杉田水脈衆議院議員の発言問題を巡り、自民党幹部が対応に乗り出しました。

 先週、自民党の会議で杉田議員は性犯罪を巡って「女性はいくらでも嘘をつける」と発言しました。発言について複数の出席者が認めていて、森山国対委員長も「発言があったとすれば極めて遺憾」と話すなど批判が相次いでいました。
 自民党・杉田水脈衆院議員:「政調会長の方からは、丁寧な、より真意が伝わる説明をするように注意を受けた」
 下村政調会長から注意を受けた杉田議員はこれまで発言自体を否定していましたが、今後、ブログなどで改めて説明する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

47 Comments

  1. 確かに屁をしても平気で他人になすりつけるからな…これは笑い話ではなく本質

  2. 50歳を過ぎた人とは思えないですね。
    ほぼ同世代として恥ずかしいです。

  3. 続きはブログで!
    ってさ、自分発信の一方的な事しか書かないじゃん。ちゃんと記者からの質問を受け付けて自分の言葉で会見すべき。記者からのツッコミに対してどう答えるかをみたいんや。ちゃんと記者会見しろ。

  4. 議員として軽率だけど、女は男より世間の同情買える分言ってる事間違って無いが・・・一々報道する事?
    こんな事自民党内でちゃんと注意しとけ・・・まあオオカミ議員ばっかだから説得力0だが。

  5. 置換の冤罪など女性の意見しか尊重されないのに嘘つき放題なのは事実だろ、性犯罪でっちあげでいくらでも女性側だけが嘘をついても男性が悪者扱いなのははっきりしてる。
    事実を言って何が悪いのか、事実を言えない世の中怖すぎるわ。

  6. 吊革拘束が痴漢冤罪か
    動かぬ証拠。女の言葉は全て嘘
    裏切りは女のアクセサリー。

  7. つけるというのは、つくことができるという意味です。嘘をつくことは誰にでもできますよね。何ら問題ありません。

  8. 本当に問題、こんな人が議員になって、女性が安心して暮らせる!?
    逆に性犯罪にあった人が泣き寝入りしなくてはいけない世の中がもっと深刻になるだけじゃん!この議員、辞表出した方が世の中のためだよ。

  9. よくもまー暇な議員ほど余計な事を言いたがるもんだな。こいつ頭がどうかしてるよ。あの上西さゆり
    と同じ穴の狢だよねー(笑)低レベルの幼稚園児以下の思考回路しかない

  10. 冤罪や慰安婦について言ってるんじゃないの。

  11. おんなの嘘で冤罪で人生終わりになった男性がいるのも事実なんだけどなぁ・・・

  12. 前も失言して問題になってたじゃん
    いい加減学習しなよ

  13. 女性って言うか議員全員嘘つきでそれに喜んで騙される国民

  14. 「女性はいくらでも嘘をつける」これをまさしく体現してるのが痴漢冤罪だよな。

  15. <慰安婦関係の民間団体の女性代表者の資金流用問題の例をあげて、

    なにごとも聖域視することなく議論すべきだと述べる中で>の発言



    ここ!ここを絶対にスルーしてはならない 解ってるよね杉田議員に抗議してる人たちは

    あ、自民党の橋本氏や世耕氏は日本の国益より自分の人気しか考えてないはずだから謂わば無関係者ともいえる

  16. 所詮、女はクリスマスケーキ

    12月23日 (23歳) 前日セール

    12月24日 (24歳) 当日バーゲンセール

    12月25日 (25歳) 最終日セール半額

    12月26日 (26歳) 廃棄処分(処分費用かかる)

    男は40歳、50歳でもがんばれば子供をつくれる。 ただ、女は無理。

    被害者に装って、男性や社会から保護してもらおうと考えている奴は巷にいる。

    議員辞職要請する女たちは上記のものばかり。

  17. 発言は「(10歳で慰安婦にされたなど)明らかに嘘だと客観的に証明できる嘘をついた女性たちについて、"こうした女性はいくらでも嘘をつける"」という発言の「こうした」をトリミング。杉田氏の発言の一部を切り取り印象操作している。こんなこと公共電波使って許されるのか

  18. 少なくとも傾国には居るぞ 証言が二転三転 ひたすら謝罪と賠償を求める女性が

  19. 真実と公正に依拠するはずのこの国ではどうやら

    「徴用工、慰安婦、反自民人士による不正の真実」に肉薄する政治家、評論家、著名人は

    専門のヘイト集団による言葉狩りの標的にされるのが常態化してるようだわ。

  20. 実際、妻の浮気がバレて離婚問題になったとき先手で旦那のDV(実際は嘘)で訴えるようなことが知り合いにいる。

  21. 日本は女性が守られているもんな。
    痴漢にしても、男性の意見は無視ですよね。

  22. レンホーとか辻元とか福島とか『そんなこと言いましたっけうふふふ』
    とか見てるとたしかにそうだと思う、あとこの発言は思い切り切り取りだからねマスゴミ恥ずかしい

  23. 嘘をつく→断定、「必ず嘘をつく」というニュアンス
    嘘をつける→嘘をつく可能性がある
    この議員は「嘘をつける」と後者を選択している。ここまで問題発言として取り上げることではないと思うが。

  24. 「女性は」という文言が「女性だから」という意味なのかで変わってきますね🤔勿論性別関係なく嘘をつくことは出来ますし、これだと真の被害者に失礼だと捉えられてもおかしくない。

  25. 今思えば事実言っただけじゃんってなる。
    騒ぐほどのことではない

  26. 杉田水派の発言は少し短縮し過ぎただけだよ。正しくは、(私という)女性はいくらでも嘘をつける。って、ゲロったんだよ。

  27. 従軍慰安婦問題を切り取った話だろ。
    金欲しさに嘘を吐く連中
    ライタイハンは誰がやったの?