最高すぎたーーーー!!!

Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!
「ぺー / Twitter」

【ピクミンおすすめ動画】
◼️ピクミン3動く生物図鑑〜序盤で出会える原生生物の脅威〜

■ピクミン2のラスボスは洗脳された弱小生物だった…?

■ピクミンの謎多きトラウマ生物 ダマグモたちの悲しい物語…

◼️ピクミンのトラウマ生物をほぼ食べた男。ルーイの食レポ紹介

■「食べたくなる程かわいい!ピクミンランキング!」

#コメントはお気軽に!
#チャンネル登録してくれるとブッ飛びます!
#ピクミン4

20 Comments

  1. ピクミン1,2分からんけどピクミン3デラックスはやった。とにかくピクミンが可愛いかった。ピクミン4楽しみ😊

  2. そういえばピクミンシリーズでこれぞというバットエンド初代にしかなかったのも伏線なのか…

  3. モスノウのような新生物、緑色のゾウのような生物と目の色や鼻の形が似ているから
    幼虫→成虫みたいな感じなのかも知れませんね だとしたら幼虫はフタクチドックリの氷版みたいな感じなのでしょうか…

  4. 今回のマップ風景、全体的にピクミン3のミッションモードやビンゴバトルのステージをアレンジしたものってかんじですね。

  5. Hey!のお宝の「日常デストロイヤー」で自主的にオニヨンに入ろうとしてたから生命維持装置の残量がない!一か八かだ!的な発想ってあるのかな?

  6. ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

  7. 敵のオリマーの正体がそのまんまピクミンだったら戻す術も無いし、仮にヤドリピクミンが寄生してたとしても神経まで絡まってる時点でもう救えないの確定ってなると、今作のオリマー(?)の正体はオリマーに擬態、記憶をコピーした偽物かな~って妄想してる。

  8. これオリマー(?)と主人公のダンドリバトルの結果が119:56になってるけどこれ主人公側は遭難者を119で助けて、オリマー側は遭難者を殺す(56)ってことなんじゃね?

  9. ハエトリヤマシンジュとクロガネオオイシツツミの復活嬉しい。
    オオフグリミズモチとオオドロアメフラシも居たら最高。