■ おすすめ証券会社 マネックス証券(最強の銘柄分析ツールが無料) https://bit.ly/2S0ipC1 ■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト ■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M ■ブログ → https://kabu.home1990.net/entry/world ■ 動画内で利用しているチャートツール TradingView https://jp.tradingview.com/ #株式投資 #投資 株価株初心者株式投資株式投資入門 50 Comments Rance 2年 ago ダブルインバで180万マイナス作ってる(泣) no name 2年 ago ボクの銀行株は元気ありませんでした😅笑 むぎ 2年 ago 動画投稿、ありがとうございました。株探でPTSが表示されるようになったんですね。 apple pi314 2年 ago 33,000ダ!KDDI優待だ!祭りだ!!! shimoxray 2年 ago 教えて頂きたいのですが、1571と1357 の違いは何でしょうか? 輪久 2年 ago テイツー(古本市場)はちょい前まで2桁だったのにロマンがありますね。 日経はがーーんとあがっても自分の持ちセクターは残念な感じなのでポートフォリオ見直そうと思った次第です。 おすみ 2年 ago マーケット振り返りありがたいです!いつもありがとうございます! plasmahinin 2年 ago 30年前とは情報量が全く違うけど、 Stew H 2年 ago 素人も巻き込んだ多くの個人投資家が入った時点で、アメリカのヘッジファンドが大量売りに出るで事でしょう。 鳥男爵 2年 ago 売ってた個人投資家が買いに転じたところで、一旦天井になりますよ。 ビーマニ1 2年 ago こういう相場で我慢できずに跳び乗ると大体そこが天井なんだけど今回は乗ったほうが正解な気がする ヒカリチャンネル 2年 ago 凄すぎだろ・・・ izu egi 2年 ago 商社PTSでまだ上がってます。 沖縄保守 2年 ago 井村俊哉さん電力株買わないかなw 1199 mrck 2年 ago 買い時さん、コメントの節々に初心者でもついて来れる様に、解説入れ込みながらの進行は、さすがです😊 ドリャーマン 2年 ago 相場は買いみたいですが、値上がりするほど損します(ダブルインバース)がなぜだろ?(笑) Ai 2年 ago ダブルインバースの含み損が膨れ上がってます🥲もぅ、どうしよう… T M 2年 ago セイノー握ってて良かった😊まさかのIRでした😅 リアンナナ 2年 ago そうか、乗れてるのか(*´艸`*) まちょ、 2年 ago 楽天が球団売却の噂がちらほら TT U 2年 ago 岐阜さんの口先介入で一瞬下がったの面白い。 沼神山地 2年 ago 高配当派なので6月は配当金がはいったけど高くて買う気が起きない3月のアメリカの銀行破綻から何も買ってないのに含み益が倍になりました 5 Ocean 2年 ago 確かに上昇している主要グロース買ったほうが順張りで上がる。 たつ 2年 ago ノブちゃんだーい 壬生大河 2年 ago 岸田さんが少子化対策について説明すると言うからベビーカレンダー買ったら暴落しました泣😢買い時さんのアドバイス参考に大型株狙おうかしら 桃桃 2年 ago 商社株 少量でも 持ってて良かった これから飛び乗りは勇気いりますが 🤞くわえながら 見てるのも🌀? しろろ 2年 ago 今週末に四季報が発売されますので、来週は四季報相場にも注目 クロ・D・ハルヒコ 2年 ago 受け継がれる意思、時代のうねり、人の夢と同じくらい日経平均とまらないですね Kano 2年 ago わかりやすい解説でした! 2,4-D 2年 ago 選挙相場、そろそろ来ますよ😊トヨタついに上がりましたね! 5118t 2年 ago 日経 1.8%上昇TOPIX1.16%上昇ワイの持株前日比0.28上昇😢ゴミ株マニアは辛い😅 パルプンテ 2年 ago リーマンショック経験組だが、しばらく30000円は割らないと思うね。毎度の事ながら何故海外勢に安い所で買われてしまうのか😅個人投資家しっかりせんかい😂 だい 2年 ago 地合い良すぎるかぁ決算またぎでスマレジ空売りしちゃったなぁ ゆーすけusk 2年 ago ヨコヨコがここから続くと、どんどんダブルインバきつくなりますね。 ことぶき 2年 ago 入るな危険🙅♂️ T O 2年 ago なぜ相場は大衆心理と逆にいくのか。。今みんな買いですもんね〜。あと数日したら売っときますか。 買った株全部含み損w 2年 ago 「1357日経ダブルインバース」の回転日数が29.2日、「1360ダブルインバース日経」に関しては42日と、ダブルインバース勢はなかなか損切りできないで持ち続けてる感じですね😅僕もダブルインバースで大きな損切りをしたので、損切りできない気持ちはわかります😢 お寿司 2年 ago 一旦小休憩ほしいところ ナスダック次第ですかね A SUZUKI 2年 ago Q: 儲かっていますか? A: はい。でも含み益の上昇率はTOPIXの上昇率に負けています。 けん赤 2年 ago 日本は株価と所得が30年ほとんど上がってないので、別に4万や5万に日経平均が上がっても驚かない。アメリカの経済次第で暴落するけど、半導体やAI関係は関係なく戻すと思う。日本政府も株価と大企業や景気の良い会社は給料がどんどん上がって物価もどんどん上がって、年金や預金はそのままが、捻れのインフレが人手不足解消になると思っていそう、年金生活者が死ぬまで働くことになっていきそう。都心の不動産と株で上手く立ち回れば20代でも10億稼げそうだが。港区とか普通に8億や10億でマンションが新規で売れてるね。 gojappe_Y 2年 ago 今日、ついトヨタ売っちゃった…(泣) 日向夏さ 2年 ago 外国人ばっか儲かるな😢 jg0mmf 2年 ago 株価がバカみたいに上がっているのに、中小企業や零細企業に勤める我々の暮らしが全く良くならないのはなぜですか? KABU 2年 ago 楽天はいかがなものかと フクチロル 2年 ago 買わない、買わない😅積立以外は放置でOK。去年の暴落時に買った分で充分。皆んなが騒がなくなった時が買い時。基本通り。 い あ 2年 ago 何でオレの持ち株だけ下がってるんだぁ~😭 みっちーてつろう 2年 ago 本日、水曜日も上がってます。どこまで上がる? k y 2年 ago 個人が買い始めたんでそろそろ調整入るかもw Eric KBR 2年 ago 株の格言で「落ちるナイフは掴むな」というのがありますが、今は逆に「発車したバスに飛び乗るな」って自制しています。でもつい買ってしまっていますが(笑) 二階堂永一 2年 ago これから先に大きな滝がありますよ。
買った株全部含み損w 2年 ago 「1357日経ダブルインバース」の回転日数が29.2日、「1360ダブルインバース日経」に関しては42日と、ダブルインバース勢はなかなか損切りできないで持ち続けてる感じですね😅僕もダブルインバースで大きな損切りをしたので、損切りできない気持ちはわかります😢
けん赤 2年 ago 日本は株価と所得が30年ほとんど上がってないので、別に4万や5万に日経平均が上がっても驚かない。アメリカの経済次第で暴落するけど、半導体やAI関係は関係なく戻すと思う。日本政府も株価と大企業や景気の良い会社は給料がどんどん上がって物価もどんどん上がって、年金や預金はそのままが、捻れのインフレが人手不足解消になると思っていそう、年金生活者が死ぬまで働くことになっていきそう。都心の不動産と株で上手く立ち回れば20代でも10億稼げそうだが。港区とか普通に8億や10億でマンションが新規で売れてるね。
50 Comments
ダブルインバで180万マイナス作ってる(泣)
ボクの銀行株は元気ありませんでした😅笑
動画投稿、ありがとうございました。株探でPTSが表示されるようになったんですね。
33,000ダ!KDDI優待だ!祭りだ!!!
教えて頂きたいのですが、1571と1357 の違いは何でしょうか?
テイツー(古本市場)はちょい前まで2桁だったのに
ロマンがありますね。
日経はがーーんとあがっても
自分の持ちセクターは残念な感じなので
ポートフォリオ見直そうと思った次第です。
マーケット振り返りありがたいです!
いつもありがとうございます!
30年前とは情報量が全く違うけど、
素人も巻き込んだ多くの個人投資家が入った時点で、アメリカのヘッジファンドが大量売りに出るで事でしょう。
売ってた個人投資家が買いに転じたところで、一旦天井になりますよ。
こういう相場で我慢できずに跳び乗ると大体そこが天井なんだけど今回は乗ったほうが正解な気がする
凄すぎだろ・・・
商社PTSでまだ上がってます。
井村俊哉さん電力株買わないかなw
買い時さん、コメントの節々に初心者でもついて来れる様に、解説入れ込みながらの進行は、さすがです😊
相場は買いみたいですが、値上がりするほど損します(ダブルインバース)がなぜだろ?(笑)
ダブルインバースの含み損が膨れ上がってます🥲
もぅ、どうしよう…
セイノー握ってて良かった😊
まさかのIRでした😅
そうか、乗れてるのか
(*´艸`*)
楽天が球団売却の噂がちらほら
岐阜さんの口先介入で一瞬下がったの面白い。
高配当派なので6月は配当金がはいったけど高くて買う気が起きない
3月のアメリカの銀行破綻から
何も買ってないのに含み益が倍になりました
確かに上昇している主要グロース買ったほうが順張りで上がる。
ノブちゃんだーい
岸田さんが少子化対策について説明すると言うからベビーカレンダー買ったら暴落しました泣😢
買い時さんのアドバイス参考に大型株狙おうかしら
商社株 少量でも 持ってて良かった これから飛び乗りは勇気いりますが 🤞くわえながら 見てるのも🌀?
今週末に四季報が発売されますので、来週は四季報相場にも注目
受け継がれる意思、時代のうねり、人の夢と同じくらい日経平均とまらないですね
わかりやすい解説でした!
選挙相場、そろそろ来ますよ😊
トヨタついに上がりましたね!
日経 1.8%上昇
TOPIX1.16%上昇
ワイの持株前日比0.28上昇😢
ゴミ株マニアは辛い😅
リーマンショック経験組だが、しばらく30000円は割らないと思うね。毎度の事ながら何故海外勢に安い所で買われてしまうのか😅個人投資家しっかりせんかい😂
地合い良すぎるかぁ
決算またぎでスマレジ空売りしちゃったなぁ
ヨコヨコがここから続くと、どんどんダブルインバきつくなりますね。
入るな危険🙅♂️
なぜ相場は大衆心理と逆にいくのか。。今みんな買いですもんね〜。あと数日したら売っときますか。
「1357日経ダブルインバース」の回転日数が29.2日、「1360ダブルインバース日経」に関しては42日と、ダブルインバース勢はなかなか損切りできないで持ち続けてる感じですね😅
僕もダブルインバースで大きな損切りをしたので、損切りできない気持ちはわかります😢
一旦小休憩ほしいところ ナスダック次第ですかね
Q: 儲かっていますか? A: はい。でも含み益の上昇率はTOPIXの上昇率に負けています。
日本は株価と所得が30年ほとんど上がってないので、別に4万や5万に日経平均が上がっても驚かない。アメリカの経済次第で暴落するけど、半導体やAI関係は関係なく戻すと思う。日本政府も株価と大企業や景気の良い会社は給料がどんどん上がって物価もどんどん上がって、年金や預金はそのままが、捻れのインフレが人手不足解消になると思っていそう、年金生活者が死ぬまで働くことになっていきそう。都心の不動産と株で上手く立ち回れば20代でも10億稼げそうだが。港区とか普通に8億や10億でマンションが新規で売れてるね。
今日、ついトヨタ売っちゃった…(泣)
外国人ばっか儲かるな😢
株価がバカみたいに上がっているのに、中小企業や零細企業に勤める我々の暮らしが全く良くならないのはなぜですか?
楽天はいかがなものかと
買わない、買わない😅
積立以外は放置でOK。去年の暴落時に買った分で充分。皆んなが騒がなくなった時が買い時。基本通り。
何でオレの持ち株だけ下がってるんだぁ~😭
本日、水曜日も上がってます。
どこまで上がる?
個人が買い始めたんでそろそろ調整入るかもw
株の格言で「落ちるナイフは掴むな」というのがありますが、今は逆に「発車したバスに飛び乗るな」って自制しています。でもつい買ってしまっていますが(笑)
これから先に大きな滝がありますよ。