前回までの動画
【タイ夫婦旅行🇹🇭パート1】映えの総本山バンコクにありの巻

【タイ夫婦旅行🇹🇭パート2】中田敦彦、寺に次ぐ寺に圧倒されるの巻

次の動画
【タイ夫婦旅行🇹🇭パート4】人生イチ美味しいトムヤムクンと爆速トゥクトゥクに敦彦ドン引きの巻

*ENGLISH subtitles (CC) are available within 7days after the video released.

編集・福田萌 / Moe Fukuda
英語字幕・亜希ダウニング / Aki Downing
(https://www.instagram.com/aki_yuroksmom)

【福田萌 Moe Fukuda’s SNS】
Instagram
https://www.instagram.com/fukuda.moe/
Twitter

「福田萌ママズオンラインサロン」入会はこちら
https://lounge.dmm.com/detail/1733/

Voicy「福田萌のIziUラジオ」
https://voicy.jp/channel/1518

中田敦彦「YouTube大学」
https://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw

中田敦彦「Nakata Talks」
https://youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g

#福田萌
#中田敦彦
#タイ旅行
#タイ
#アユタヤ
#アユタヤ日本人町

29 Comments

  1. タイは 欧米の植民地にされずに独立していた国ですので、古くからの歴史のや文化が沢山残っていて素敵ですね~💐

  2. 小3の時、日本人学校での遠足先がアユタヤでした😊 懐かしい映像をありがとうございます🙇‍♀️

  3. 「山田長政」という名前だけは覚えていましたが何をした人かすっかり忘れていました。
    山田さんについて改めて深く知ることができました。
    ありがとうございました。

  4. 山田長政さん、黄金の大仏等、今回も見所ばかりで楽しかったです。

  5. 遠い昔日本から離れた場所で頑張っていた先人の跡。
    お二人の会話の深みを感じました。
    真面目な顔で鐘を鳴らすあっちゃんとそれを真面目に撮る萌ちゃん、いいですね。

  6. 第3話アユタヤ編もタイ観光を推進する素晴らしい内容でした!歴史を振り返るところが他のチャンネルになくて好きです!在住者でも勉強になります。OISHIはタイ人向けの現地和食ビジネスなので、やたら辛かったり緑茶が甘かったりで日本人の口には合いにくいですね〜笑 次回も楽しみにしてます!^^

  7. 今回も楽しかったです😊
    鐘を鳴らすあっちゃんが定番化してる…何の儀式ですか🤣

  8. タイの寺院は、金ピカにびっくりです。日本は 重厚な感じが 多いので。でも 造られた当初は、金ピカやったんかなあ。興味深いです。鐘を鳴らすのめちゃくちゃいいですね。音を楽しませていただきました。

  9. タイに日本人街 山田長政 知りませんでしたが勉強になりました鐘鳴らすあっちゃん かわいい 色んな国々見せてくれるの楽しい😍子供ちゃん達パパママに会いたくなっているのでは 大丈夫かな

  10. 異国でも故郷を感じようとの思いが込められているのでしょうね。

  11. 夫婦の動画が大好きです❤
    あっちゃんが落ち着いた違う人に見えてしまう😅
    萌ちゃんはいつも変わらないし素敵なご夫婦です❣️

  12. 【バート🐻】やっほー萌ちゃん❣️日本の仏像は、ほとんど写真撮影禁止だよータイはいいんだねー❗️ところで、あっちゃんの鐘の音が、おごそかなんだけど😂😂😂

  13. (少し前に住んでいた)バルセロナの日本人人口が約2000人らしいので、アユタヤの3000人というのは、当時からしたらとんでもない人数ですね😮😮
    次回も楽しみです😊

  14. ゴールデンウィークにアユタヤ遺跡といったタイ観光してきました!

  15. 萌ちゃんって本当に可愛い💕
    声も可愛いし癒やされます🥰
    あっちゃん…幸せ者ですね❣️

  16. 今BSであまちゃんの再放送見てたら、5時だべ!わんこチャンネルのアナウンサー役で萌ちゃんが出てきました。今も昔も変わらず可愛いですね。

  17. 15年以上前、結婚する直前の妻とアユタヤ行きました。
    バンコクから電車で行ったのですが、途中で止まってしまい、駅のない場所で代わりの電車に乗り換え行きました。
    2時間以上かかりましたが、こんなに近かったんですね😄

  18. 金ピカの中の萌さんの映像が良かったです。もっと旅行して欲しいですね、そしていっぱいいろいろなトコロを紹介ください。楽しみにしてます。