【ポリタスTV 4/21】
1⃣報道ヨミトキFRIDAY 入管法抗議国会前生中継
2⃣津田大介と青木理が国会前で開かれている「入管法の改悪に反対する大集会」を現場からレポート
3⃣入管法問題の今後は?
ジャーナリストの青木理さんと現場からレポートします。 #ポリタスTV
【出演】
青木理(ジャーナリスト)
津田大介(MC)
ポリタスTVの過去の番組アーカイブは下記の有料プランにご加入の上ご視聴ください。700本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます!
ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join
【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中!
ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。
10 Comments
入管法の改悪に反対します。人として日本人として世界に対して恥ずかしい限りです。
入管法の改悪に反対するのはもちろんですが、国会議員だけでなく、この国の政治に関わる全ての人に改めて人権教育を義務付けるべき時ではないでしょうか。私は昭和世代ですが、同年代の人たちには残念な頭の方が多いと感じております。アップデートできない人たちには教育が必要。
戦後、ドイツのように生まれ変われなかった日本。民主主義国とは名ばかりで人権も尊重されない大日本帝国の時代まま。外国人の人権を尊重しない国は自国民の人権も尊重しない。
先週木曜夜の集会よりもたくさんの方が集まりましたね。国会の状況を見ると正直厳しいか〜と思いながら参加しましたが、スピ−チを聴いているうちに、いやいやまだまだこれから、という思いになりました。自分に今できることを、希望を持ってしていきます。
集会に参加されたみなさんの演説を聞いていたら、胸が熱くなりました。どうしてこの声を聴く与党議員が居ないのでしょうか。報じる大手メヂアはどこ?
こんなことを無いことにするなら、差別をなくさないなら日本に未来はありませんね。私は入管法改定に反対です。未来を良いものと信じたい。
集会、参加したかったー。
世界から非難される入管法の日本を何故目指すのか?日本以外にも国はたくさんあるのに理解できない。その辺の説明がない。
サル発言なんかしてないで
立憲の連中も一人くらい来いって、そうしないと支持されないよ。
津田大介さん、2023/4/21の
国会前の動画ありがとうございました。青木理さんもありがとうございました。指宿昭一さん、瀬戸大作、せやろがいおじさんの話をありがとうございました。😂😂😂😂志葉玲さんも難民認定率最低。
日本の入管って、どんな国を目指しているのでしょうか。何らかの正義感か使命感か価値観を持っていると思っています。
いろいろなニュースになったにも関わらず、ほとんど同じ内容の入管法を提出するということは、何らかの使命感がないと同じ事はできない。
私はそれが知りたい。是非とも。