ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏による国防省への反乱について、アメリカのブリンケン国務長官は「プーチンにとって戦略的な失敗だ」とし、引き続き状況を注視していく考えを示しました。

アメリカ ブリンケン国務長官
「これはプーチンにとって、経済・軍事・地政学的地位など、あらゆる面で壊滅的な戦略的失敗となった」

ブリンケン国務長官はプリゴジン氏の反乱によって「亀裂が見えてきている」と指摘しながらも、「結末をまだ見ていない」として事態の展開を注視する考えを示しました。

こうしたなか、ウクライナのレズニコフ国防相はアメリカのオースティン国防長官と電話会談し「ロシア当局は脆弱でクレムリンにとって軍をウクライナから撤退させることが最善の選択だ」との見解で一致したと明らかにしました。

一方、モスクワに向けた進軍から一転、部隊を撤退させ、24日夜にロシア南部ロストフ州を出発したプリゴジン氏ですが、“ベラルーシに向かうだろう”とされているものの、ロシアメディアによりますと所在がわかっていません。

広報担当者は本人とはまだ連絡を取っていないとしたうえで、「皆さんによろしくと言っており、連絡ができるようになれば質問に答えるだろう」と話したとしています。

ベラルーシ大統領府によりますと、ルカシェンコ大統領は25日、プーチン大統領と再び電話会談を行いました。

会談の内容は明らかにされていませんが、ベラルーシに向かうとされているプリゴジン氏の処遇などについて協議を行った可能性があります。

#ブリンケン国務長官 #プリゴジン #プリゴジンの反乱 #戦略的失敗 #プーチン
#ニュース #news #newsdig #tbsnews #tbs

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

30 Comments

  1. 殺したんじゃないだろうね!
    プリゴジン何気に好きなのに!

  2. 🇷🇺プーチン大統領は…
    戦略的失敗を認めていないのにもかかわらずだからだ。

  3. なぜ…🇷🇺ロシアは…
    戦略的失敗を繰り返しているかと言いますと…
         ⬇
    プーチン大統領の苛立ちや焦りが出てきているのとともに…
    国民の不満や反発が絶大に
    なってきているからだと思います。

  4. G7(🇯🇵🇺🇸🇩🇪🇨🇦🇫🇷🇮🇹🇬🇧🇪🇺)で
    足並みを揃えて🇷🇺ロシアへの
    新たな追加制裁措置として…
         ⬇
    チェゲト(⚫黒いカバン👜)も。

  5. 🇷🇺プーチン大統領は… 
    西側諸国に対する
    自分の言葉通りにはなかなか上手くいっていません。

  6. 携帯の電源もオフにしてるだろうな、位置を特定されたらノビチョクが飛んでくるからな

  7. 実際さっさと軍を引き上げるのがロシアにとって最善、都合が悪いのはプーチンと軍だけ

  8. 🇷🇺メドベージェフ前大統領が…
    「戦略的失敗ならば…彼ら(西側諸国)に終末の日を迎えるだろう。」という言い方しても…
          ⬇
    全て政治的・心理的にはハードルが高いため
    そんな簡単なことではない。

  9. CIA没有发现普里戈津和普金像一对情侣一样戴同一款式的手表吗😂

  10. 🇷🇺大統領府のペスコフ報道官は…
    西側諸国の指摘について…
    「全くの嘘だ。」などと反論
    したうえで…
          ⬇
    それを正当化の口実として使っている。

  11. NATOの飼い犬状態でNATOに反旗を翻したのがロシア最大の失敗でしょうね!🐶(笑)ヾ(≧∇≦)🇺🇦

  12. ルカシェンコの時もそうだけど、少し姿が見えないと重病説や、死亡説がでるからね。

  13. 面白い見世物だけど…
    これが、喜劇映画なら大ヒット間違いなし。

  14. ロシア国内から他国侵攻反対の革命を起こして欲しい!そして農業大国に変わって欲しい!

  15. プリゴジンは体制整え直してクーデター起こしそうだな。アメリカは核放棄についてプリゴジンと話しした方がよさそうだ。

  16. プリコジンもアメリカ組む事考えてるんじゃないかな
    猜疑心の強いプーチンが根本的に許すわけないの解ってるだろうし

  17. プーチンが獲得したい戦略的目標は短期で制圧できてこそ得られるものだったからね
    キーウ近郊を撤退した時点ではまだ何とかなったかもしれないがハリキウ周辺の撤退で完全に失敗となったからな

  18. 「ロシア当局は脆弱でクレムリンにとって軍をウクライナから撤退させることが最善の選択だ」
    まさにこれ。今回の内乱でロシア軍側が大した抵抗していない・出来ていない事が一番の印象。
    プリゴジンのように軍内部にもクレムリンに対する不満が大きくなっているんだろう。
    プーチンもさっさと軍を撤退させて国内治安に回さないと、第二第三のプリゴジンが現れまっせ~。

  19. ウクライナ軍の反攻、初期段階は「期待下回る」 西側当局者(CNN)
    流石にウクライナの反転攻勢の失敗は隠すことができなくなってきた。
    まあ、バイデンが去って、JFKかトランプが次の大統領になることを期待するしかない。

  20. プーチン大統領、頑張って下さい!!
    戦争屋に利用されたウクライナに
    絶対に負けないで下さい。

  21. 内戦を演じてると仮定すると、ロシア国内の治安悪化で難民増加や軍の分裂で核の不安定や流出のリスクを増大するとして経済制裁や西側の軍事援助のペースを抑制する狙い。などと妄想