□TikTokやってます!
https://www.tiktok.com/@gizmodojapan
出演:西谷茂リチャード
□ギズモード・ジャパン
日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト
https://www.gizmodo.jp/
□ガジェットマスターのためのSNS
Twitter https://twitter.com/gizmodojapan
Facebook https://www.facebook.com/gizmodojp
Instagram https://www.instagram.com/gizmodo_japan
□広告問い合わせ先
ad-gizmodo@mediagene.co.jp
34 Comments
地球の中心まで穴を掘れたとします。中心まで行かなくても、中心からの引力と外側の引力とが均衡する地点が有る筈なのですが、地球以外の物質は移動しているので穴の幅も広げる必要が有ると思います。どうですか?。完全な無重力な場所は、一点だけ、移動しながら存在している事に成りますね。私が言っているのは、地球に掘った穴の中に、それが存在しているのではないです。聡明な日本人なら分かりますよね?。その日本人が嘘をついてはいけません。教えてもらったことを真に受けて、自分で考えることが出来ない人は馬鹿と表現されます。
へー😳無重力で引っ張られないからプカプカしてると思ってた〜
ちょっとずつ引力に引っ張られてるの?
目から鱗です。
勉強になります。
じゃあ、止まってるけど浮くとこ体験出来るとこは、どーゆー原理?
なるほど、凄く分かり易いです。
でもどうやって地球に戻ってくるんだろう?😮
なるほど!! 「落下し続けるぅ?」って思ったけど、投げた時の放物線が地球のサイズを超えるので落下状態が続くのかw
完全な無重力ってどう言った物なのだろうか
無重力の場所が無いってことは地球の重力場から離れたとしても、
どこかしらの重力場の影響を受けて宇宙で完全に停止することは無理ってこと?
言葉の綾じゃないの。無力や無理だって微かな力や理だってあるだろうに…。無料(タダ)より怖いものはないとかさ。0か100かしかない言葉のいじり合いって萎えるわ
落ち続けてるの意味が分からなかったので、分かりやすい説明に感謝です
私、このかたのお顔すごくタイプすぎる🥰
30年以上前にオネアミスの翼で観た。
それって、どこに落下してるのかな?
そこがどこかにあるってこと?
この方のおかげで、また賢くなってしまった
これって一応永久機関?
まじで知らんかった
常識なん?
なんで今まで世界は詳しく説明しないんだろう
なるほど、尊師は凄いんだな
じゃあ宇宙ってずっとタマヒュンなん?
勉強になりました😳
ジェットコースターの落下が続いてるとか俺死ぬんだけど
宇宙ステーションはなんで地球の周りを回り続けられるんですか?
わかりやす
そうなんだよね。ロケット制作シミュレーションのゲームで知った。
宇宙の軌道に乗る=落ち続けてる
ミニリチャード欲しい!!!
世界一わかりやすい説明
じゃあ、あの浮いてる間ってずっとG感じてるの??!
落下しているの? 怖いですね!❣😢🎉❤😂😮😊
わかりやすい
質問です、光の速さはどうやって調べたんですか?
それじゃ逆に宇宙で停止した状態だとどんなるんだ⁇
無重量が正しいな