日経平均の考察をチャートとオプション手口から毎日行っています!
有料レベルの手口表を惜しみなく公開していますので是非ご覧ください!
【サブチャンネルはこちら】
■オプラボ ラジオ
https://www.youtube.com/channel/UC2D8WPJkSv_jAHVnZttBFiQ
【サンワード貿易様で無料セミナー 2回目決定!】
詳細は以下のページで。
https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2023/07/29/
【ミニオプション カバードコール戦略動画】
【メンバーシップ開設しました!】
以下の紹介動画でも説明しておりますが、皆様に満足いただける特典を用意しています。
チャート解説やチャートの読み方講座など、オプション未経験の方にも価値のあるものにしていきます。
皆様と一緒に勉強できることを楽しみにしております!
■メンバー限定動画リスト
https://www.dropbox.com/s/z53oc6uepj9uobe/member_index2022.pdf?dl=0
【voicyでラジオ番組をはじめました!】
https://voicy.jp/channel/2321
スマホ専用のポッドキャストアプリです。
ダウンロードして「オプション投資ラボ」で検索してください。
「聴く日経平均 オプション投資ラボ」
というチャンネル名で毎日更新しています。
YouTubeではなかなか言えないような、自分自身のポジション紹介や相場観なんかも語っているので、本YouTubeチャンネルとセットで聴いていただけると嬉しいです。
もちろん全て無料ですし、広告も入らないですよ!
【今回のみどころ】
・日経平均また下落の5MAクロス
・転換線とモメンタムに注意
・NYショート今度こそ!?
【おすすめ動画】
【日経225オプション考察】6/22 日経平均は反発して中期上昇トレンド継続へ! ただしタカ派のパウエル発言に注意せよ!
【日経225オプション考察】6/21 日経平均 先物で天井サイン点灯! ここから一旦崩れる?それともまた踏ん張る?
【日経225オプション考察】6/20 日経平均は一時500円超の急落! 押し目か上昇継続かどっちだ!?
【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UC9lxMvMxKfiSz2f7LI97dqg?sub_confirmation=1
この動画は日経平均先物や日経225オプションだけでなく、個別株やETFで投資をされている方でも役に立つ日経平均株価についての考察となります。
毎日最新のチャート&オプション・先物手口で日経平均に迫ります!
自分が本当に欲しい情報を公開しているチャンネルがなかったので、ならばと自分で作りました。
恐らく多くの投資家の皆様にもお役に立てるのではないかと思っています。
ですので投資家のみなさま、是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
↓このURLから登録可能です。
https://www.youtube.com/channel/UC9lxMvMxKfiSz2f7LI97dqg?sub_confirmation=1
また、noteでもほぼ同じ内容で解説とチャート、手口表の公開を行っています!
■note版 :https://note.com/nk225option
またオプション初心者向けに一緒に学ぶオプション基礎講座シリーズもアップしています!
■日経225オプション 初心者向け講座
■Twitterでも毎日情報をつぶやいています!
@J_kumagai
Tweets by J_kumagai
#日経平均 #オプション #テクニカル分析 #TOPIX #投資 #先物 #NYダウ #ナスダック #米国株 #暴落 #オプション投資ラボ #日経225オプション #日経平均先物
6 Comments
日本時間23:21現在 米国の新規失業件数増加のため、NY市場のラッセル2000以外プラス展開。日経平均先物も33430円ほどで推移しています。夕方の低さを回復した模様。さあ、明日の東証ザラ場は、どうなるでしょうか?後場が見極め時ですね。どちらに動くかわかりません。
有り難うございました。
前場は売買を見送りましたが、15 分足の移動平均線が前場で、明確に
デッドクロスしましたので、昼休みにプットOP を買い、大引け前に売り
ました。(夕場初めに 33110円まで突っ込み、高値をつけました)
本日の反落で、昨夜の 33740円が 「ヘッド・アンド・ショルダー (三尊)」
の右側のショルダーになった可能性がありますので、コールOP の買いは
ストップしています。
先ほど (23時半ごろ) 33410円まで反発しましたが、15 分足の長期線が
押さえつけている感じで、6/19 の動きによく似ていますので プットOP
(P33000) を 1 枚 買い戻したところです。
上目線では「34500円をつけに行く」と予想していますが、下目線では
「30500円まで下落する」と予想しています。 「どっちやねん!」 と
自分でも言いたくなりますが、あまり先のことを考えず「噴き上げたら、
プットOP を買い、突っ込めば、コールOP を買う、という ”節操のない”
売買を続けてみよう」と思っています。
地合いの強さからは「上」、チャートの感じでは「下」と見ています。
今日もありがとうございました♪
踏ん張ってますね…
いつもありがとうございます😊
詳しく分析していただきありがとう御座います!どうも上が重たいですね~気をつけましょう🌺🍀🥀
おはよぉございます☁
本日もありがとうございます😊