動画の入りが少し変になってしまい、
見辛く申し訳ありません。

改めて長い時間動画を見ていただきありがとうございました。
当時救命をしてくれたチームのトレーナーは、
スポーツトレーナーを目指す専門学校に在学中の方でした。
咄嗟の行動と知識と勇気に救われました。

動画でお話させていた経験をしてから僕の人生は変わりました。

「心がワクワクする方へ」

どうなるか分かりませんが
心がワクワクしてしまったのでYouTubeに挑戦します。
僕の挑戦を見守っていただけると嬉しいです。
これからよろしくお願いします!

【目次】
00:00 スタート
00:29 実際の映像
02:35 処置方法
03:10 ①心臓が止まるまで
04:22 ②なぜ心臓が止まってしまったのか?
05:04 ③ボールが当たった時の記憶
06:02 ④心肺停止になり、意識が戻ってからの記憶
08:16 ⑤救急車で病院に運ばれてから
09:20 ⑥救命の早さの重要性
10:38 ⑦最後に伝えたい想い

【AEDの使い方】

【救命講習会〜東京消防庁HP〜】
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/life01-1.htm
*各都道府県HPをご覧下さい

【NHKでの取材】
https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/216430.html

【フットサルメディアでの取材】
http://www.futsaledge.jp/archives/5179

【Twitter】

【Instagram】
https://www.instagram.com/mm23shou/?hl=ja

【医学監修】
千葉市立海浜病院 救急科 主任医長
(NPO法人 ちば救命・AED普及研究会 理事長)
本間洋輔医師

*こちらの収益はAED普及活動に使わせていただきます!

#心肺停止#AED #救急の日

36 Comments

  1. 感動しました。自分もサッカーしてます。でもあなたのおかげで、友達にこういう事があるんだよと教えとても安心にサッカーが出来ます。ありがとうございます😭

  2. すぐ気づいたトレーナーさんはもちろん、すぐ何か持って走ってきた相手チームの方も素晴らしいですね😌
    (何もってたんでしょう、AED?)

  3. AEDすごく、役に立つ! 医療ドラマで知ってたけど、やっぱり、すごい!

  4. 私も鬼ごっこしていてタッチされた場所が胸だったので息がしずらくなった事があります。

  5. 道徳の教科書に死戦期呼吸の話があり、その内容が動画と同じでびっくりしました。

  6. よかったねいきてて😢かんどーたすけてくれてくださったひとすごいねきせきだね😢🎉❤

  7. 正直ぼくドッチやってた時に意識が消えて気づいたらボールめっちゃ避けてたらしいんだよね 全然動画出してないけどもしかしてしんじゃった?

  8. 涙が止まりませんでしした。
    吹っ切れなかった物が動画を見て
    吹っ切れる気がしました。
    いつどうなるか分からないって
    本当ですよね!
    乳がんになり5年生存率46%と言われた事を思い出しました。
    今は寛解しています😊
    ありがとうございます!
    スイッチ入りました。

  9. 胸は衝撃に弱く、まともに胸をなぐっても、心肺停止になりますよ。そんなに珍しいことでは無いですね。

  10. 倒れたところの動画しか知らなかったので、こうして元気に解説をしてくれていることに胸を撫で下ろしました。
    ちょっと気になっていたのでほんとうに助かってよかったです。
    そして、何気ないスポーツもこういう危険があるんだなぁ、と1つ知識が身につきました。
    もしも同じような場面に出くわしたら適切にAEDを使えるようになりたいと思いました。
    大変貴重な動画をありがとうございます。

  11. 脳震盪で半日の記憶が飛んだ事あるけど、記憶ないから不思議だなって感じてた。そこは同じなんですね。しかし心臓止まる=命の時計止まるわけだから、ほんと迅速な処置とAEDは大事なんですね。優秀な仲間が居てよかったですねb

  12. 大宰府高校の野球部員の死亡事故もまさかこれだったのかな

  13. 死なないで。死んだら私辛い思いだけだよ。😔

  14. この動画☘️
    運動する人達&
    学校でも視て欲しい貴重な物ですね~💮
    とっさの判断と機械の扱い方を広める意味でも🏃‍♂️🏃

  15. 私は、心筋梗塞でドクターヘリでギリギリでした!
    後遺症もなく、ヘリのスタッフの方〜病院のドクターの処置が素早く的確だったので
    私も命を守って頂きました!
    日々の生活してる中、有りえる事ですね。
    お互い、感謝しかないよね❣️

  16. はじめまして宜しくお願い致します。
    応急手当普及員やってる者です。
    トレナーの方が、いち早く処置したおかげで、助かって良かったですね。
    感謝しないといけないですよ
    もし仮に処置が、遅れたら助かってなかったと思います。
    処置したほうより処置しないで、そのままにしとくと救命率が、下がります。
    いかに救命処置が、大事かです。
    命を大切にしましょう
    チャンネル登録、高評価させ頂きました。
    森山順平

  17. 心肺停止したときにトレーナーが救けて🆘貰わなかったら死んでいたかもしれない,,,,,,,,,,,,,,,,怖かったね。😅😢

  18. 経験談ありがとうございます。
    この動画は、永久保存の価値があります。

  19. 短い時間で 戻って良かったね 同じ心肺停止でも 私は 20分だったので ICD埋め込んでます 心臓マッサージを ずーっとしてくれてた人がいたので ほぼ後遺症がなく 10年たった今も 元気です お互い身体には 気をつけましょう

  20. そんなことが…生きておられてよかったです!今もフットサルやられているんですか?気をつけてください。

  21. This is actually scary knowing that you could have died any time suddenly. Me thinking about it just gives me shivers. I'm so grateful that you're alive and well, thanks to your trainer. Please be healthy and take care of yourself!