厚生労働省/新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

【自己紹介】
うすいと申します。学生時代はホームセンターで3年間アルバイトをし、家電や家具、日用品などの売り場を担当。社会人になってから一人暮らしをはじめ、一人暮らし歴は10年以上。超シンプルな生活に役立つ動画を、お届けしています。

【注意点】
本動画の内容は個人の見解であり、その内容及び正確性、完全性、有用性について保証するものではありません。あくまで参考程度に留め、商品購入などの最終決定はご自身の判断にてお願い致します。動画内の情報は全て動画公開時のものであり、掲載している商品画像などの著作権は各権利元に帰属致します。また、当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

#smallapartment #狭い部屋 #部屋紹介 #ルームツアー

47 Comments

  1. 私、理解できます。         貴方の、仰るとおりなのです。    追伸です。   コロナ後遺症、らしき、症状にも、気をつけて見てて下さい。      味覚 脱毛  だるさ。        水分補給、なさって下さい。        ご自愛下さい~。      ユーチュブ、楽しいです。      頑張って下さい。

  2. 大変でしたね。私もコンパクトに住む希望を持っていますが、緊急事態や感染症のことを考えると、やはり室内に一定期間立てこもるためにも最低限のキッチンは必要だな、と思ってしまった💦

  3. とにかく無事に元気になられて本当に良かったです。
    喉の痛みやイガイガには
    しばらく悩まされると思うのでお大事にしてください。

  4. 先月末に、私の息子32歳も、コロナに感染しました。1人暮らしです。
    私、母親に連絡してきましたが、私は、何もしてあげれませんでした。
    息子は、解熱剤と、水分補給で、頑張ってましたが、心配でした。
    先週、元気な姿を見れて、ホッとしました。
    この動画は、人ごとでは、ありません。

  5. お母様やご友人に本当に感謝ですね。
    こういう時に必要最低限の物しかないと困りますね(汗)

  6. なによりうすいさんがコロナを乗り越えられて本当に良かったです。
    そしてとても参考になりました。ありがとうございます。
    一人で頑張りがちですが、人を頼る、人のために、、、を意識して生きようと思いました。

  7. 単身一人暮らしミニマリストですが、検査キットを家においております。悪化してから誰かに頼るより、悪化する前に対処できた方が良いと思ったからです。ぜひ365日さんも常備検討してみてください。

  8. コロナ感染、大変でしたね。
    でも、3畳のワンルームの利点が解った出来事でしたね。
    ただ、冷蔵庫があったならもっと便利だったと思いました。
    とにかく、ご自愛ください。

  9. コロナだったんですね。大変でしたね。熱が40度も上がると正常な判断なんてできないですよね。病室のような部屋もあながちいいですね。冷蔵庫がおければ私もその物件に住みたいです

  10. 我慢強い世代ですかね☺️大事にならなくて良かったですね👍

  11. 困った時、助けてくれる誰かがいること、凄く幸せな事だと思います<(`・ω・´)

  12. 僕も金曜日に具合悪くて土曜日病院行って検査したら陽性でした🥵
    かなりしんどいですね🥵
    ゆっくり休みましょう♪

  13. アイスノンとかあるんでしたか?食事も困りますよね  コロナだと差し入れを玄関前に置いてもらうしかないですね  私はコロナ流行した令和2年の秋に濃厚接触者になり食べ物や飲み物は友人に玄関前に置いて行ってもらいました。

  14. 動画が撮影できるぐらいまでに回復してなによりです。5類に移行しても油断なりませんよね。うすいさんは在宅でお仕事されている時間が多いかと思いますが、今回感染したきっかけ、思い当たるフシは何かありますか?

  15. 私もインフルエンザ予防接種の次の日に発熱し、様子を見たばっかりに回復までに少し苦労しました。早くコロナ判定されたなら解放も早かったと後悔しました。でも色んなことに感謝する機会にもなりました。洗濯機の上などに小さい冷蔵庫があればより良いかもですね!お大事にしてください。

  16. お大事になさってください。
    私はインフルエンザで数ヶ月咳が残るタイプなのでコロナにならないように気をつけて過ごしています。

  17. 高熱を出した時に冷蔵庫が無いとアイスノンすら無いという事か。ともあれ無事に乗り切れて良かったです。笑う人もいますが高熱が続くって普通に死ぬか脳をやられますからね。

  18. ほっこりする動画いつも楽しみに視聴しています。今回の動画はまるで自分の身に置き換えてみてしまい、涙しそうになりました。私も一人暮らしで健康への意識をより強く感じました。命のキケンまで考えてしまうこと、すごくわかります。お察しいたします。生活よりも仕事よりもなによりも健康が一番大事。これからも応援していますよ!^^

  19. 私もコロナになった時は家族に支えられとても助かりました!家族に心から感謝しています✨✨今も後遺症で半年近く家族に色々とサポートしてもらってます。完全復帰したら全力で恩返しをしたいと思っています。

  20. 大変でしたね、回復されて本当に良かったです。後遺症は大丈夫でしょうか。母親の立場から思うこと、子どもはずっと子どもです。子どもの緊急時、どんな時も何歳であっても思い浮かぶのは幼くあどけない頃の笑顔なのです。あの笑顔に何かあったら⋯一気に心が押し潰され平静ではいられません。お母様も内心では気が気ではなかったと思います。迷惑だなんて何故思うのですか。甘えて欲しい親心も察してください。無理せずお過ごしください🍀

  21. コロナが5類になって、かなり感染予防に対する意識も薄まってきていると思いますが、やはり感染すると辛い思いをされるので、最低限の感染対策は続けることが大事ですね。無事に体調も改善傾向のようで良かったです。自分も先日インフルエンザになり、同じように辛い思いをして、家族に沢山助けてもらいました。こういう時は本当に家族のありがたみを感じますね。

  22. 勉強になりました。
    一人暮らしで病気や怪我は本当に怖いです。
    特に5類に移行してしまった新型コロナ。気を抜きがちなので改めて引き締めて生活していこうと思いました。

  23. うすいさんコロナに感染してしまったのですね😢 ワクチンをちゃんと接種していても40℃の発熱するなんて…辛かったでしょう。お母さんが医療の知識がある方で本当に心強い❣️ 非常時に役立つのでレトルト食品のお粥や雑炊(常温で食べられる)などをシンク下に置いておくといいかも😃 ご自愛ください♪

  24. ホント大変でしたね!😭
    一人で床に伏せるって孤独で色んな事を考えてしまいますよね。家族がコロナになり隔離して看病しましたが、解熱剤を使ってもあまり下がらず、粘力のある血痰が出たり、痰が絡んで呼吸困難になりそうになったりと大変だったみたいです。ご飯も喉が痛くて殆ど食べられず、ゼリーとかヨーグルトとかスポドリぐらいでしたね。鎮痛解熱剤、葛根湯、ウィダーインゼリーとか経口補水液は常備していた方がいいかもしれませんね。

  25. あらあら、非常持ち出し袋をちゃんと準備してるうすいさんが病気には備えてなかったとは!?(←意地悪😅)

    でもこの経験でシミュレーションして、必要なモノ、行動も分かってバッチリですね。
    後遺症はいかがですか?無理せずご自愛くださいね😊

  26. 私も子どもがいますが、もし子どもが一人暮らしで病気で苦しんでいたら、歳がいくつになっても助けに行きます😢大変でしたね。治って本当に良かったです😢😢

  27. コロナ患者専用タクシーがあります。保健所に連絡取ればよかったのに😭

  28. 罹った時は
    直ぐに受診予約をして
    次の日に自転車で🚴‍♀️
    風邪薬でやり過ごして
    イオンで御弁当を頼み
    6日間自宅療養でした
    まだ軽症でしたので
    動けました

  29. 大変な二週間でしたね。5類になったからといって症状が軽くなる訳ではないのですから…😅
    何故か病気になると、人はお互いに支えながら生きているのが改めて実感しますよね😅 お大事に

  30. 鎮痛剤と、せき止め、睡眠薬は、持っていて損はないのが現実ですね。
    勿論他にも色々備蓄しているといいけども。

  31. 無事に回復されてよかったです😢この動画も見ている僕達へのアドバイスと思ったので万が一感染した時の為に改めて相談先とかも調べておこうって思いました!

  32. 私も大変でした✨旦那がなって、私も、なりもう地獄、あれから一年立ったけど、いまだに料理の匂いがわからないときあります、イヤな病気よね

  33. コロナと全く関係ないんだけど、カーテン無いのが凄く気になって。

  34. I'm very glad that you're healthy and that you're just recovering from Corona. Stay safe in the future, take care of yourself and eat healthy food.i'm really happy you not died🙏 ,I hope your mom is okay, she didn't have corona, depending on mom sometimes it feels good to have someone who can take care of you, i wait to your next vedio (i have question why are you not cook at home ).

  35. 初めて動画を拝見させていただきました。
    先ずは順調に回復されたようでなによりです🍀
    『自分一人で生きているのではなく、周りの人達の多くの助けがあって生きられているのだ。』という事に気付かれたことは貴方の人生最大の貴重な経験だったと思います。
    私も以前コロナに感染し、同じ気付きを得ましたから。
    これからこの気付きを社会生活の中で活かしていって下さい✨

  36. 今現在、コロナ陽性です。
    私の場合頭痛が酷く、熱は最高39.8まで上がりました。解熱剤を服用したので今は少し熱が下がっています。5類になっても、ウィルスの威力は変わりませんものね。私もこのまま死ぬのかなと思っていました。

  37. 昨日息子が陽性判定されました。同居しているので何かと世話をしていますが、私どももいつ発症するのかヒヤヒヤしています。