○ザ・きんにくTV
https://www.youtube.com/channel/UCOUu8YlbaPz0W2TyFTZHvjA?view_as=subscriber
○The Muscle English TV
https://www.youtube.com/channel/UCc7M5mpxBbEhUFnNRfbg15g?view_as=subscriber
大好評『なかやまきんに君のLINE筋肉スタンプ』
https://line.me/S/sticker/6211035
『きんにくブログ』で筋肉情報書いてます
http://なかやまきんに君.com
『ザ・プロテイン』大好評発売中
http://theprotein.jp
Instagramもフォローしてね
https://www.instagram.com/nakayama_kinnikun/?hl=ja
Twitterもフォローしてね
Tweets by kinnikun0917
#筋トレ #使える筋肉 #使えない筋肉
42 Comments
純粋に筋肉を鍛えて身体を仕上げるのは見た目が美しい。
メイクや服装で美しく見せる為の一番の土台。
ここが出来ていないと全ての見た目のクオリティーが底上げされない。
少し批判的になるけど、やはり筋肉タレントにおバカキャラが多いのが、マッチョ=脳筋みたいなイメージを作っていると思う
もちろんそれはキャラ作りであるのは分かっているが、YouTubeで見るまできんに君がこういう真面目な人間だったなんてぜんぜん知らなかったし、お笑いネタでやってる天然キャライメージしかなかった
そういう点でマッチョのイメージ向上にきんに君が活躍することに期待してます
筋トレに全く興味のない人、全く知識がない人はそんな風に思っても仕方ないですよね〜🤔
私がそうでしたから😅
でも今は、家でする自重程度ですが、筋トレを始めて、『筋肉は裏切らない』とゆー言葉を、効果が出てきた身体で体感してます😊
あと筋トレ始めた頃は、いきなり回数こなしてケガしたらいけないと思って、少ない回数から徐々に増やしていく。みたいな感じでしてたんですけど、『正直どこに効いてるんだろ〜?』とか思いながらそこまで負荷もかけず乳酸が溜まる事なく、その手前で終わってたので、もちろん成果も出ず、でもただ漠然と毎日YouTubeで筋トレ動画観ながらやってたんですけど、ある日知恵袋で筋トレの事質問したら、『中途ハンパな筋トレはただ疲れるだけですよ』と言われて、その後色々教えてくれて今は『刺激』『負荷』『限界まで追い込む』『筋肉は裏切らない』の4つの言葉を筋トレ中常に念頭に置いて、筋トレしてます😊
前は何回何セットと決めてやってたけど、それをやめて『乳酸が溜まり始めて、「くぅ〜もう限界」と思ったら、そこからもう少し追い込んであともう少し頑張る』みたいな感じでやってます☺️
今まで、自分を甘やかして生きてきたので、せめて身体位追い込んで追い込んで鍛えないと☺️
なので、今では筋トレしてて、乳酸が溜まり始めたら『乳酸きたぁ〜༼;´༎ຶ ༎ຶ ༽』て変なテンションになりながら、楽しんで筋トレしてます😊
ちなみに私が筋トレ始めたきっかけは、高齢の母親です。
昨年、今年83になる母親が家の外で階段から転けて、大腿骨と恥骨と背骨を3箇所骨折して入院して、うちは祖母から母親から私と三代渡って足腰が弱い方なので、『人生100年時代』死ぬまで自分の脚で元気に歩いてどこそこ行ったりして、残りの人生半世紀弱は元気に楽しく謳歌したいと思い筋トレ始めました☺️✨
ちなみに私は暴走族の夜中にうるさい音鳴らして走ってる意味が分からないんですけど、あれはあれで本人達には意味があるんでしょうね😅
それと似たようなものですよね😅
長文失礼しました(`・ω・´)ゞ
なんか聞いてるうちに、意見言った女の人に共感していった。
確かに女の子的には、男が自身を良く魅せるためだけの筋肉より、自分を守ってくれる筋肉のほうがいいよね……。
まあ、こういう趣味があるということだけ御理解いただければ……。
フィットネス系の競技が実生活で使い物にならないというのはわかる。
ただ、なら
格闘技なら実生活で使えるのか
という話になってくる。
優れた格闘家は皆おしなべて格闘技という競技に感謝の弁を述べている。
なぜなら彼ら曰く「格闘技のおかげで自分の才能を磨くことができたから」らしい。
これは裏返せば
「自分の力を磨けるのは格闘技というスポーツの場」
「日常で法への抵触を避けながら鍛え切ることは難しい」
「リングという空間に守られているからこそ、本来の力を出せる」
ということ。
そういった彼らのプロ意識を
"自称ファン"の取り巻きが
「格闘家の筋肉は日常で使える筋肉」などと安売りすることほど、見ていて残念なことはない。
つまり、皮肉にも、いま彼女にとって必要なのは
魅せる筋肉を愛する界隈に対するリスペクトではなく、
格闘技界隈へのリスペクトなのかもしれない。
板チョコ、腹筋昆虫上等!デブよりマシですよ!
はじめてのきんにくtv
お前がアホみたいに化粧してんのと同じだよ、誰も興味ないし見てないから意味無いだろ?
って。伝えたい。
アメリカで弱8年筋トレしてます。初めは男の人みたいになるのが怖くて弱量で筋トレしてました。でも周りの綺麗に筋肉着いている女性ボディビルダーの方達を見ていたお陰で自分もやり始め、大きくなるどころか一番小さいサイズにありがたい事になりました。まだまだ学ぶ事ばかりなので、いつも楽しく拝見させて頂いてます。ありがとうございます。
カレーライス好きな人も沢山いるが、嫌いな人も少しはいるって事だなぁ。
6:50 褒め言葉にしか聞こえない
あのタレントの本質を風化させない為の新着コメント
え、この考え方で戦争なくなるやん
💪これまでのスタジオまとめ
・第59回 これ何これ何スタジオ ←NEW!
・第58回 はじめての、スタジオでございます、ね、スタジオ
・第57回 山下さんでございますスタジオ
・第56回 レンジフードファンの下、山下が検査したよスタジオ
・第55回 明言無し# ザ・きんにくライブ
・第54回 クローゼット中、換気もしてますよスタジオ
・第53回 無機質、緑、横スタジオ
・第52回 カラスくん来るのかなスタジオ
・第51回 自然の中凄い木がありますカラスくんいるのかなスタジオ
・第50回 レンジの下の角スタジオ
・第49回 こちらにね、この野球のね、見えますか、この野球の…球場というか練習場がありましてね、向こうのほうにはね、高層ビルというねこの河川敷のね…ね、なんか…夕日の……スタジオ
・第48回 カネキンフィットネスジム
・第47回 隅田川スタジオ
・第46回 初収録の場所ですね、ねぇ、ここ、ま木があるんですけれども、かったい、かったいとこの、上、にすわら、らないといけないスタジオ
・第45回 こちらのスタジオはですね、初なんですよ、まあ初と言いましてもですね、この近くに…で収録したことあります、あの卵のね、話とか、ザ・きんにくライブについての…アァーカァー!………アンケートに答えた、時に、行ってたスタジオの隣スタジオ
・第44回 ちょっと知り合いの方がですねアパート、部屋を持ってらっしゃいまして、今人が入っていないから、良かったら使ってもいいよ、て、言われたスタジオ
・第43回 うわぁーねぇもう夕日が、今すごい眩しいですけれども、そして、時々ね、あのカラスが来てましたね、スタジオ
・第42回 沖縄
・第41回 明言無し#カラスコプター
・第40回 活性酸素カラスがカーカー鳴いていました、覚えてますかスタジオ
・第39回 逆浜松町逆光ヤースタジオ
・第38回 浜松町逆光ヤースタジオ
・第37回 太陽が…ビームみたいですね、昔…ここによく遊びに来てた、丘の上公園スタジオ
・第36回 第8回と同じ焼肉店
・第35回 明言無し#鈴木さん
・第34回 そんなスタジオ
・第33回 今日はヘリはありませんスタジオ
・第32回 明言無し#青いライト
・第31回 フィットネスジム ライト24
・第30回 時々阪急電車が通ってガタゴトしたらすいませんスタジオ
・第29回 明言無し#アセトアルデヒドカラス
・第28回 ヘリコプターの音がうるさかったらすみませんスタジオ
・第27回 とんでもない青空 夕日の……スタジオ
・第26回 青空がありまして首都高が走っておりますスタジオ
・第25回 卵スタジオ
・第24回 素晴らしい自然の中の公園
・第23回 大井町の近くにある公園スタジオ
・第22回 明言無し#八木
・第21回 ベニスビーチ
・第20回 アメリカのスターバックス
・第19回 サンタモニカビーチ
・第18回 アメリカのチックフィレの外の傘がある食べれる場所
・第17回 ベニス メインアンドヒル スターバックススタジオ
・第16回 サンタモニカカレッジの大きな木の下スタジオ
・第15回 ラスベガスの最新のマクドナルド
・第14回 ラスベガススタジオ
・第13回 ロサンゼルス近郊パサデナのホテルのプールサイド
・第12回 森の中スタジオ
・第11回 室内
・第10回 良い公園
・第9回 大阪の蛸之徹
・第8回 とある焼肉店
・第7回 穏やかな光の綺麗な公園
・第6回 浜松町スタジオ
・第5回 日がほぼ沈んだ薄暗い公園
・第4回 筋肉散歩でたどり着いた素晴らしい公園
・第3回 広島空港
・第2回 ゴールドジムサウス東京の近くの良い公園
・第1回 浜松町のオフィス街の中庭
本当にきんにくんさんが大好きになりました
ありがとうございます
きんに君のYouTube観て、ボディビルダーがカッコいいってことを知りました。美しさを極めたマッチョですね!素敵です。
やっても意味ない筋トレは無いけど
しちゃダメな筋トレはある
芸人さんに限らず、こんなに理路整然と思慮深い発言ができる方はなかなか他にいないのではと思っています。
所詮筋トレしてる彼氏に捨てられたとかアホが故にヤリ捨てられたとか、他のことでストレス溜まってた女が考えなしに吐いた言葉だろう。意味なんてない、そういう女の言葉には感情の吐露以外なんの意味もないし聞く価値もないのにきんにくん配慮しすぎで優しい
きんにくんの話を聞いて思ったのは、ボディビルをする人はアスリートではなくアーティストだと考えればしっくり来ました。例えばピアニストに向かって、「ピアノなんて練習して生きていくのに何の役に立つの?」と言っているようなものでしょう。
まあ彼女自身深く考えての発言ではなさそうだけれど、そのあたりの理解がなかったのでしょうね。
職場のデブおばちゃんに「何で筋トレやってんの?今の体でいいじゃん」って言われた時は怒りを通り越して呆れたなw
多分太ってない人がわざわざ筋トレ運動なんてする必要ないって思っててそれを押し付けてんだろうけど、じゃ何でデブのてめえはやらねーんだって話w
カッコいい体目指して頑張ってる人間がブクブク太った鏡餅みたいな体の人間にケチ付けられるなんて冗談にしたってきついぜw
ヒョロヒョロでいじめにあっていた人が筋トレで自身がついていじめを克服した人の努力も否定するのか?どれだけの努力で筋肉をつけたかわからないのだろう。
きんに君とかガチの奴らは心が広い
親の敵のごとくいつまでもこじるりを叩いてる奴らは中途半端な奴らなんだろうなって思うわ
ガチの奴らはあの程度の発言で怒らんからな
似非トレーニーと違ってちゃんと心にまで筋肉がついいてて余裕があるね
人間力が高すぎて欠点が思いつかんな
必死に考えて思いついた欠点が相席食堂の過去1面白くない回を作ってしまったことくらい
きんに君は決して人の事を悪く言わないお方ですね。使う言葉も人となりを表しますね。何かを批判する前に自分もやってみてからだと思っています。結婚も子育てもPTA 役員も一通りやってみて、人様にアドバイスや意見を言うようにしようと心がけていました。経験ないままで意見したことはないです。そのせいか、結局今まで抱いていた偏見や憶測で話して、失敗や失礼はなかったように思います。
マッチョさん達に興味を持ったのはきんに君ファンになったのがきっかけです。東京マスターズ(2022/07/18)を見に行ってから、「これはすごいスポーツだ❣競技だ❣マッチョさんカッコいいぞ❣」とわかったので、何事も「百聞は一見に如かず」だと思いました。
それでも発言者を責めず、むしろ「ありがとう」だなんて…仏レベルの魂の磨き方をされていて、きんに君の崇高さに涙が出そうでした。こちらこそ大切な気付きを有難うございました。
彼女も中国で修行されて魂を磨いて来て欲しいですね。学歴の高い賢い女性のようなので「学歴よりも学習歴」が評価され、使う言葉に説得力のある、心も言葉遣いも美しい女性になって帰って来られることをお祈りします。これは私も自戒の念を込めて🙏
きんにくんは寛容だよな…そういうところも大好き
そういう人ってガリガリとか太っちょには「筋トレすれば?」とか簡単にいいそうだし、自分のダイエットとか美容だけには意味があるって言い張りそう。
それぞれ意味持ってやってるんだからほっとけって感じ。
俺は自分の好きなところをもっと増やす為に筋トレをしている!
これからも変わらない!きんにくんだいすき!😊
元プロボクサー、ムエタイ経験者、今現在筋トレ2年目の人間として、「使えない筋肉」という発想が理解できない。マッチョが好みじゃないのは分かるけど、「使えない筋肉」と言うのは「ない」。まるで「幼稚園児が語る国際政治」を見てるような感じだった。一応誤っているし、一人を集中砲撃するのはいじめに過ぎないから余り強く言いたくはない。が、良く分からないことに関して迂闊に触れるのは直すべきだと断言出来る。
2022年10月現在、その人見なくなりましたね‥
「人格を否定するつもりはなかった」からと言って、誰を傷つけているわけでもない行為を一方的に否定する言葉は良くないよね。
あの人多分、筋トレする人達は多少馬鹿にしても良い対象だと思い込んでたんだろうな。周りも同調してくれると思っていた。それが予想外にと各方面から反発があって、「悪口言っちゃいけない相手だったんだ」と思っての謝罪。相手を選んで悪口言ってるタイプの人だな〜きっと。
筋トレは世界で1番意味のあるスポーツだと僕は思っている
筋肉がつくだけではなく、食事も意識するし、健康になれるし、顔もシュッとするし、精神が安定する他にも良いことはある
よって筋トレは神
見せかけだけで、実用的には使えない筋肉。力を使うより頭使ったほうがなんでも早いし楽です。
筋トレの知識がないクソボンボンお嬢様タレントみたいな奴が居るから筋トレやってる人を馬鹿にする奴が増えるんだよ。
テレビに出る人間ならちゃんと知識を得た上で文句垂れなって思う。
賢いなぁ本当にこの方は
このくらい余裕のある大人になりたいです。
中山・きんに君・翔二
筋トレの目的は人それぞれ違いはあるだろう、しかし筋肉を鍛えて損になることは無い。
考え方が僧侶なんよ(宗派は筋肉💪)
きんにくんは使える筋肉(芸能人スポーツNo1決定戦四連覇)だよ!
やはりプロフェッショナルは筋肉も大人ですね。