三冠馬コントレイルvs三冠牝馬デアリングタクトvs八冠馬アーモンドアイ。最初で最後の世紀の一戦に向かう陣営の想いに迫りました。
#ジャパンカップ2020#コントレイル#デアリングタクト

24 Comments

  1. ここにアーモンドアイ入るとかほんま夢のようやな。
    競馬知らない人にこの凄さ伝えたいんやけど上手いこと例えられんかな

  2. コントレイル・デアリングタクト・アーモンドアイが激突、しかもアーモンドアイはラストラン。これはもう、楽しみでしかないな。

  3. ありえないと思うけど、コントレイル、デアリング、アーモンド、ワールドプレミア、サートゥル5頭が馬券外に飛んだら
    400万越えるかな?
    そんな馬券怖くて買えないけど(笑)
    自分はコントレイルを応援したい🐴
    頑張って~♪

  4. ディープもルドルフも
    菊花賞後敗れてる。

    偉大な名馬でも菊花賞の後負けてるから
    コントレイルでも難しいんじゃないかと思う

    ましてやローテ的に厳しい

    斤量、ローテ的に
    デアリングタクトじゃないかと思うんだけどなー

  5. お父さんがディープインパクトというのが最後の最後に効いて来るのかなぁ。伝説的名馬最後の贈り物。ディープ衝撃は若駒ステークス京都。息子は東京スポーツ杯。やはり左回り東京だろう。まだ東京で本気出して無い。遊んであのダービー。東京なら恐ろしい

  6. 見積もり のオッズ

    コントレイル 2.0
    アーモンドアイ 2.4
    デアリングタクト 5

  7. 今年の有馬記念の出走馬がかなり残念な顔触れになりそう。アーモンドアイは去年惨敗してるし次走で引退。三冠馬二頭も有馬には出ないと思う。クロノジェネシスは香港行きそうだし、サリオスは距離が長い。出走予定なのは、いつも牝馬に負けてるお馴染みのあいつらと、ラッキーライラックか。

  8. コントレイルの無敗続いてほしいけどワールドプレミア大好きだからなんか、、つらい

  9. ジャパンカップも豪華なメンバーになります。
    アーモンドアイは、引退レースです。

  10. 2012年のJCは両三冠馬ジェンティルとオルフェに4kgもの斤量差があって全然フェアな戦いではなかった。牡牝に斤量差をつけるのは「牝の方が弱い」という大前提があっての事だが現代の競馬では世界的傾向としてその大前提が崩れているのは周知の通りである。
    今回もしデアリングタクトが勝ったならば牡牝の斤量差の是非について真剣に議論される時が来たという事だろう。

  11. 2020 ジャパンCを生で見ないと人生損してる って絶対言われそうな競馬史上最高のレースであることに変わりない

  12. オルフェーブル以来の三冠対決だったから激アツだったけど、まさかアーモンドアイまで出てくるとはね

  13. 親子二代で無敗の三冠。親子二代でG1を7戦7勝。全ては結果だからやっぱディープ強すぎたんだな。