『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2
MBS/TBS系全国28局ネットにて毎週日曜午後5時放送中
6月25日 第23話放送
7月2日 Season2最終回(第24話)放送
▼ABEMA一挙放送決定
【前日譚「PROLOGUE」&Season1(第1話~第12話)】7月1日(土)12:00~18:00
https://abema.tv/channels/anime-live2/slots/CKkrEafaxHVgVm
【Season2(第13話~第23話)】7月2日(日)12:00~17:00
https://abema.tv/channels/anime-live2/slots/CKkrGPULAb8UEj
▼8月6日開催「『機動戦士ガンダム 水星の魔女』フェス~アスティカシア全校集会~」チケット先行受付中
https://g-witch.net/event/
▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式サイト
https://g-witch.net/
▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式Twitter
Tweets by G_Witch_M
▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式TikTok
https://www.tiktok.com/@g_witch_m
45 Comments
勇者シリーズからガンダムに来た自分としては、
スレッタ、お姉ちゃんと和解⇒エアリアルが各部パーツに分かれて、キャリバーンと姉妹合体ガンダムEXキャリバー!
MA化したクワイエットゼロと激戦の後、幻のスコア9で全身が金色に発光して吶喊、ママも逮捕していつか家族でやり直そうハッピーエンド!
みたいな派手な想像を毎回するんやけど、きっともっとスマートに終わるであろう最新ガンダム
さて問題は、視聴者数が多いという事実が周知されてしまった点――つまりこれで学んで進化出来なかったら、この世の人間はもう本当に終わってたって証明になる事
人間にとって『アニメ』は、どんなことがあっても所詮は娯楽の道具なのか、それとも……
みたいな過度な期待を毎回するんやけど、きっともっとスマートな結果で今回も何も伝わらない
人間はもう、アニメに置いていかれたんだなぁと、改めて思い知る
season2はバッドエンドで、3へ続く
とかね
シャディクが許させそうになってるのが嫌。
「キャリバーンの追加ブースター、どこにマウントされてた?」と見直したら長物の後端に付けるという無茶設計。「変な設計だな」と思っていたらネット上で誰がが「魔女の箒だ!」と言っていて「なるほど!」と関心しきり。
ガンドノードのあの形態はリ・ガズィがモチーフかな?
最終回のエンドソングは祝福フルコーラスでお願いします
そういえばスレミオってお互いの顔を見て笑い合ってるの今回が初だったような
yoasobiの祝福の存在大きかったなー
泣きそう
進めば2つと言っていたスレッタが、何も手に入らなくても前へ進もうとする姿に涙が出そうになった
急上昇9じゃん おめでとう これをきに歴代ガンダムにも興味を持ってほしいな
グエル。お前はラウダをどうするんだ
エアリアルがラスボスだとは思わんかったわ
なんだこのPV‼️格好良いにも程があるな👍✨✨✨
今ええ感じやから鉄血の厄祭戦編やっちゃおうか!
ガンダムって結局限られたオタクに向けられたコンテンツだったけど水星はそれを覆したよね。実際自分の身の回りの若い人達も観てる(YOASOBIの影響力もあると思う)
富野監督が昔から万人に受ける作品でありたい、子供にも受けたいって発言してたけど監督は違えどガンダムでとうとうそれが叶ったと思う。
ガンダムはやっぱり4クールないと短いって感じちゃうな
構成とか情報の出し方とか、さすが上手いなぁ。
本当に終わるのか……毎週楽しみに生きてきたから寂しくなるなぁ……
最後の最後で結婚式endにならないかな
ホルダーの服で、白いキャリバーンに乗るスレッタが
「死装束の白」なのか、
「花嫁の白無垢」なのか
っていうコメントがあって、とてもセンスが良かったので
埋もれないで欲しい
23話以降のセリフが少しありつつも、映像でネタバレがないのが素晴らしい
2話で終わるんか、信じられん
こんなに夢中になった作品は今までなかったです。改めてPROLOGUEから見返すと、プロスペラがこうなってしまった気持ちが痛いほどわかる。だとしても巻き込まれたスレッタやミオリネ、他の全ての登場人物それぞれの想いもわかる。だから、どうか救いのあるラストであって欲しい。
予告で泣ける😢
これみて号泣してしまった😢水星の魔女終わらないでくれー!!
終わっちゃうのか〜
寂しくなるな。
スレッタに幸せになって欲しい!スレッタが幸せになれる世界に!
シュバリゼッテアインみたくなりそうでワクワク
スレッタが脳みそカートリッジになりそうなPV音楽
何か毎回同じな感じになるなー、ワチャワチャあって最後に戦ってー巨大な兵器あってーみたきなー😮最初はいい感じしたんどけどなー、結局いつも通りな感じだたなー
まだ色々省かれた部分もあるやろうから、小説かアニメ続編か映画で回収してほしい!!!
ガンダムとは無縁でしたが女性の主人公ということで観始めました!とても面白く毎週日曜日にアラームを設定するほど楽しみにしています。アニメには殆ど興味がない69歳の母も毎回とは言えませんが面白いと言っています!
終わるの早すぎ!!
毎回中身が濃すぎる。
正直いうとそんな期待はしていなかったし1期最終話で暗い気持ちになったまま3ヶ月待たされたので萎えてたけど、話のゴールが見えてきてからは一気に面白さが爆発してる。超楽しみ。
結局は最後どうなるかで駄作か名作かが決まる
これが今のガンダムか……
少ない話数で本当によく盛り上げてたよな。明るいだけの安い物かと思ったら全然そんな事ないってのがね。
まさか最後の最後に新機体のキャリバーンぶっ込んできたのは本当ビックリしたよ…………
pvめっちゃ神!
「ここまで来れたのは」に母親に捨てられたこと、エリクトのことを知ったのも全部含めて「間違いじゃない」と言えるようになったのが本当に成長を感じて泣けてくる
早くキャリバーンのプラモ欲しいな♪プラモのラインナップ充実してて嬉しい作品!
ガンダム余り詳しくないけど、ファーストの白兵戦のフェンシングとかガンダムXのガンビット?、ガンダム種のダブル主人公みたいのとか過去作品リスペクトがあって良かった。日曜の娯楽に成ってた。サンクス
終わってほしくないよ〜!!
ガンダム初心者の僕でも楽しめたから他の作品も見たくなってきた。
最初はなんか危うい雰囲気あったけど、まさかここまで新規も古参も爆盛り上がりする作品展になるとは…。
SNSの成熟度もあるだろうけど過去一盛り上がった作品かも知れんね。
20話以降からバンバン人が死んでくれてるからやっとガンダムだなあって思える様になった。
最終話から1話前は特に登場人物を殺すのにもってこいだからいっぱい死んで盛り上げてくれ!!
ただ話数が少ない分急展開すぎたかな
最初スレッタめっちゃ嫌いだったけどストーリー進むにつれて母との対別とかあって成長してるの見てすごく好きになった
フルユニオマージュのキャリバーン登場シーンからbgmが流れるくだりが鳥肌もんで好きなんだよなぁ…
「スレッタがどんな思いでキャリバーンに乗ってるかわかる!?」ってセリフ、ミオリネだよね?誰かにカウンターで言い返されそうなセリフだな😂