これまでの将棋界の出来事、様々な記事やニュースなどを参考に藤井聡太竜王名人の凄さをできる限りまとめました。
八冠達成確率は棋士レーティングサイトを元に、各タイトル戦の奪取、防衛確率を引用し手計算で掛け算したものです。
0:00 冒頭
0:27 天才の頂点に立つ大天才
0:53 将棋の面白さ
1:55 ①藤井聡太新名人の生い立ち
2:57 藤井七段の神の一手
4:02 ②藤井聡太新名人の生い立ち
5:10 タイトル戦について
5:52 ③藤井聡太新名人の生い立ち
7:40 羽生九段と藤井新名人
8:24 史上初の八冠制覇の可能性
解説者のSugarです。この度はご視聴ありがとうございます
他のチャンネルで将棋の研究実況動画もあげていますので是非そちらもご覧ください
【Sugar】
https://www.youtube.com/channel/UCCB2M–RYwnzpHJxHBzdvsw
━━━━━━━━━━━━━━━━
【動画のよくあるQ&A】
Q どちらが先手ですか?
A 基本的に手前が先手番となるように撮影しています
ただしそうでない場合(例えば藤井聡太特集など)もあるため、一番わかりやすいのが「先手が玉、後手が王」と把握していただくのが確実です
Q 日本語がダブってる?
A 言い直しなどをかなり行ってるので編集ミスで日本語が被ったりします
編集者に確認してもらってますが、それでも見つけたときは動画の秒数を教えていただければカットします
Q 動画の内容どこかで見た?気がする
A Sugarやほっしーの持ち合わせている情報以外に、YouTubeやAbemaの配信内容、日本将棋連盟アプリ、新聞記事などを参考に作成しているため似ることがあります
※事実の伝達や時事の報道は著作物に該当しない
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶完全無料🔶
オープンチャット
✅棋戦のLIVE解説
✅自由対局
✅雑談
⏬登録はこちら!⏬
https://onl.bz/ZmHiCRJ
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶現在4000人が登録中🔶
ほっしーの公式LINE
【🎁限定特典🎁】
✅高段者までのロードマップ
✅寄せ 完全攻略ドリル
✅凌ぎ 完全攻略ドリル
✅藤井聡太全集
⏬無料で受け取る⏬
https://lin.ee/CyFqMTB
━━━━━━━━━━━━━━━━
・元奨ほっしーの将棋チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOppop0zogaNo7pTIY05e5g
<PR>
皆さん、こんにちは!
いつもご視聴ありがとうございます。
本日の戦は藤井聡太先生と先生の名局でしたね!
今回はリアルタイムで見逃してしまった方や、熱戦の様子を視聴したい方に朗報です!
プロ棋士の将棋をリアルタイムで、しかも対局姿まで見たいという方におすすめアプリをご紹介したいと思います。
ご存知の方も多いかもしれませんが、『ABEMA』です!
日本将棋連盟のモバイル中継は月額550円ですが、ABEMAなら
なんと…
無料ですべてを視聴できます!
✅対局者の指し手を生中継
✅将棋めし・おやつの注文
✅プロ棋士の解説
スマホやタブレットで視聴が可能です!
興味のある方は、ぜひ無料ダウンロードしましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/88810b4c
さらに、巻き戻し&見逃し視聴まで
無料で体験したい方は、プレミアムに登録しましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/e7be1b89
LAMP BGM
#将棋
#藤井聡太

33 Comments
羽生九段が五段18歳のときの動画がありますが、大山、加藤 谷川、中原NHK杯で各先生を全部倒し、
さらに米長、島朗、福崎、に加え、郷田、森内、村山、丸山、藤井、佐藤、森下。。いわゆる羽生世代の頂点に
長く君臨し、さらに当時若手の新進気鋭渡辺明も退けてましたが、20歳の藤井さんと20歳の羽生さんは
どっちが上だと思いますか?
今のように一人が無双するよりも谷川名人時代のような群雄割拠のほうが見てて面白い
このまま藤井名人が勝ち続けたら凄いライバルが出てこない限り将棋人気は落ちていきそう
みんな文句しか言わないんですねここのコメント
こんにちは。最後は PCAIとの 電王戦、高性能AIと戦い 藤井竜王名人は 勝ってしまいそうです。m(_ _)m
勇者から魔王へ、強すぎた俺はいつの間にラスボスへ
無双系ラノベ主人公が出来る。
いつも、だからね。スランプも、無い❗どうなるのか、
棋界最高なのに、誰よりも深く長く頭下げてる。コワイ升田イヤミ大山冷たい中原オチョケ米長ニラミ羽生ジマン加藤突出した誰とも違う。「そうですね」を会話の前に付けるので谷川さんに近い。
こういう設定の将棋漫画でも紹介されたのかな?という気持ち
デビュー29戦目のライブ解説をしていた森下九段が、「毎年8割台の勝率をキープする」と予言したのが的中している。無敗の時点でプロの目なら分かるのですね。
将棋ニュース速報(Sugarさん)の動画投稿待ってました😊藤井七冠が8冠とグランドスラム達成したら伝説になりますね!楽しみでしかありません😊
あのピラミッドがらはずれたら、ソフト差しで箔付けてYouTube で収益上げるようなズルイ奴が出てきている
将棋って400年くらいの歴史、数千年に一人とか、あなた素人ですか?
ひょえーー
凄すぎる
大山中原羽生の3大名人より首2〜3くらい上かなというイメージ、しかもまだ上昇中という恐ろしさ。
加藤一二三氏が「神武以来の天才」と言われた。羽生氏は「イザナミノミコト」以来の天才。藤井氏は「ビッグバーン以来の天才」誠に謎の無限のパワーを秘めた「ブラックマター」で全銀河を動かす!
「叡王」が未だに馴染まない😅
一番の鬼門は羽生九段と豊島九段かなぁ。この二人振り抜けば多分取れる。
将棋は千年以上続いていませんが、お宅ど素人さんですか?
こんなはずかしい内容の動画よく上げますね。
将棋系のフィクション作品はもう、若い主人公が成長していく話しはできないでしょうね、、、
崖っぷちのやさぐれた棋士の話し系でいくか、女流棋士系かそんな感じか。
局面の形成判断が人間離れしてるよね。例えば幾つか選択肢があってその微妙な形勢の差を序列できるという人間には不可能に近いことをやってのけている。
東大に入るより難しいと言ってる人もいたよ。😅
後世の人に藤井名人と同じ時代に生きていたことを自慢できるレベル
有力な選択手が複数ある中から最善な手を指すのが求められる中にあって
唯一、複数ある指し手を全て最善手にしてしまうのができる!
と言われています。
4億手読むAIが更に読み6憶手読んで藤井先生の手が最善手ってわかったってニュース見た時は度肝を抜かれた。
結局雲の上の棋士がAIで勉強しても凡人。今や人間はAIに勝てない時代でAIに勝る手を発見してしまう藤井先生は孤高なのだろうな。
結局AIは人間の棋譜の模倣なんだもんな。AIの開発を更に根本から覆す様なことをすれば藤井先生を凌駕するような棋士が爆誕するのだろうか。。。
藤井聡太7冠の凄さを将棋をしらない一般の方々に伝えるという意味で、別の切り口から補足がましく申し上げておきたい。
たとえば通算勝率8割3分以上というのが、いかに凄いものであるか、これは野球でいえば通算打率が4割5分くらいの、もはや地球人ではあり得ないレベルだと思う。
伝説の4割バッターが、ちょうど勝率8割レベルと考えれば、そんなところになるかなと思う。
もう前人未到の地へ行ってもらいたい。残り少ない寿命の私にそれを見せてくれ!
何から何まで凄すぎる藤井竜王名人ですが、二十歳で七冠(七つのタイトルホルダー)は考えられない記録だし、名人位にも就いてしまったのは期待をも上回る出世には驚かされる。
以前、藤井猛九段が「藤井九段が二人になるのは、もう少し後にして。ややこしくなるから」と懇願されていたが、その話をして間もなく「九段」を達成してしまった。成長が異常に早い!!!
すごすぎてどちらが勝つかのドキドキ感は全くない
序盤、中盤、終盤、隙がないよね。
でもオイラ負けないよ。
この方の動画基本的に分かりやすいのにカットミスや将棋実況(風)なのが玉に傷
プロになるだけでも一般的には天才扱いなのに、その中でもずば抜けているのは神としか言いようがないですね。
ありがとうございます!
王様が動けなくなったら負けなの????