福島第一原発の処理水海洋放出をめぐって韓国の野党議員団が送った視察団について、朝鮮半島情勢に詳しい龍谷大学教授・李相哲氏は「韓国の反対派は処理水が問題ないことはわかっている」としたうえで、「韓国では科学的な説明は政治的な理由で黙殺されることがある」との見解を述べています。
(2023年5月23日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

◎李相哲氏(龍谷大学教授、中国・黒竜江省出身、中国共産党機関紙記者、朝鮮半島情勢に関する著作多数)

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#福島第一原発 #処理水 #海洋放出 #韓国 #野党議員団 #視察団 #龍谷大学 #李相哲 #MBSニュース #毎日放送

19 Comments

  1. コメ欄見てても思うけど日本人の勘違いもどうにかしなきゃね。
    日本では反日政策の民主党の記事が、日本の嫌韓層の閲覧数稼ぎに使われ、ほとんど国民の力の記事見ない。そもそもこれだけの説明受けても、国民の力と民主党を一括りで考えてしまう日本人も危ういよね。反日政策=民主党だし、日本は親日の国民の力が政権与党取れるよう肩持つべき。日本人の大半が反日政策=民主党&国民の力って勘違いしてる。

  2. どうして中国人のご意見を伺ってるの? 
    日本のテレビ局だよね?

  3. 「せっかく良くなった日韓関係・・」

    良くなってません。関係改善を無理やり演出してるだけです。
    まあ李相哲さんは好感の持てる御仁だけどさ。

  4. 東京の飲用水で使う事を検討して欲しい。
    皆んなが飲んで応援できるように是非検討お願いします。

  5. 制裁だけでいいのにね。経済支援、技術支援全て欲しがってるからね。スワップとか結んだらまた反日になるでしょ。前科がある国。韓国の原発の処理水も検査しろ。

  6. 韓国とか中国の原発から放出される量との比較のような客観的な数字出しても納得しないんだろうな。
    日本にもいるけど反科学な人はどこまで行っても反科学教信徒だから難しいな。

  7. 次のイチャモンは、「原発処理水」だなぁ。
    まず、謝罪しろ → 賠償しろ
    って来るんだろ。

  8. 交換視察団を提案!
    韓国の原発汚染水を視察団で調査実施しよう!!!

  9. 国連の舞台で、そんなに大丈夫と言うなら、農地用や飲み水に使えばいいではないか、と発言したそうです。 それは実際どうなのか? 日本国内で我々で消費するってのは出来ないこともないのでは?とも思ってしまうんだけども。

  10. 韓国の原発からの排水は飲めるほど綺麗なのね。
    自分ちの排水は福島の処理水より綺麗なら飲めるはず。
    ウリの原発排水は飲めるのですね?飲んでから言え💢

  11. 1. 福島原発は正常原発と違って爆発した壊れた原発で有る。

    2. 正常原発は間接的にコントロールされた冷却水を処理してるのに対して、福島原発は爆発で壁が壊れメルトダウンした核燃料にコントロール出来ない雨水や地下水が流れ込んで直接汚染された汚染水を正常原発と違う方法で処理している水で同じ処理水では無い。

    3. 直接反応した汚染水なので全世界の正常原発の冷却水には見られない64種類の放射能物質が含まれている。正常原発の様にトリチウムの濃度だけ気にしたら良い訳じゃ無い。

    4. コントロール出来てない雨水や地下水が汚染水となる為、予想外の豪雨などで汚染水が大量に発生した場合どうなるのか分からない。過去にも色んな理由でトリチウム以外の放射能物質が基準値オーバーした経歴が存在する。

    5. 今までALPSの処理能力が十分じゃ無かったから十年間タンクの80%が基準値オーバーの汚染水のままだった。

    6. 絶対安全だと福島民を説得し原発を建てた東電は津波は予想外でしたデヘッの結果を出したが今も汚染水が雨水や地下水などコントロール出来てない状態で有る事は変わっていない。

    7. つまり、一度オッケーだから良いシステムじゃ無く、いかに放出直前の処理水を信頼性を持ってモニタリングしながら管理するかがポイントで有る。

    8. 海流によって全ての放射能物質が薄くなる訳じゃ無く、重たい放射能物質は海底に沈んで泥などに絡み流れないし薄くならない。そんな理由から福島近海の海底にはホットスポットと呼ぶ放射線が強い地点が散発的に存在している。

    9. この様に薄くならず、放射能物質が溜まる地点が有る限り、食物連鎖によってどう蓄積されていくか分からない。
    この前も基準値の180倍、つまり18000ベクレルのクロソイがいきなり見つかるのもそういう事である。

    10. セシウムやトリチウムは比較的検出も簡単で体に入っても短期間で排出されるのだが、64種類の放射能物質の中には一度生命体に入ると身体に溶け込んで排出されずガンや遺伝子破壊を起こす物が有る。しかもこれらの物質を検索するにはセシウムやトリチウムと違って魚を粉砕して何日かけて検索しなければならない。

    11. つまり、破壊検索なので全部の魚を検索出来ない。
    だが、散発的に見つかる。
    その為、現在の様に例えば100匹の魚の内一匹だけ検索して残りの99匹を予測する方法では見つからない可能性が有る。

    12. その魚が売れて人が食べたとしても無色だし匂いもしないので食べたのか分からない。

    13. その魚のせいで何年又は十年過ぎてガンになったり障害の子供を生んだとしても原因が魚だとは絶対分からない。

    14. そもそも人は科学的思考だけで食生活していない。
    例えば、ウンコを薄めて厚生労働省の食品基準を満たしたとしてもそれを入れた食べ物を食べる人はいない。
    寿司屋で人がなめた醤油に対して、年間人との会話で飛んでくる唾の量の何分の一で実際には人体に害は無いといくら科学的に説明されたってそれを科学的思考だけで正常な寿司屋と同じく金を出して食べに行きたいと思う人はいないだろう。

    15. 従って日本政府は科学的思考で食べろと言うのは間違った思考で有り、信頼を得る為には積極的なコミュニケーションと、誰もが信じれる検索システムを構築するのが筋である。

    16. 人々が一番心配しているのは水産物への汚染で有る為、基本的に原発を広める姿勢を持つ機関で有るIAEAだけで本当に水産物の安全が100%確保出来ると人々が思えるだろうか?

    17. 肉食生活がメインで大西洋という選択肢を持ち、そこまで泳ぐ魚は殆んど存在しなく、関連性の低い国には理解を求め、大平洋生活圏の国には強要する日本政府の姿勢を人々は信頼出来るのか?

    18. 日本国民も表とは違って福島産を避け、それがマーケットシェアとして表れている。日本政府は自国の漁師も説得できていない。

  12. 科学的に問題なければ、電力会社幹部と政治家全員の自宅の生活用水を、全部この水にしたら良い❤

  13. 汚染水だと、てめえらは心が汚染人じゃないか汚染人は世界から殲滅するべし
    総じて外国には汚染人が多いのが嘆かわしい、、、

  14. 韓国に対しては、何をしても無駄に終わります。