井上尚弥が”勝つ!”と豪語した元王者にフルトン激怒!その後敗れた元王者に呆れたコメントが凄い…
チャンネル登録
BaronChannel ばろんちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCei2HvqBtEv9TZrEwsk60ng?sub_confirmation=1
twitter
Tweets by yamadabaron
動画内音楽
YouTubeオーディオライブラリー
https://www.youtube.com/audiolibrary
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
#baronchannel
#井上尚弥
#naoyainoue
#フルトン
#アリーム
15 Comments
まとえすぎです。
アリームさん・・・・
アメリカ人選手のTwitter合戦大好きです。でもフルトンはフォロワー数少な過ぎるw。アメリカで人気出ないのは、階級とKO率の低さですかね。
井上でもさすがにいきなりスティーブンフルトンは時期尚早です!体格の壁はボクサーならどれだけ難しいことか分かることです!私もウェルター級からミドルに上げた最初の頃はKO減りました!2年くらいしてミドルの体型できてからはKO量産しましたが!特に世界チャンプクラスはなかなか倒れなかったです!
アリーム、ムロジョンが脱落
フルトンとタパレス片付けたら試合する価値あるのはネリとカシメロとグッドマンの3人だけ
亀三は弱すぎて話ならんし論外
再来年にはフェザー行けそう
内心気にしてる事言われて腹立ったんだろうね
通常はタイトルマッチはドングリの背比べでどちらが勝ってもおかしくないパターンですが井上尚弥は普通の選手ではありません、天才ドネアでも全く歯が立たないほどの選手です!彼と二回対戦出来る選手はもうでないでしょう!
ライース・アリームは強いし「強そう」だけど、引き出しというか少し足らない部分があるように思う。「腕っ節がある」から井上選手と戦いたいのは分かるし
内容は面白いものにはなりそうだけど、今度のサム・グッドマンは1試合少ししか観れなかったけど巧いのでアリームは勝てないかも知れない。何かそういう感じ。
なので腕っ節はいいが井上選手まで辿り着けない気がする。グッドマンに勝てる程強いなら井上選手と戦っても面白いとは思う。
フルトンは心に余裕が無いんだな・・・・・
こんな精神状態では試合当日に平常心でいられるのかな?
黒人同胞に変に持ち上げる奴が多いのでフルトンは自己を過大評価していると思います。
だから、井上有利の声が出るとこの始末。
まあフルトンの判定勝ち
強敵相手ほど
1R相手のスピード距離分析
2Rお約束の終了
だと思います
歳だから負けたんちゃうん!
井上選手が今後、どの階級までチャレンジするか分からないが・・・
フルトン戦は、井上選手のその後を占う意味で、とても重要な一戦になるはず。
ドネア1の様に、何が起きるか分からないドキドキ感もボクシングの楽しさ!
デービスとドリームマッチするまで無敗でいてほしい
アリームは、オーストラリアで戦ったのが失敗。豪州は、ホーム採点がえげつない。でも両者効かせたパンチがほぼない。さじ加減でどうにでもなる判定。両者敗北でよし。グッドマンは、英国スタイルの金融資本家的ボクサー。退屈。