井上尚弥ーフルトン戦を分析すると“やばい”事実が判明 #pラボ #ボクシング #井上尚弥 Pラボフルトンボクシング井上尚弥解説 18 Comments いしちょう 2年 ago しかし7月25日まで長すぎる ジョニー別府 2年 ago いつまで体格差がーゆうとんねんw かばちん 2年 ago 凄そうだな、井上の今までより強いパンチと強化された肉体が見れるだけで幸せ。なんだろだんだんフルトンが勝つ絵が浮かばなくなって来た、カシメロの方がまだ浮かぶ。 ya chico 2年 ago これだけの有名選手が注目している中でみっともない試合は出来ないでしょう。フルトンには盛り上がる試合になるように頑張ってほしいね。 wgrtghwq 2年 ago 井上サイドに心配があるとすればジム会長。ウハウハモード丸出しで、井上家の拳闘道に対し、どうかな、と思うぞ。井上は、ゲイ能事務所のタレントではない。 ひさねこ 2年 ago タンク・デービスは8月5日まで刑務所に収監されているから来日できません。残念😅 Iommi 2年 ago フルトンが井上のパンチを何ラウンドまで耐えられるか?って考えちゃうよな😸 1000太郎 2年 ago これだけ 各 元世界チャンピオン達が 井上有利と言ってるフルトンは闘う前から通過点扱いか凄いね。 仁 2年 ago タンクって日本に入国できるのかな? アヒムサー 2年 ago フルトンがバンタムWBSSの中に混ざってても決勝に残る保証はないし、そのメンツのSバージョンに対応できるかというとディフェンスは、、、となるかと思います。 TheKagemaru 2年 ago 「うーーーむ、こいつ・・まじで強い・・」なんて思ってる時間があれば良いけどね。 ぱいぱーん 2年 ago わたくしが井上選手に勝ち目はないと思う理由は3つ。第1に相手が黒人選手で身体能力値が高いということ。黒人の身体能力はとても高く、特にボクシングはランニングが大事だと言われ、黒人はマラソンで世界記録を持つ。ウサイン・ボルトのように短距離で速い選手もいる。 第2、生物工学的理由。フルトン選手は髭を生やしている。これは例えば野生の動物が全身毛で覆われているように、防御システムとなる。毛が生えるにはそれだけの数十億年の進化の理由がある。井上選手は髭を剃る為実力が拮抗しているならば何十発というパンチを受ける中で不利になる。 第3、フルトン選手はメイウェザーに近い戦い方。つまり単純に防御が上手いだけでなく万が一クリーンヒットしても一発じゃ倒れない。最後まで立っていてたとしても判定では負ける。 そしてこの目つきだ。目は口程に物を言う。このような選手を倒すことは井上選手以外でも不可能だと言われている。 キョウ 2年 ago 井上本人がスーパーバンタムが適正だと言っているくらいだから、よりパワーが増した爆発力のあるKOが見れそうだ ryutaro 2年 ago 12ラウンド。ゆくとおもいます。判定が、何を取るか…。途中ダウンがあればいいのですが。フルトンは簡単じゃない。 na o 2年 ago 苦手なタイプってあるんか?ワイには全くわからん thunder Kuwabara 2年 ago 対戦相手の倒れ方などからライト級レベルのハードパンチであろうと推定する。 かっさ 2年 ago 体格差しかアピールポイントがなくて大丈夫かな?実際試合内容はフルトンのクリンチ連発でブーイング👎の嵐だと思うそれでも井上選手ならKOして見せる と思います 片山義太郎 2年 ago 井上尚弥のボディまともに喰らったら1発耐えてもダメージで足が止まるからそこから逃げ切って回復できれば判定まで行けるかもしれんが、怒涛の勢いで畳みかけられて終了だよ。フルトンがディフェンス巧いのは認めるが相手が悪いわ。
ぱいぱーん 2年 ago わたくしが井上選手に勝ち目はないと思う理由は3つ。第1に相手が黒人選手で身体能力値が高いということ。黒人の身体能力はとても高く、特にボクシングはランニングが大事だと言われ、黒人はマラソンで世界記録を持つ。ウサイン・ボルトのように短距離で速い選手もいる。 第2、生物工学的理由。フルトン選手は髭を生やしている。これは例えば野生の動物が全身毛で覆われているように、防御システムとなる。毛が生えるにはそれだけの数十億年の進化の理由がある。井上選手は髭を剃る為実力が拮抗しているならば何十発というパンチを受ける中で不利になる。 第3、フルトン選手はメイウェザーに近い戦い方。つまり単純に防御が上手いだけでなく万が一クリーンヒットしても一発じゃ倒れない。最後まで立っていてたとしても判定では負ける。 そしてこの目つきだ。目は口程に物を言う。このような選手を倒すことは井上選手以外でも不可能だと言われている。
片山義太郎 2年 ago 井上尚弥のボディまともに喰らったら1発耐えてもダメージで足が止まるからそこから逃げ切って回復できれば判定まで行けるかもしれんが、怒涛の勢いで畳みかけられて終了だよ。フルトンがディフェンス巧いのは認めるが相手が悪いわ。
18 Comments
しかし7月25日まで長すぎる
いつまで体格差がーゆうとんねんw
凄そうだな、井上の今までより強いパンチと強化された肉体が見れるだけで幸せ。なんだろだんだんフルトンが勝つ絵が浮かばなくなって来た、カシメロの方がまだ浮かぶ。
これだけの有名選手が注目している中でみっともない試合は出来ないでしょう。
フルトンには盛り上がる試合になるように頑張ってほしいね。
井上サイドに心配があるとすればジム会長。ウハウハモード丸出しで、井上家の拳闘道に対し、どうかな、と思うぞ。井上は、ゲイ能事務所のタレントではない。
タンク・デービスは8月5日まで刑務所に収監されているから来日できません。残念😅
フルトンが井上のパンチを何ラウンドまで耐えられるか?って考えちゃうよな😸
これだけ 各 元世界チャンピオン達が 井上有利と言ってる
フルトンは闘う前から通過点扱いか凄いね。
タンクって日本に入国できるのかな?
フルトンがバンタムWBSSの中に混ざってても決勝に残る保証はないし、そのメンツのSバージョンに対応できるかというとディフェンスは、、、となるかと思います。
「うーーーむ、こいつ・・まじで強い・・」なんて思ってる時間があれば良いけどね。
わたくしが井上選手に勝ち目はないと思う理由は3つ。第1に相手が黒人選手で身体能力値が高いということ。
黒人の身体能力はとても高く、特にボクシングはランニングが大事だと言われ、黒人はマラソンで世界記録を持つ。ウサイン・ボルトのように短距離で速い選手もいる。
第2、生物工学的理由。
フルトン選手は髭を生やしている。これは例えば野生の動物が全身毛で覆われているように、防御システムとなる。毛が生えるにはそれだけの数十億年の進化の理由がある。
井上選手は髭を剃る為実力が拮抗しているならば何十発というパンチを受ける中で不利になる。
第3、フルトン選手はメイウェザーに近い戦い方。つまり単純に防御が上手いだけでなく万が一クリーンヒットしても一発じゃ倒れない。
最後まで立っていてたとしても判定では負ける。
そしてこの目つきだ。目は口程に物を言う。このような選手を倒すことは井上選手以外でも不可能だと言われている。
井上本人がスーパーバンタムが適正だと言っているくらいだから、よりパワーが増した爆発力のあるKOが見れそうだ
12ラウンド。ゆくとおもいます。
判定が、何を取るか…。途中ダウンがあればいいのですが。フルトンは簡単じゃない。
苦手なタイプってあるんか?
ワイには全くわからん
対戦相手の倒れ方などからライト級レベルのハードパンチであろうと推定する。
体格差しかアピールポイントがなくて大丈夫かな?
実際試合内容はフルトンのクリンチ連発でブーイング👎の嵐だと思う
それでも井上選手ならKOして見せる と思います
井上尚弥のボディまともに喰らったら1発耐えてもダメージで足が止まるからそこから逃げ切って回復できれば判定まで行けるかもしれんが、怒涛の勢いで畳みかけられて終了だよ。フルトンがディフェンス巧いのは認めるが相手が悪いわ。