★チャンネル登録まだの方は、こちらからよろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UC2iYZBVlTFLnIwhwOwQfajQ/featured

#高校野球
#八戸学院光星
#仙台育英
#八学光星
#春季東北大会
#東北地区大会

24 Comments

  1. ノーアウトのランナーを3度、スクイズのチャンスも2度、いずれも打ちに行きチャンスを潰している。
    結果論だが、そんなに打てる自身があったのだろうか?
    打ててないし、1点負けていたのになんでそんなに強気に攻めれたのだろう?
    湯田君も結構打たれていたし、光星の打線が振れているのに田中君を途中から出して、打たれてすぐ交代させるなら、はじめから高橋君にスイッチで良かったのに・・決勝なのに出し惜しみ?
    最後の一人だけ仁田君の登板も謎。
    王者の試合運びを目指してチグハグな攻めと守り、これじゃ勝てないだろうという試合運びだったね。

    甲子園でもこれやったら夏連覇など夢・・、また宮城県予選で足元すくわれるかも。

  2. 湯田くんが初回デッドボール当てた中澤くんに対して試合負けたあとだけど最後謝ってるの素晴らしい👍

  3. 光星の最後のキャッチャーのあそこでのガッツポーズはダメやろ
    相手に失礼や

  4. 8回裏 仙台育英
    2四球で無死1、2塁
    2点差を考えれば、送りバントが定石

    3番打者;
    ノーアウト1,2塁

    1

    バント空振り

    0-1

    2

    ボール

    1-1

    3

    ストライク

    1-2

    4

    二併

    小技に課題があるね

  5. 高橋:最速150キロ
    仁田:最速151キロ
    湯田:最速153キロ
    これはエグすぎる!夏の甲子園優勝するんじゃないか?

  6. 仙台育英さんの連覇は無いよん…😅また暫く低迷期に入るパターン…😂本来の実力的には甲子園ベスト8に入るか入らないかのレベルだと思うぜ☺️何故か全国的に毎年過大評価されがちな仙台育英さんやからなぁ…😵

  7. 早速のアップありがとうございます。
    現地観戦しましたが、そのまま全国の準決勝でもよいくらいハイレベルな試合でした。
    夏の再戦を期待しています。両校とも頑張ってください。

  8. 育英の貧打は絶望的だな。打に限れば県大会も危ういレベル。

  9. 光星のこの時期の背番号1は夏にエースにはならない

  10. この試合は湯田→高橋というシンプルな継投で良かったと思う。そもそも決勝だから高橋を先発させるプランで準決勝を戦ってもらいたかった。
    選抜の負け(報徳)もそうだけど、継投の起用が疑問…。夏は困った時の高橋じゃなくて、困る前の高橋をみたい。

  11. 東北を代表する2校の戦いとても見応えがありました!今年も東北優勝しましょう!

  12. 育英は昨年春の東北大会は、初戦で聖愛に敗退
    県予選も貧打と言われたが、甲子園では
    打順も入れ替え試合ごとに打線が上向き優勝!
    2000年以降、春の東北大会で育英は
    2回しか優勝していない、秋は8回優勝!

  13. 仙台育英(宮城)の投手陣たち
    1 高橋煌稀 3年 MAX150キロ
    10 湯田統真 3年 MAX153キロ
    11 田中優飛 3年 MAX145キロ
    17 仁田陽翔 3年 MAX151キロ
    18 佐々木広太郎 2年 MAX145キロ