14 Comments

  1. 良いですね〜私も今日買えました、私の出て好きなカードは、レネ、コスタでした私の一の推し、パーメット6も出ました良かったです、ノーテツさんも買えて良かったです、セブンで買いました、久しぶりのコメントごめんなさい、

  2. 自分も買いました!SRのダリルバルデが出てカッコよかったです
    でも1パック300はきつい

  3. デザインめっちゃカッコよくて良いけどガンプラ買うためにお金の計画立ててるからてが出せないでも来月の水星の魔女カードダスは買うつもりです😊

  4. 気が向いたらカードのコンプレビューもやって欲しいよねw 全何種か知らないけど。 (無茶振り😅😅)

  5. 作品の全部のガンダムタイプの機体のMG化が実現して欲しいよね、出来たら一般販売でw 出来たらクリアVERやメタリックVERもイベ限でも良いから出して欲しいよねw

  6. 個人的にグエル君の死亡エンドを予想してるんだけど(←勝手だなw)有るとすれば、まずゼロの驚異を何とかする過程でスレッタをかばう形でか、12話での自分の父親が乗ってる機体をソレと気づかずにって事があったけど、そのパターンで逆に(?)って感じで死亡エンドってパターンが有りそうかなって😊  無かったら「それから○✕年後」パターンでスレッタとくっついていて欲しいよねw

  7. 主人公スレッタの死亡エンドパターンや行方不明パターン(ダイの大冒険の主人公やユニコーンガンダムの主人公(厳密には未遂でNTに出て来たけど)は無いと良いよねw (書き込みをしてる時点では解らないんだけど)

  8. ちなみに自分は最近「HG シャア専用ザクⅡ」のセブンイレブンカラー(2011年発売)を作成してるんだけど、ランドセルのバーニア部分が省略されてるタイプのヤツなんだよね。  対象年齢の絡みの対策をしてる系のなんだろうけど、その部分って「ビルド〜」のあの機械(装置?)で動かしたらどんな事になるのか気になる様な……? MGのとかみたいなのが普通に出てるのか、ストライクのみたいな1つのバーニア部分的なのになってるかの様なのが出てるのかとか無駄にモヤモヤするんだよね😊😊