こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/eL9C9LE3kgU

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者43700人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者44000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #佐藤輝明 #鳥谷敬

16 Comments

  1. 佐藤はもちろん、これから阪神を背負っていく(もう現在進行形かもですが…)選手です。なので、打てないことで自分を戒めてるような表情を最近よくしているのが気になっていました。なので、少し気を楽にして打って欲しいと言うのが私個人の感想です。

  2. 一皮むけた佐藤輝を今年、見せないといけない🧐
    サード任せてもらってるんだから、しっかり毎試合全力で期待します😎

  3. 鳥谷→大山って背中で語るような選手が出て来てるのはチームにとって良いこと。
    木浪も鳥谷の指導で試合前の球場でのルーティン確立させて継続してるって記事見たしね。De牧は日本代表になり結果も立ち振舞いもDeの4番らしいよね。
    しょせん輝は大山鳥谷にはなれない。

  4. 佐藤選手は打てる打てないという事よりも球場での雰囲気がよくないだけです
    ベンチをあたためている選手に失礼です。

  5. 佐藤選手の打撃は、打てるコース、フォームを含めて一定しない。
    それだけチェックポイントが多い打撃フォームで
    再現性が低い選手。いい当たりがあってもさっぱりの打席の繰り返し。
    今のところ、中軸を打てるほどの打者と思えない。
    6番ぐらいで気楽に打たせるしかないでしょ。
    であればミエちゃんや前川の方が今は可能性を感じる。
    ノイジー、佐藤頼みからシフトしてくでしょ。でないと首位から陥落は時間の問題~そこからの勝負で勝てるチームにならない。

  6. 態度だけ見たらメジャー帰りの選手
    実際はまだまだ実績足りないけど

  7. ファンを大切にする姿はよく見ています。どうかプレーでもファンを魅了して欲しいですね。

  8. こういう時に糸井みたいな超ベテランがベンチにいないのが響くよねぇ🙁

  9. 大山の前に置いて「大山さんに繋ぐ」という意識で打席に入れば成績は飛躍的に上がると思う。集中してる時はボール球見れてるんだから

  10. 鳥谷さんの仰る通りですね。佐藤選手には大山選手の全力疾走や立ち振る舞いを見習って欲しいです。

  11. 岡田監督は解説者時に『4番が凡打でなんで全力疾走するん?』と否定的だったので、サトテルもそう指導受けてるかもね。

  12. ただの内野ゴロでもしっかり走ることで相手野手が慌てて内野安打になるかもしれないし、佐藤にはチームを引っ張る選手として前向きな姿勢を見せてほしいですよね。

  13. 打つ打たないだけじゃないんですね。
    なるほどね…と思いました(^^)
    サトテル頑張れ🐯

  14. 打率250、ホームラン20本は外国人でもやれる数字。
    打率280、ホームラン40本は期待できるし、やれる選手ですよ!
    大山5番に押しのけて4番に座れる納得の成績を出して下さい。

  15. 佐藤選手態度は別に置いといて打てなくなる時はまずは素振りをやる時に自分がどのようなスイングをしているのか確認が必要で確認したら、修正するのも必要もあります。
    2年3年になると投手がウィークポイントを攻めるのは当たり前でどの選手にも壁にぶつかる事です。

  16. 鳥谷さんが言うことは全くその通りであると思います。たとえ プロ野球選手といえ 調子が悪い時もあるし、大歓声の中の絶好のチャンスで「どうしても打ちたい時」に凡打 で終わることもあるでしょう。でもそんな時でもいつも全力で走ってほしい。それがこれからのタイガースを背負って立つ佐藤選手のあるべき姿だと思います。後輩達はいつも佐藤選手を見ているのです。自覚を持ってほしい。今よりももっと強く。これはノイジー選手が内野ゴロで全力疾走しないというのとは全く違う次元のレベルの話なのです。