将棋をやっていてよかったと思えるそんな内容でした…
序盤戦からやや劣勢を強いられ、後手番で過密スケジュールのなかの対局でしたが、最後は終盤が強いものが勝つ。そしてAIも超越した勝負術を目の当たりにしました。
惑わしの66角、終盤戦の桂銀タダ捨て、鮮やかな39手詰。どれをとっても華やかで歴史的神の一手だと思います。
初心者の方にもわかるよう丁寧に解説していきます!
☖主催
毎日新聞社
朝日新聞社
日本将棋連盟
☗対局日
2023年6月1日
解説者のSugarです。この度はご視聴ありがとうございます
他のチャンネルで将棋の研究実況動画もあげていますので是非そちらもご覧ください
【Sugar】
https://www.youtube.com/channel/UCCB2M–RYwnzpHJxHBzdvsw
━━━━━━━━━━━━━━━━
【動画のよくあるQ&A】
Q どちらが先手ですか?
A 基本的に手前が先手番となるように撮影しています
ただしそうでない場合(例えば藤井聡太特集など)もあるため、一番わかりやすいのが「先手が玉、後手が王」と把握していただくのが確実です
Q 日本語がダブってる?
A 言い直しなどをかなり行ってるので編集ミスで日本語が被ったりします
編集者に確認してもらってますが、それでも見つけたときは動画の秒数を教えていただければカットします
Q 動画の内容どこかで見た?気がする
A Sugarやほっしーの持ち合わせている情報以外に、YouTubeやAbemaの配信内容、日本将棋連盟アプリ、新聞記事などを参考に作成しているため似ることがあります
※事実の伝達や時事の報道は著作物に該当しない
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶完全無料🔶
オープンチャット
✅棋戦のLIVE解説
✅自由対局
✅雑談
⏬登録はこちら!⏬
https://onl.bz/ZmHiCRJ
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶現在4000人が登録中🔶
ほっしーの公式LINE
【🎁限定特典🎁】
✅高段者までのロードマップ
✅寄せ 完全攻略ドリル
✅凌ぎ 完全攻略ドリル
✅藤井聡太全集
⏬無料で受け取る⏬
https://lin.ee/CyFqMTB
━━━━━━━━━━━━━━━━
・元奨ほっしーの将棋チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOppop0zogaNo7pTIY05e5g
<PR>
皆さん、こんにちは!
いつもご視聴ありがとうございます。
本日の戦は藤井聡太先生と先生の名局でしたね!
今回はリアルタイムで見逃してしまった方や、熱戦の様子を視聴したい方に朗報です!
プロ棋士の将棋をリアルタイムで、しかも対局姿まで見たいという方におすすめアプリをご紹介したいと思います。
ご存知の方も多いかもしれませんが、『ABEMA』です!
日本将棋連盟のモバイル中継は月額550円ですが、ABEMAなら
なんと…
無料ですべてを視聴できます!
✅対局者の指し手を生中継
✅将棋めし・おやつの注文
✅プロ棋士の解説
スマホやタブレットで視聴が可能です!
興味のある方は、ぜひ無料ダウンロードしましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/88810b4c
さらに、巻き戻し&見逃し視聴まで
無料で体験したい方は、プレミアムに登録しましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/e7be1b89
LAMP BGM
#将棋
#藤井聡太
#渡辺明
#名人戦
40 Comments
解説の上手さもあれやけど歴史は繰り返すだか時代はナントカだとか若さに似合わずなかなかオシャレなセリフかます粋な野郎やのお
丁寧でわかりやすい解説、ありがとうございました。20230601は後世に語られる歴史的な日になったのだと確信しました。
長いこと将棋ファンでいて本当に良かった。ありがとう、将棋!!
おめでとう藤井聡太さん。
ぜひリベンジを期待、なべちゃん。
8六桂を指せる意味が分からなさすぎて怖かった
渡辺名人が余裕で負けてて悲しさしかない
初心者からしたら角効きを見落とさないだけでも凄いと思う
こんなに角が貫通するなんて耐えられないよ
できるなら持ち時間大量でGOLD棋神と戦ってほしい
月1くらいで神の一手出てないか?
1番将棋の神様に近いのは藤井七冠ってことか…
まさに将棋界の歴史が変わった日でしたね
39手詰めを悟っての投了をご解説頂きありがとうございました。
もし叶うのならば、新旧お二人の名人の再度の対決をお待ち申しております。
藤井と大谷は二度と現れないレベル
自分の人生にとってこの2人の存在はとても大きい
2枚の角と飛車があの位置にいれば固い守りがたったの一手で崩壊するんですね。プロなら読める手なんでしょうか。素晴らしい一局でした。
最年少の記録を塗り変えた藤井聡太さんが、神の一手を指して、将棋名人になった のですか ? 凄い、見出しですね。
2六飛打 で角を取られてからの詰み筋が素人では分かりませんでした。どなたか詰み筋分かりますか?
これマジで凄すぎる
8六桂であべまAIは逆転と示してましたね~またまたAI越え魅せて頂きました
動画アップありがとうございます!
アマチュアの段位免状に
竜王 藤井聡太
名人 藤井聡太
会長 羽生善治
欲しい〜!
驚愕した66角のAI最善手を知りたかった
何故投了なのか分からなかったが良く分かりました
有難うございます
序盤、中盤、終盤と隙が無いのは豊島さんwもしくは渡辺さん、でも僕は負けないよ!(この後あっさりと負けた人もいた)
藤井新名人は序盤、中盤、終盤全てが神なのです。人外ですから人間がかなうはずありません。
史上最高って言うのは少し大袈裟ではないでしょうか?この局面は藤井竜王の勝勢の場面で9七桂や8七桂しかないはず。プロならば少し考えれば分かる手を藤井竜王が指すと史上最高だの神の一手だのと派手なタイトルで閲覧数を稼ぐ姑息であさましいやり方だと思います。史上最高だの神の一手だのって言うのは竜王戦ランキング戦対松尾八段戦で指した4一銀とか対石田直裕5段戦で指した7七同飛車成、古くは羽生先生がNHK杯で指した5二銀の事を言うのであって藤井竜王が指すと何でも神の一手と言うのはおかしい。😮
毎回、遊び駒が本当に少ない。より洗練された手筋で脳内の最善を指してる。凄すぎる。天才の更に上を行く鬼才でしかない。藤井さんのファンですが藤井さんと五分で勝てる棋士が出てきてくれることに期待したいしこれからの将棋界の発展と藤井さんの更なる記録更新にめっちゃ期待してます!
【朗報】AIさん、知らない手が乱舞して学習がはかどる
AIが示す最善手を見て、ほかの棋士がこれは人間には指せないと言ってるのに、しれっと指したり、
AIが最善手じゃないと判断した藤井さんの手を、さらに計算させたら最善手だったとか、AIが見逃してた最善手を指すとかもはや異次元
名人になった藤井さんについて、谷川さんの、羽生さんとはやってて戦えるが藤井さんには隙がない発言
羽生さんも、藤井さんとやると、感想戦で自分が気づかなった自分の手をいろいろ教えてくれるから楽しい発言
佐々木さんが異能な藤井名人とライバルになってほしい。
最後の銀が打たれた直後、元名人には39手詰めが浮かんだのか気になりますね
浮かんだとしたら、その瞬間の心境は感無量だっただろうなと
俺とかだったら逃げ回って37手くらいでようやく負けを察しそう
仕事帰りに瀬戸市通るんだけどお祭り騒ぎやね(笑)
将棋ってすごいな
とても、わかりやすい説明でした。
ほぼ、素人のわたしでも、すんなり判りました。テンポの良い解説いいですね、😊また、見ます😊
初手▲7六歩だと、相矢倉又は棒銀模様しかないよなぁ。
名人戦最終局が矢内矢倉乃至ミレニアムか。
史上最年少での永世名人、永世八冠を達成して欲しい。
神の手・・・?。将棋ソフトがまだまだ未熟と言う事ですよ。
藤井さんの手を見てソフトの欠点が改良されるでしょう。
そしたら、AI越え、神の手・・・、だなんて言葉は無くなります。
ここを含め、どこの解説もつまらない。
凡人レベル、並みのプロレベルの解説は昭和の将棋を引きずっていてつまらない。
昭和の将棋:大山さん、中原さん、羽生さん、・・・。
昭和と令和に挟まれ悩む平成の将棋:渡辺さん、豊島さん、・・・。
令和の将棋:藤井さん、???。
今までの多くの棋士の積み重ねの上に生まれたAIに多くの棋士が虐殺されてきたけど、結局そのAIをも凌駕するのが人間っていうのがすごい。人間って本当にすごい。でもやっぱり今までの棋譜があるからAIも生まれたし藤井聡太がここにいるって考えると棋士はみんなすごいんだよね。
もしかして風邪引いてるのですか? いつもより声が低くかれてる感じがしたものですから。
チャンネル主さんの声が清潔感溢れ好きなので。
藤井聡太 竜王名人が飛車、角を切りに行った場合、ほぼ勝ちを見切った気がしますね
・竜王戦5組 石田五段戦の龍切り
・王位戦第4局 木村王位戦の飛車切り
ハッシーは2六飛以外ないとABEMAで断言してたけど、2六に回ったら、2七歩打 2四飛と下がらざる得ず、
飛車が隠居させられて苦しくなる事くらい、アマチュアでもわかりそうなもんだけど。。。🤔
(飛車を切った後の、攻めの継続手がわかりませんでしたが😅)
6六角の直後、ABEMA AIは同金が正着で、それ以外はすべてマイナスでした
2三桂も、互角(50:50)に戻ってしまいます
2三桂からの変化手順を読み切った、藤井竜王名人の方が1枚上だったという事ですね
(他の棋士なら、2二玉は指せても、そのあとで間違えそうな気がします ← A級棋士、佐々木大地 七段など、若手実力者なら、正着を指せると思うけど)
AI最善手指しても、AI反省で劣勢…無理だろ笑
8八角成りの後5九飛車成りではなくて、5九角成りでしょ、で後に
で、5五飛車成りで終わります。
名人戦が始まる前から失礼ながら現名人には勝ちはないと確信していました。それは将棋に対する感覚がAI云々は別にしても、聡太とは異なるんじゃないか?というものでした。聡太の指し手に対する疑問符を過去にも投げかけていましたよね。それは矢張り幼年時代から聡太が養ってきた詰将棋が基本にあると思うのです。異常な速さで問題を解いてきた歴史があります。それは通常の対局でも生かされていますよね。並大抵の常識では聡太の壁は破れません。
将棋初心者でーす😂宜しくお願いします😅難しい解説動画が多すぎて😢本譜をシンプルに解説してほしいです。感想戦とかAiの推奨手とか😅わけわからん解説は、無理😂
私はビックリのみ!AIごえですね。マスコミで2億手まで読んでるってまさかですが合点が行きました。藤井さんはAIを超えてきてますね!勝てないね。藤井さんが悩んでたなら勝てるかもね?先ず、無いね。