★チャンネル登録&評価👍お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCnittT9IvOYhrIgpsaeeClg?sub_confirmation=1
スタジオジブリ 代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫が6月28日に東京・天王洲の寺田倉庫で開催された 『金曜ロードショーとジブリ展』開会セレモニーに出席。
日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」の歩みを辿りながら、スタジオジブリ作品の魅力を紹介する展覧会「金曜ロードショーとジブリ展」を 6 月 29 日 (木)〜9 月 24 日(日)、東京・天王洲の寺田倉庫で開催。
スタジオジブリ作品のポスターの中に飛び込んで、主人公のように撮影できるフォトスポット。「金曜ロードショー」とスタジオジブリのヒストリーの原点である「風の谷のナウシカ」(1984 年、宮﨑駿監督)に登場する巨大王蟲の展示など、盛りだくさんな内容となっている。
(オススメの動画)
『金曜ロードショーとジブリ展』をチラ見せ! 『ナウシカ』巨大王蟲やフォトスポットなどまるで作品の世界に! プレス内覧会
鈴木敏夫、”三鷹の森ジブリ美術館”に対して”ジブリパーク”は「子どものための場所になったのかな」『ジブリパーク 鈴木敏夫プロデューサー囲み取材』
”ジブリパーク”開園に鈴木敏夫「宮崎駿が珍しく褒めた!」と激励 宮崎吾朗は「ジブリを僕に押し付ける策略」『ジブリパーク オープニングセレモニー』
★芸能ニュース超充実! WEBザテレビジョン
https://thetv.jp/
★ザテレビジョンTwitter
https://twitter.com/thetvjp/
★ザテレビジョンWeibo
https://www.weibo.com/thetvision?is_all=1
#鈴木敏夫 #宮崎駿 #金曜ロードショーとジブリ展 #金曜ロードショー #ジブリ
25 Comments
敏夫も老けたなぁ
宣伝ゼロでは「宮崎駿監督の新作が7/14から劇場公開される」ということ自体が国民に伝わらないので
積極的にジブリ情報を探す人が映画館へ行く程度になり客の入りは悪いのではないか?
口コミで徐々に客が増えるパターンもあるが、やはり最低限、金曜ロードショーで
「宮崎駿監督の新作が7/14から劇場公開される」ことは告知すべきであると思います。
実は宣伝は意外にコスパが悪い時代になったのかも
面白い試みだな
映画制作に入る段階で宣伝のスケジュールも組み込まれてるはずなので、制作に入る段階でいつもと違う何かがあったと思われる
宣伝を一切しないのは出演者が不祥事を起こしてもバレずに公開出来るから
絶対人来るよ😊
「一切宣伝なし」ではなく「一切宣伝費を掛けられない」?
それをカッコつけたがりの鈴木さん流で言ってるだけですね
ただみんなの期待が凄く高まってる作品なので問題ないと思う。
主演キムタクなんでしょ?
目指せ興行収入500億円
不謹慎が宮崎駿が亡くなったら引退詐欺師の遺作として国民の半分は観に行くんじゃないかな。だとしたら興行収入700億円。
めちゃくちゃかしこい
SLAM DUNKの映画がほぼ宣伝なしで
成功したから参考にしたのかもね
にしても気になるー!
後出しだろ、スラムダンクの手法のパクリなだけ。
絶対見にいきます!
こんなにワクワクすることはないです!
カラス男のあの絵だけで見たい‼️と思わせる絵力半端ねーけどなぁ。
視界に写った広告を消せるARメガネ誰か作って
そらジブリは宣伝いらんやろ
公開自体知らない人が大半だから、どうにか宣伝して
ステマを疑わなくていいかな
宣伝なしという宣伝をしてるけどね
注目映画とかになると
ZIPあたりが本編映像独占入手!!とか
映画を鑑賞し終わった直後のファンのインタビュー!とか
言ってネタバレしてきそうだから
ありがたいわ
年とったなぁ…
よほどの作品の自身なのか、
ハウル以降ジブリ作品に興味が無くなってきて、風立ちぬは1回しか見ていない私
未来少年コナンとか、紅の豚のような作品に期待する
噂のタイ人女が主人公だから火に油が怖くて予告出来ないだけだったりして(笑)
まあ、宣伝しなくてもハヤオの最後の作品(かも)だからみんな見に行くよ