごいの?ぴあの」
    「はい」
    このやりとり可愛い

  20. この子が何十年後miletさんとファーストテイクで共演するとは。かてぃんくん