🔽LINEで繋がりましょう!
僕のトレード手法を詳しく解説した
「トレード基礎理論講座」
「うねり取り株投資実践講義」(総時間147分)を
プレゼント中です!
プレゼント受け取りはコチラから→ https://s.lmes.jp/landing-qr/1657820518-NAQPjGEP?uLand=FaD59s
🔽僕がメインで利用している仮想通貨取引所「Bybit」の登録はこちら
→ https://partner.bybit.com/b/viayoutube
★新規登録で20ドル相当の特典がもらえます!
🔽取引所大手「バイナンス」の口座作成はこちら
→ https://bit.ly/3xov2Jp
🔽動画内容
チャートの形成プロセスから今後の値動きを予想する動画配信
———————————————————————–
▶SNSフォローお願いします!
———————————————————————–
🔽Instagramでリアルタイムのトレード配信してます。
宜しければフォローお願いします。
→https://www.instagram.com/tomohiro990/
🔽Twitterフォローお願いします!
Tweets by tatepane
———————————————————————–
▶その他初心者の方向けコンテンツ
———————————————————————–
■私が利用しているおすすめFX業者
FXで一番怖いロスカット無し!入出金も速い安心のXM社
⇒https://bit.ly/34WLwYE
◆当チャンネルのおすすめ動画◆
■月に10万円稼ぐ株式投資うねり取り手法とFIRE戦略について
■株式スイングトレード手法動画プレゼント!
「うねり取り株投資」実践講義(総時間147分)を無料公開中です。
→https://lin.ee/pdi8bjn
■ご注意事項
当チャンネル・動画で紹介する投資マネタイズの内容は、利益を「保証」するものでは決してありません。当チャンネル・動画では何らかの特定の投資法を斡旋することはしておりません。投資はその種類にかかわらず元本の一部、もしくはすべてを失うリスクがあります。納税に関しては、専門家のアドバイスを参考に各自が適切に行うことを推奨致します。当チャンネルの内容により視聴者様が何らかの損失を被ったとしても、当チャンネル運営者・製作者はその一切の責任を負いません。各人が資金管理を計画的に行い、リスクヘッジをしっかりと行ってください。
# #株式投資 #チャート分析
14 Comments
素直に反省を述べれるの素敵です。日鉄は5月の決算発表がイマイチだったので、どこまで上がるか。。。配当的に2800円くらいは底堅いと思っています。
勉強になります!
誤魔化さずに訂正してくれた方が、分かりやすいし信用できます!
今後も宜しくお願いします!
前回の貴方様の動画の前にナンピン入れた者です。前回の動画を見て「へ~!もう1回ナンピンしなきゃいけない時が来るのかな?」と思いました。まあ天皇賞秋、ジャパンカップと惨敗して有馬記念くるわけねいよと思ったら激走したオグリキャップみたいなもので(ちと古すぎますか?)予想が外れることもありますよ。
テクニカルとファンダメンタルズの両輪で見ないと株はいけませんよね。
今は地合いがいいので買う株に困った人が飛び乗ったという感じではないでしょうか?
えらい。間違っても絶対認めない有名人が多いですが、まさに鉄の心臓の持主にはあきれます。
地合いの良さで上がっただけでは。
テクニカルというよりは地合いで上がっただけじゃないですかね
日本製鉄だけでなく鉄鋼セクター全般上がってましたからね
調整局面に入れば
鉄鋼セクターは真っ先に売られそうな気がします
いつも見せていただき、勉強させていただいております。
ありがとうございます。
日本製鉄は、下落基調に入っており、まだ5日平均は20・60日平均のデッドクロスし、
20・60日平均は下を向いているので、長期では調整が必要かもと思っています。
でも、MACDがゴールデンクロスし始めているので、短期ではポジティブと思っています。
また、3,000円近辺に大きなしこりがありそうなので、そこを抜けてくれれば良いですよね。
信用買残がまだ積みあがってるのでまだまだ上値は重そうですが、中国景気など外部要因に若干不安はあるものの、会社自身の経営状態的にも特段問題は無いでしょうし配当利回り5%の2800円のラインを大きく割り込むことは無いのではないのかなと思っています
私も同じ見解でした。下落の節目が 2710と読めなかった為に 2758でインして下がったので2728で損切りしてしまいました。結局今年になってから 日本製鉄だけは 一度も勝てませんでした。その分 日本製鋼所が良い感じになってきてるので 助かってます。
予想を追って分析していただくととても勉強になります。
引き続きよろしくお願い致します。
色んな考え方があるなかで、考えを訂正できるところが、信頼できます。私は、自分ではよく分からないところを、他人の意見を聞いて、過去の経験、チャート等から分析した予測を参考にして、日々修正して、良い結果が出るように確率を上げていければと考えています。また、参考にしていきますので、よろしくお願いします。
東海製鉄の頃からなじみの会社です。中学校3年間で9クラスから卒業時は15クラスに増えていました緊急プレハブ教室。
株式歴は50年以上ですが、この株を持ち始めたのはひと月前、徐々に増やしていくつもりです。勉強させてください。
トレーダーでYouTubeをやってる方々で、考察反省謝罪をやってる方は、なかなかいません。信用できます。これからもよろしくお願いします。