ロシアの民間軍事会社・ワグネルの創設者・プリゴジン氏はさきほど、新たな音声メッセージを投稿し、首都モスクワに向かわせるとしていた、ワグネルの部隊を引きあげると主張しました。

プリゴジン氏は、“ワグネル部隊が、モスクワまであと200キロの位置まで進んでいた”としたうえで、「ロシア人の血が流れることに対する責任を自覚し、われわれは計画に従って部隊を方向転換させ、宿営地に向かって出発する」と述べています。

#ワグネル #プリゴジン #ロシア #民間軍事会社
#ニュース #news #newsdig #tbsnews #tbs

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

43 Comments

  1. 時間勝負のワグネルに、高速道路の路面をパワーシャベルで破壊したり、ヘリで散発的に攻撃かけたりの足止め策が効いてきたのか。

  2. もう手打ちしたらしい。プリゴジンを信用するのは危険だな。

  3. 一度裏切っておいて、また独裁者の下に着くという事の怖さを知らないプリゴジンではない。
    もう一波乱ありそうですね。

  4. ホラなぁ…。
    石油で利益。利益を守るための『民間軍事力』で、武力で邪魔者排除してきた連中だ。
    我が身可愛さ故の行動しかしない。

  5. Привет Японцы, странно было наблюдать за такой быстрой революцией, но в итоге все закончилось хорошо.

  6. 「ロシア人を信用するな」と言ってた人達がプリゴジンに期待してたのが皮肉

  7. Россия должна исчезнуть с лица земли. за мир во всем мире

  8. この展開は。。。
    これはたぶん、プリ御仁とルカシェンコは下で繋がっているぞ。
    さてはベラルーシ、なんかやる気だな。

  9. 次のロシア大統領選挙までは、プリゴジンはロシア軍の足を引っ張りながら、自軍の功績を自賛しておとなしくしていてると踏んでいたけど、ここに来て究極情勢を無視してプーチンに反旗を翻したのにはかなりの理由があったんだろうね。権利者達のお考えは推測さえ出来ないね。

  10. 皆さんはこれだけロシアに興味・関心があるようなので、ロシア語の勉強も視野にいれましょう!

  11. プリゴジンもこれで逃げれるとは思えない。プーチンの顔に泥を塗った今、いつ死んでも不思議ではない

  12. 反プーチンのあぶり出しで 終わりました、
    支持した人達は 今頃 逮捕されてる、
    武器 食糧 金が不足してる傭兵部隊が 3日持つわけが無い、 ハゲオヤジ 亡命するようだ、

  13. さあ策を練り直して、ロシア人の犠牲が少なくなるようにして、此の戦争に反対する兵士と民衆を味方にどんどん集めましょう❕さらに大きなクーデターにしましょう💪

  14. ロシア改新の機会だったが、出来レースだったのか

  15. 日本も北方領土と樺太を取り返す唯一無二のチャンスなんだけど、取り返す気あるなら政治家はなんで行動しないんだろ。

  16. 駄々を捏ねるプリゴジンおじさんのギャル化はますます止まらない

  17. 気を付けろプーチンは裏切り者は例え海外に居ても必ず毒を盛りに行く

  18. これこそヤラセ戦闘ですね❗️そう簡単にモスクワまで200キロなんてあり得ない❗️今日の大河ドラマみて思った❗️

  19. チャンチャン。なわけない。もし今後何もなければ裏で繋がっていて"なにかを知りたかった"のだろう。

  20. 誰だか知らんし何したいのかよく分からんけど、こんな歳にもなって後方から若者達に戦争を焚き付けるような人物なら傑物ではないんだろうな。気難しさがウリのそこそこ強い部活の監督のようなカンジ。