いよいよ明日統一地方選前半戦が告示!ゲスト津田大介氏に注目している選挙をうかがいました。
大阪、北海道、奈良、他にもたくさんの注目選挙が!
視聴者の皆様もぜひ注目している選挙を教えてください!

チャンネル登録お願いします!→ https://bit.ly/2CBIGem
◆切り抜き職人募集中◆
https://forms.gle/oUxCCaNUX5f4usNC9

出演者
高橋眞央
津田大介:https://twitter.com/tsuda

\政治家の皆様を強力サポート/
選挙ドットコムが提供する
ネット選挙必勝ツール 「ボネクタ」
https://vonnector.jp/lp/05/
首長・現職ベテラン議員にもご愛用者多数!
国政・地方選挙で日本最大級の実績。

ネット広告で有権者からの知名度が上がる!
「選挙区ターゲティング広告」
https://vonnector.jp/lp/ad02/
×
選挙ドットコムがあなたをインタビューして有権者にPR
「政治家PR記事」
https://vonnector.jp/lp/pr01/

選挙区ターゲティング広告×政治家PR記事の最強コンビがネット選挙の勝利の方程式です!

選挙ドットコムは、全ての政党、全ての政治家、全ての立候補者を全力で応援し、有権者がもっと政治に参加したくなるよう努めています。ぜひご協力ください。

選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/
日本最大級の選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」衆参議員の国会議員から、都道府県知事、市区町村長、地方議会議員のすべての選挙情報を掲載。また、政治家自身が発信している政策やプロフィールもあり政治家選びに最適です。

facebook:https://www.facebook.com/thesenkyo/
Twitter:https://twitter.com/go2senkyo

#政治 #選挙 #統一地方選

24 Comments

  1. いや、大阪市議会議員選挙は中選挙区やから普通に過半数取られへんだけっすね。
    候補者数43人で当選40人なんで普通に強すぎる

  2. なぜ ここで津田大介を出すのか?
    選挙ドットコムは一般市民向けのチャンネルではないのですか?

  3. 津田さん批判する人いるけど中立な意見だったと思うけどなぁ

  4. 津田さん批判する人いるけど中立な意見だったと思うけどなぁ

  5. 4:05いやいやいや違う
    市会で過半数取れないのは中選挙区制で例えば5人区で3人当選とかしないと構造上過半数が取れないようになってる
    それでもその上で前回維新は過半数まであと2人足りないだけまで追い上げた
    よく知らずに「弱い」とか「市民に根差してるから」とか言うな

  6. 津田さんは選挙ドットコムに出ている時が一番話がわかりやすいと感じる。

  7. 津田さんやっぱりよく知っていらっしゃる。埼玉の自民はリベラルが多いとか、左派ならではの解説が面白いw

  8. 統一だけに統一教会と関係した地方議会議員を落とすための選挙か。

  9. 津田大介慰安像を撤去しろクソコメンテーター
    国民の利益に反する素人を出すなボケクソメディア

  10. 従軍慰安婦や徴用エは、選挙に出ないんですか?

  11. 無党派・無所属の立候補者が当選した途端に与党に入党する事はわかってるからな

    国民はそんなバカじゃねえよ

    誰が与党に入れるかよ‼️

  12. オウム真理教の成り立ちを調べれば新興宗教関与の党は除外となり、世耕さん曰く「統一教会は反社」なので無所属出馬も要チェックですね。

  13. 4:03~ 維新が過半数取ってない。既存政党が強いから??? 
    前回市議会選 総得票数1058685 維新票499275 得票率約47.2% 議席40/83(落選者3名) 
    前回衆議院選挙自民党公認小選挙区得票率48.08% 議席198/289 前回参議院選挙自民党公認選挙区得票率38.74% 議席45/75
    市議会選挙は2~6の中選挙区で衆議院選挙は小選挙区は1人区 参議院選挙区は3分の2以上が1人区で残り2~6人区。既存政党が強いから?????
    選挙制度が違うからだよ。そこを説明しないと。

  14. デタラメ小西に乗っかり国会で高市早苗を貶めた一味一覧

    今後の選挙のご参考に

    小西洋之 千葉選挙区

    山岡達丸 北海道9区

    福山哲郎 京都選挙区

    杉尾秀哉 長野選挙区

    塩村あやか 東京選挙区

    田島麻衣子 愛知選挙区

    石垣のりこ 宮城選挙区

    田名部匡代 青森選挙区

    岸真紀子 比例代表

    古賀千景 比例代表

    石橋通宏 比例代表

  15. 津田大介さんが「大阪知事選の争点はIR」と何の疑問もなく断言していますが、事前調査でも事後でも重視したポイントで下位に留まり、谷口陣営も「争点化できなかった」と分析しています。つまりはまったく選挙を見えておらず解説になっていない。データも見ずに勝手に言ってるだけでコメンテーターとしてダメかなと。

  16. 自称か何か知らんご、一応ジャーナリスト名乗ってる癖にちょいと批判させると、すぐに訴訟する津田見たいな奴を何で使ってんの?こんなド左翼の言う事なんか公平な訳無いだろ。