▼第2話(上)

元朝早々、主人のもとへ、一枚の絵ハガキが来た。

これは友人の画家から来たのであるが、主人は
そこに猫、それも吾輩の肖像が活写されていることを、まるで解しておらんようだ…

夏目漱石の門人、寺田寅彦がモデルである水島寒月も登場。
苦沙弥家を舞台に、珍年、もとい新年がここに始まる。

※各場面ごとにタイトルとリンクをつけました。ご利用ください。
—————————————

【目次】
00:00 吾輩宛の年賀状
09:50 (椎茸で前歯を折った)水島寒月、来る
17:56 砂糖を弄ぶ女児ふたり
20:22 雑煮を食い(残し)細君と喧嘩する主人
23:31 胃弱日記
33:48 吾輩は雑煮を食ってみたくなった
37:23 餅を食い、踊りを踊る

【吾輩は猫である・全話再生リスト】

—————————————

【原稿】
▼吾輩は猫である (文春文庫) 著:夏目漱石
https://amzn.to/3lEyt4W
▼青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card789.html
—————————————

【画像】
▼漫画 吾輩は猫である (岩波文庫) 著:近藤 浩一路
https://amzn.to/37rhePA

▼Pixabay
https://pixabay.com/ja/videos/

▼BEIZ images
https://www.beiz.jp/

—————————————

【音楽】
♪春の海 – 宮城道雄
by「クラシック名曲サウンドライブラリー」http://classical-sound.seesaa.net/

♪Investigations – Kevin MacLeod

♪Ishikari Lore – Kevin MacLeod

♪Just As Soon – Kevin MacLeod

♪Russian Dance – Joey Pecoraro

♪Ersatz Bossa (Sting) – John Deley and the 41 Players

—————————————
枡太(ますた)と申します。

健康のために朗読を始め、城達也さん・窪田等さんのような落ち着いた大人の読みを目指して修行中です。

twicas(ツイキャス)で毎週、月曜日に朗読ライブを開催したり、
twitter(ツイッター)で朗読に関することをつぶやいたりしています。

声や読みがお気に召しましたら、気軽にフォローをお願いいたします。

【twitter】

【twicas】
https://twitcasting.tv/readingmasuta

—————————————

【おやすみ前に聴く朗読】文学の旅シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list…

【詩の朗読】
https://www.youtube.com/playlist?list…

【連載朗読】村井弦斎『食道楽』
https://www.youtube.com/playlist?list…

—————————————
【クリエイティブ・コモンズ】

Kevin MacLeod の Investigations は、クリエイティブ・コモンズ – 表示 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100646
アーティスト: http://incompetech.com/
—-
Kevin MacLeod の Ishikari Lore は、クリエイティブ・コモンズ – 表示 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/

ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100192
アーティスト: http://incompetech.com/
—-
Kevin MacLeod の Just As Soon は、クリエイティブ・コモンズ – 表示 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100185
アーティスト: http://incompetech.com/
—————————————
#夏目漱石
#吾輩は猫である
#聴いて読破
#朗読
#小説
#おすすめ
#青空文庫
#オーディオブック
#文学
#文豪
#猫
#リラックス
#睡眠
#正月

7 Comments

  1. 今までで 一番に好ましい〃吾輩は猫である〃であります。

  2. 通勤時間に聞いています。仕事前の癒しとなってます。ほほんとに感謝です。
    一つだけアドバイスさせてください。。。Spotifyなどのポットキャストにもアップしていただけると助かります。リスナーももっと増えると思いますよ!

  3. この作品は色々な方が朗読していますが、こちらはとても耳に心地よい朗読です。私も講談社青い鳥文庫版を購入し、自分でも少し音読をしてみました。漢字と平仮名の混ざり具合が独特でどこで区切って読むのか判断が難しかったり、知らない言葉や読めない漢字で確実につまづくので、それもまた良い勉強ですね。声を出して読むのは、脳を活性化する効果があるみたいなので自分でも読破しようと思います。

  4. 以前我が家にも、飼い猫がいました😺お正月は、お雑煮を一緒に食べました😀
    小さくちいさく千切って…首を振りながら、一生懸命食べてました
    漱石の「吾輩は猫である」を思い出しながら…眺めてました😀
    可愛いかった‼️名前はアズキ