屋外ビオトープor室内水槽でメダカと混泳可能な超ド派手な小エビを紹介した動画です!
メダカと相性の良いエビと言えばミナミヌマエビが有名ですが、この動画で紹介するエビはそのミナミヌマエビの親戚(ほぼ同じ)のエビなので初心者でも簡単に飼育することが出来るお勧めのエビです!
導入することで飼育上の嬉しいメリットも得られるので、メダカと混泳できるエビが欲しいという方は是非一つのご参考にして頂ければと思います。
チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCpoWh1lV8F9ZXmN_qCRnpcA?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
#メダカ
#ビオトープ
#ミナミヌマエビ
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【お勧め動画】
■初心者でも失敗しない!ミナミヌマエビを爆殖(繁殖)させる為のポイント5選!短期間で効率良く増やす知識(コツ)について
⇒ https://youtu.be/PVQWAesOgfI
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【他のメディア】
■ツイッター
Tweets by gakkun_ch
※お気軽にフォローしてください!
10 Comments
🦐良いですね‼️
参考になります(^0_0^)👍️
ミナミヌマエビ、4匹入れてましたが一匹しかいません。黒です。増えるの楽しみに買ったんですが。😭
外で日がガンガンあたったら茹で上がりませんか?
綺麗なエビちゃんがいるんですね〜
ウチはやっとミナミちゃんと仲良くなれて、先日は稚エビちゃんを発見しました👀✨
このまま増えてくれると良いんですが、、、、ね❣️
増えてくれないと、他のエビちゃんを導入しちゃうからねー😜
こんなに色鮮やかなエビは飼育が難しいイメージを持っていたので ミナミヌマエビと同じ飼育環境でOKならと興味がわきました。 ウチは今ミナミヌマエビが爆殖しています💦
こんな派手なエビいるんですね😲
聞きたいことあったけど派手エビ見たら忘れてしまいました😅
冬場の最低水温は何度くらいで飼えていますか?あとヤマトヌマエビの色彩綺麗版っていませんか?
ミナミとチェリー系6色をメダカ水槽に入れて飼ってたら、それぞれに抱卵してチビがワラワラ産まれて、育ってみたらカラフルなやつはゼロ。
色がマダラになるのを想像してたけど、小学生ん時に様々な色の絵の具が着いた絵筆を洗った容器の水が総じて灰色になったのを思い出す結果になってしまった。
エビは同じ色を飼わないとダメみたいね。
屋外でメダカ飼育してるんですけどエビちゃん混泳したら真冬は耐えられないだろうなぁ、、
ミナミを買ったら、1匹真っ赤なエビが混じっていてびっくり。
どうやらチェリーが混じってたんですね。お試しサービス?