昔(15年前くらい)の格通の付録DVDの貴重映像

mma fighters

14 Comments

  1. 小林聡は華々しい戦績を残して好きな選手だったけど、伊藤隆こそレジェンドと呼ぶに相応しい。その名前が知った時は『デビット伊東の弟?興味ねえよ』と思ったもんだけど試合観たらすぐにその考えを改めた。ジョンウェイン相手にも臆せず試合してヒジでカットしてTKO勝ちしちゃうんだもん。

  2. これカクツウに付いてた付録のDVD じゃん  2006年発売の😁

  3. キックボクシングって、パンチでも、キックでもない、エルボーなんですね。

    それも、エルボーカッター‼️ 肘で kill 切る‼️

  4. 大月対増田、というとこの試合のインパクトが強すぎるけど2戦目は増田が判定勝ちしている。当時サムライでやったのを録画したけど見ないままVHS が終わってしまった。見たい。

  5. 伊藤隆は強くて華のあるチャンピオンだった。K-1の魔娑斗選手との試合が実現しなかったのが残念です。どっちが勝ってもおかしくないと思います(実現していれば)

  6. 14:04 リングサイドの女の人の口が開いたまま閉じないのが面白い。

  7. 懐かしいなぁ、格闘技通信は毎号、買ってました。それとフジテレビでやってたSRSを見て、キックボクシング以外の色んな情報を本とテレビで仕入れてました。他の方も伊藤隆選手は凄い、と仰ってますが強かったですね。ただ、格闘技通信で、夜にカラオケボックスかなにかで働いて妻子を養い、わずかな睡眠時間で練習したせいでコンディションが悪くなったと言う記事を読んだ記憶があります。あと、伊藤選手は同じ階級のボクサーがキックボクシングに転向してきた時、立腹して「近づいてきたらヒジでカットしてやりますよ」と言ってたと思います。

  8. いま見ると伊藤隆は立ち方おかしいね。小林とやった佐藤は魔神とか言われているけど、前に出てフックとローだけだから、相手はやりやすいだろうね。
    一人だけ上手い選手がいるなと思ったら小比類巻か。
    彼は相手が格下の時に限り上手かったね。
    当時のキックは今の那須川と比べるとガキの喧嘩レベルだな。
    まあ今も那須川以外は強いの居ないけど

  9. 増田 VS 大月は全日本キックでも 伝説の試合。
    コヒ対シャノンで
    セコンドにジョンウェインパーか。
    強豪 ジョンウィンパーに勝ってしまう 伊藤さん。今ではRISE代表
    解説の大江さん 今でも解説で活躍されていますね。
    奇遇ですが忍アマラは後にコヒ戦い
    大江さんと同じくシュートボクシングに携わることに(モンゴルシュートボクシング)