日産サクラに約1年、約5000km乗って気になった10個のポイントを動画にしました。
購入した方、購入検討されている方、興味ない方、皆様御覧ください。

【もくじ】
00:00 OP
00:04 はじめに
00:32 その1 メーター……
00:56 その2 革巻き……
01:23 その3 シート調整……
01:49 その4 タッチパネル……
02:11 その5 シートヒーター……
02:36 その6 運転席……
03:07 その7 助手席……
03:34 その8 天井……
04:14 その9 バッテリー……
05:01 その10 ZESP……
05:58 まとめ

#日産サクラ

7 Comments

  1. レビューありがとうございます。
    あの…300万の車にテレスコもサンバイザーのミラーもLEDもついていないんですか…
    えっ…

  2. 日産の車は昔から好きなのですが、良い車が多いんだけど細かいところでちょっと惜しい…みたいな印象がありますよね
    サクラは街中でも見かけるようになりました…電気自動車なのに豆球があったり不思議ですね

  3. テレスコがなく、自分のベストポジションにハンドルを合わせると
    スピードが見えない…のはめっちゃ共感します。
    僕の場合、対策としてフロントガラスの右下にサブメーターを配置
    して、そこからスピードを見て運転してます。

  4. 値段が高いなら高級でなくちゃいけないですね。EVだから高くてもしょうがないなんて言い訳は通用しないですね。なにせこちらにはメリットがないどころかデメリットだらけですからね(e-power比)。

  5. 1kw330円位なら、普通のガソリン軽ターボにしちゃうなぁ・・・って感じですね・・・

  6. 参考になります。タッチパネル、ドリンクホルダー、天井、豆電球などは自分は全く気にならないだろうなと感じました。でも、ステアリングのテレスコは特に欲しいですね。