政府が「夏ごろ」の実施を目指す福島第一原発から出る処理水の海洋放出が迫るなか、福島などの漁業関係者が西村経済産業大臣に対し、改めて反対する姿勢を示しました。

福島県漁業協同組合連合会 野崎哲 会長
「国としてはやむを得ずアルプス処理水の海洋放出を決定せざるを得ないと。そのへんについてはずっと平行線だと思う」

福島、宮城、茨城県の漁業関係者と西村大臣はきょう、原発の処理水をめぐって意見を交わしました。

漁業関係者は改めて放出に反対する姿勢を示した上で、支援策を含め「国が全ての責任を果たしてほしい」と求めました。

処理水をめぐっては風評被害が懸念されるなか、放出前に地元から理解を得られるかどうかが課題となっています。

西村康稔 経済産業大臣
「(アルプス処理水の処分は)この福島第一原発の廃炉を着実に進めていくために避けては通れない課題。(今後も)漁業者の皆様のなりわい継続への支援に取り組んでいきたい」

#処理水
#西村康稔
#福島第一原発

#ニュース
#news

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

35 Comments

  1. 魚の消費量が減るならいいんじゃない
    最近乱獲しすぎで漁獲量減ってるから

  2. タイミングが悪い、タンクをふやし、時期を遅らすべし、無能な国会議員、悪知恵だけは、無限大、国民の声を聞かない総理&変な人

  3. 安全なのは明確なのに、何が気に入らん?漁業関係者は、自分達が資源枯渇をやっておいて、汚い水を流すと魚が獲れなくなるとか、何を言ってんだか分かってないのか?

  4. 安倍晋三が非常電源は要らないと国会の場で発言しなければ、日本の原子力産業は発展し、今のような電気代高騰にはなっていない。

  5. そもそも この問題以外でも無責任にやらかしまくってるから多くの国民に信用されてない 信用できない人から安全と言われて信じるかよ

  6. 中国は民主化可能‼️超大国ソビエト連邦が民主化出来た‼️ロシアは自由、民主、信仰、中道で国を再建した‼️中国は民主化すべき‼️‼️‼️

  7. 中国が民主化し、中国連邦になれば‼️‼️‼️台湾侵攻は止まる‼️‼️‼️諦めないで‼️

  8. 極放射性物質検査をしてる地域以外(特に周辺)の方が危険という皮肉めいてるし、己の生活がかかって来たらこうなるよね。
    話は違うだろうけど安価で環境に優しいからと進んで中国産EV乗りますか的な感じかな?

    そもそも論、最近の我国に対する国民の信用は地に落ちてるから科学的に安全でもこういったのが泥沼化してる説。
    風評被害になったとしても自己責任で結局お国は助けてくれる気はしないし、お隣のお国は破竹の勢いで全世界にオマイウな風評するだろうし、物価高で苦しくて安くても貴方たちの周辺で捕れる海産物怖すぎアルニダ!!(尚、産地偽装や外食時で食わされる模様)

  9. まぁ、漁業事業者が賛成する事はないよね。風評被害で酷い目にあってる福島はとくに。
    パフォーマンスかな?

  10. 茨城県産、福島県産の農水産物を買わないって騒いでる消費者なんて見た事ないけど、ジェンダー問題と同じく新しい同和問題だね

  11. 安全性を科学的に証明したと主張するばかりで、その主張に対する反証がなされていない限りどこからともなく反対は湧いてくる。
    ならばいっそう蒸留させ飲み水として国民に供給したり(ペットボトルで売れば良いと思う。)、福島付近のみならず東京湾、北海道にも放流すべきだ。
    がしかし、一部のネット民を除く1億3千万の日本国民がそれを良しとするかは定かでない。

  12. 風評被害って言葉を使ってる奴らの知能ってめっちゃ低いと思う。

    そもそも、人って科学的思考だけで食生活してないでしょ。
    寿司屋で誰かがなめた醤油でも年間会話しながら飛んでくる他人の唾の量に比べたら何分の一で人体に害は無いとか言われたら科学的思考でオッケーですか?

    いきなり政府が豚のウンコを厚生労働省の分析と認可の元、食品基準値の範囲内だからと言いながら貴方の食事に混ぜるとか言われたら科学的思考でオッケーしますか?

    全く汚染の可能性が無い水産物と汚染の可能性が有る水産物を選ぶ時全く平等に考えて貰え無いと風評被害だーと言えるんですか?

    これから消費者達は水産物を買う時、放射能分野とALPSやIAEAの検証プロセスを勉強してから買うべきですか?

    それとも、何も知らないけど今みで嘘ばかりついてきた東電を信じて正常水産物と全く同じく思うべきですか?

    セシウム180倍のクロソイは俺達が縄を設置するからーって東電を信じて?

    それが本当に可能だと思って漁師達に大丈夫だと言ってるのでしょうか?

  13. 処理水なら問題ないでしょ
    まぁ、問題ない根拠出しても難癖つける無能はいるから根拠出してさっさと放出すればいい

  14. 迷惑かけないの日本はなぜ周辺国に迷惑おかけようとしてるんだ?勝手に飲んで処理してもらえますか?海に流すなんてcからのスモークとあんまり変わりないような迷惑の極まり😢

  15. 普通に長ーいパイプライン作ってEEZらへんに放出でええやん。
    大河の一滴やって。

  16. 科学的根拠を元に安全性を担保できるなら放出してもいいのでは?

  17. レイチェルカーソンが提唱した生物濃縮のリスクはどうなんだろう?実際2月にも福島沿岸でBgの高い魚が獲れたしさ。勿論中韓北の処理水でも同じことが言えるけど。

  18. そりゃ反対するわな放出したら周辺の漁業は終わりだろ

  19. ここのコメント見てると東京湾で流してその分の輸送費とかのコストとして福島への地方交付税交付金減らして賄えばいいんじゃないかと感じる。

  20. 反対している漁業関係者なる者は、自分たちで風評被害を誘発していることに考えが及ばないんだろうか?

  21. こうやっていつまでも反対する事が、かえって風評被害の要因になってると思う。放射性物質云々よりも、何年もタンクの中に貯めてた水そのものにカビやら苔やら有りそうでそっちの方が気になる。

  22. 無視したらええねん。ようは金が欲しいだけなんやから。銭ゲバに過ぎん。

  23. そんなに安全だって姿勢示すんだったら、政府の責任者岸田がこの処理水行のみする位の勢いで安全をアピールしてみろ

  24. もうさ、反対派のコメントが揃いも揃って「東京湾に流せ」だの「政治家に飲ませろ」だのばかりで片腹痛いんだが😂
    1人くらい科学的な根拠を示す人はいないのか?笑
    トリチウムの特性とかを踏まえた上で処理水について話しようや

  25. 結局原発内の貯蔵タンクもう今年の夏時点で限界を迎えるので移設増設放出の選択は必ず必要になる。

  26. しかしこんな議論をしている間にも放射性物質を含む水は溜まり続けている。
    いっそのことどういう方法が良いのか、国民投票を実施したほうがいいのではないかと思う。

  27. 일본 이 나쁜 자식들아 너희 때문에 대한민국 사람들이 떨고 있어..진짜 오염수 아니 핵 폐기물 안전하다고 하면 니들이나 먹어

  28. 隣の国々も皆やっているし別にいいんじゃねえか草