2023年5月8日に新型コロナウイルスが5類に移行しましたが、その後、かぜ症状をうったえる子どもが急増しています。医師は「コロナ禍でかぜによる咳や熱の症状になる子どもが少なく、免疫がないことや、5類移行でマスクをしない機会が増えたことなどが理由ではないか」と話しています。取材した東京の薬局チェーン店は、かぜ薬の売り上げが前年同月の1.5倍になっていました。また、保育士を自宅に派遣する都内の会社では、5月末頃から受付開始と同時に病児保育の予約が殺到する事態となっています。

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#流行#かぜ#子ども#コロナ#5類#移行#急増#咳#熱#症状#免疫#マスク#薬局#かぜ薬#保育士#予約#殺到 #cold #child #covid19 #mask #日テレ​​ #ニュース​​

5 Comments

  1. RSウイルスはコロナとの間でウイルス干渉で大幅減少という研究報告が出ていましたよ。コロナ最盛期です。
     インフルエンザも今年の初めも流行注意報に複数地域がなっただけで、騒いでいたが警報は出なかった。2021,2022年の初めはウイルス干渉でゼロでした。

  2. マスク😷 手指消毒、添加物だらけの食べ物、電磁波に囲まれた生活🟰免疫力低下‼️