40 Comments

  1. サッカーってみんなヤカラだよな
    レッド出さないからみんなつけあがって詰め寄ってくる
    バンバン出せばいいのに

  2. これはラモスさんの言う通り。
    選手が主審、副審に触れすぎる。

  3. 池内はしょうがない
    誤審しかしないモンスターレフリー

  4. アホみたいな編集とミスリードをするサッカーまとめch

  5. 権威に縋るヘボ審判。観客動員に悪影響が出ませんことを(ー人-)

  6. スローインのミスジャッジだけではVARでの判定に持ち込んでマイボールに出来た(控え選手のレッドで人数も減らない)からお得では!!!

  7. Jはわけのわからんジャッジがたまにあるから困るよな!

  8. これがおかしいんなら今後、誤審したレフェリーはしばいても良いって事になるぞ。

  9. 確かに誤審ではあったけどそれに対して副審の体に触れてかつそれによって試合の進行が妨げられてるからこの退場は仕方ないねぇ

  10. 副審そこにいて何で迷わず京都ボールなんだ?
    てかどこ見て走ってんだ?
    なんで正面見て走ってんだ?
    それがなかったら起きなかったんだよ。
    なんのための副審だ。

  11. この切り取りはひどい。レフェリーに触ったら退場は妥当だよ。

  12. 副審に触ってることがカードの要因なので抗議が、ではないですね

  13. ピッチ上にいない選手(控えの選手)にも関わらず副審の判定に抗議した。主審から見える位置であれば副審の裁定に間違いがあった場合主審が裁定を変えることがあるがあいにく場所的にも難しかった?主審と副審に対する侮辱的行為と遅延行為、接触行為に対してイエローカードでもいい気はしたが、重複してるからレッドの判定かな?

  14. 退場なのにニヤニヤしてるの普通にキモいんだけど…
    またやりかねないから怖い

  15. 審判の判断基準が違いすぎる。
    こういうケースは良くあるし、抗議、文句や審判の身体に触れても退場しない事例もあるし。
    抗議や試合の進行の妨げとか、日常茶飯事やん。

    審判も判断基準をちゃんとすれば、改善すると思うが。

  16. 退場にも文句言ってるから、なにかもっと重い処罰があるべきだ。1年間出場停止とか。
    秩序を乱す者に、プロ選手としてフットボールの魅力が広められると思えない。

  17. 誤審と、試合進行妨害による退場は別物でしょ、正当なジャッジじゃん

  18. この動画見てる分には三田可哀想って思ってたけど、三田審判に何かしてたんですね、あえてそこ映してないってせこいな〜

  19. ベンチの奴らがごちゃごちゃ言うな全員レッドや!大人しくアップしれ!

  20. VARで確認したのはファウルかどうかではなく三田の抗議の仕方だと思います。