ビスコのゲームが12タイトル収録された、ゲーム機が予約中です。
海外製だったり、12タイトルしかなかったり、ちょっと通常ミニよりは大きかったりしますがどうでしょうか?
一応日本にも発送してくれるようですが・・
でっかい家庭用ネオジオ筐体であるMVSX HOME ARCADEを作ったところが制作してるみたいなので出来は安心?
▽VISCO Mini Arcade Bartop(公式)
▽サブチャンネル稼働中!ゲーム実況メインです。
https://www.youtube.com/channel/UCnFNL1uq2Vwx4Zf_aPDCb-A
▽メンバーシップ開始しました!アスナスを応援してくれる人募集中!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ/join
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ
▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)
Tweets by ASM_Retrogame
▼メガドライブミニ2関連動画
▼Switchで遊べるレトロゲーム
▼カプコン系
▼レトロフリーク
▼雑談動画
▼アーケードゲーム
▼イーグレット2ミニ
▼レトロゲーム関連ハード
▼コラム
アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#レトロゲーム
#解説
#情報
7 Comments
日本未発売のネオジオのソフトって多いんですかね?
VISCO好きとしては、とても気になっています。
ミニといえばアストロシティミニAmazonで少し安くなってました
誤差の範囲内ですけど
バートップと言うとMVSX HOME ARCADEですが個人製作のに良いのがあるんですよね。
例のダライアス造っちゃった人の製作のが良かったんだよな。
このハードはちょっと。。。大きい恐れがあると思います。それに、ゲームも難しい。
これを買うのは勇者ですね
ヨーロッパからだと送料合わせると6万近くなってしまいますね。
MVSXの時みたいに玩択が扱ってくれたらもう少し安くなりそうですが。