サブチャンネルの登録はこちらからお願いします↓解説動画や評価値放送等を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCK0wAeC3b98fmW65BUTQKdg/featured
主催:日本将棋連盟
株式会社不二家
第8期 叡王戦 五番勝負第四局 千日手再指し直し局
先手:菅井竜也 八段
後手:藤井聡太 叡王
戦型:三間飛車
藤井叡王vs菅井八段の対局。棋譜解説(ハイライト)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。
オススメの関連動画はこちら
※祝!60万再生突破! 当チャンネル一番の人気動画です
【大事件の真実】10手で終局した伝説の一局の裏側がヤバすぎました・・・【削除覚悟】
【大事件の真実】藤井聡太が瞬殺した将棋の裏側がとんでもないことが判明しました・・・
【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・
【観る将・将棋チャンネルへのご支援】
当チャンネルへご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです(*^_^*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share
↑こちらのリストからご購入頂きますと私の元に届く仕組みとなっております。
【当チャンネルのスポンサー様(メンバー)募集中!】月/490円(※解約はいつでも可能です)
https://www.youtube.com/channel/UC3VFbvL-f0fglcz_MiyBvPA/join
ささやかながら以下の全てがメンバー特典として付与されます↓(メンバー登録後に自動的に付与されます)
・突発的に行う、藤井聡太先生の祝勝会や雑談(将棋界をテーマにしたもの等)のライブを、メンバー限定で後から広告無しで見返せます!
・メンバー限定バッジ(登録後に自動的に付与されます。バッジは継続につれてどんどん進化します。動画やライブにコメントの際にバッジが表示されます)
・メンバー限定の絵文字(登録後自動的に使えるようになります。オリジナルの観る将スタンプで動画やライブにお気軽にコメントして下さい(*^_^*))
・メンバー限定コミュニティの閲覧(メンバーの方だけが限定で見れるコミュニティを閲覧、投稿できます)
是非、メンバーの加入をご検討ください!
好きな棋士(※敬称略)
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 伊藤匠 等々
好きなチャンネル(※敬称略。閉鎖済みのものも含む)
元奨励会員アユムの将棋実況 将棋BARチャンネル ケイの将棋実況 たんたんチャンネル 将棋ニュース速報 nanami mizuki 徹底解説!将棋の定跡 等
※このチャンネルは将棋ファンであるAが運営しているチャンネルです。企画、編集、サムネイル作成等その他大まかな作業は全てAが行っております。話し手のみ、トーク担当のKが行います(Kは雇われた声優という扱いです)
26 Comments
内容はいいのにしゃべり方がキモいのが残念
一瞬詰みって出なかったどころか、詰み手筋出る前に悪手って出たからな。
早速の解説有難うございます。
最後は菅井八段が体力負けしたようでしたが、菅井八段の強さが光っていたシリーズでした。
それでも勝ってしまう藤井叡王!
タイトル戦の番勝負で勝てる人はいるんでしょうか。
アベマAIの信用は最近低い
1五同角も阿久津八段「やりません」と言ってましたね、
15角で跳び跳ねて29竜で戦慄を覚えた1局。最近人間ではないと思ってる
本日は3本も動画を上げて下さり、ありがとうございました!👍
そして、お疲れ様でした!😅
そして、藤井叡王もお疲れ様でした!😊👍
今日は興奮🤩しました〜
凄かったです🎉😂
今日もありがとうございました😊
あなたの実況は面白く無いですね
シュガーさんをみらなってください。
2度の千日手に渡る大熱戦の叡王戦第4局!永瀬王座との棋聖戦が蘇りました!
今期の叡王戦は本当に素晴らしいシリーズでしたね!
特に最後のAI超えの詰みは本当に圧巻でした!
詰将棋解答選手権5連覇の圧倒的詰将棋チャンピオンに、詰将棋の実力で右に出るものはいないかもしれないですね!
結果としては3勝1敗でしたが、形勢が悪くて苦しい局面も多く、本当に菅井八段の振り飛車の強さを改めて感じることができました!
菅井八段が徹底的に作戦を練った振り飛車の戦法をぶつけていることがよく感じられました!
振り飛車を指す棋士が少ないので、振り飛車の棋士との対局経験が多くない上に、振り飛車の棋士との初めてのタイトル戦だったので
経験面でも、対応力でも、今回のタイトル戦はもしかしたら菅井八段の奪取の可能性も結構高いと思ってましたが、いやー、さすがでしたね!
今回のシリーズで振り飛車の経験をたくさん積んだので
振り飛車への経験、対応力もより上がってより強くなられたことと思います!
普段やらない穴熊もたくさんやられていたので
穴熊の使いこなしもより強くなられたと思います!
いやー、どんどん強くなられますね!
他の棋士は
ただでさえ強いのに、更に強くなるのは勘弁…
と頭を抱えているかもしれませんね…
でも、他の棋士が、タイトル戦で勝とうととっておきの、相手の経験のない作戦をぶつけることによって、そこから学んでどんどん強くなられているので
タイトル戦で勝とうと経験の少ない形のとっておきの作戦をぶつければぶつけるほど
どんどん強く成長させてしまっているのも現実だったりしますよね…
よってたかって強くしていると言うのはまさにこのことなんですね!
叡王戦が終わったのも束の間で、すぐに名人戦第5局が控えていて、
更にその後すぐにベトナムへ移動して海外での対局も控えています!
これからも体には充分気をつけて、七冠、八冠目指して頑張っていってほしいですね!
これからも全力応援です!
どの解説動画より、観る将さんの動画が1番聞き取りやすく分かりやすい
叡王は、今日角を切り(差しだし)、飛車も切った。快進撃でしたね。
AIは2分経っても藤井叡王の手を候補手にも上げてませんでした。しかも指した瞬間悪手判定しました。
これほどAI超えを明らかに見たのは初めてです。
今日はお腹いっぱいの1日でしたね!
叡王に竜を切られると相手は胸に矢を打たれた気持ちになりそうですね
奪う側と守る側、タイトル戦の激しさと難しさ
これは菅井八段を誉めたい
二度の千日手も菅井八段の成果
1五銀の後が知りたかったです。有り難うございました。
藤井叡王の神業が出ましたね。タイトルを防衛するには、これが必要です。千日手を2回も含めての「相穴熊シリーズ」が最高に面白かったですね。菅井八段の悔しがって姿は、再び挑戦することを心に期しているようにも思えました。最高峰のプロ同士の対局を魅せてもらいました。
菅井さんの最後は涙を誘う。
コレ80手目の△2九龍以降は詰みみたいですけど、じゃあ79手目は何を指すべきだったんですか?
同銀が詰みならじゃあ何なら最善はなんだったんでしょう?
まぁもう先手の79手目の時点で以降最善手繋げてもせいぜい一手一手だったんでしょうか?
AIは参考程度に見る方が楽しめる気がする。AIに一喜一憂しすぎている現状が少し気になります。
AIも千日手2回でCPUに負荷が長くかかって熱暴走したのかな🤯
今回のような、誰もが認めるはっきりしたAI超え、しかも千日手2回直後の最終盤でのこの偉業。
ABEMA配信の終局直前動画でチェックしても、間違いなく2分経過しても29龍が候補手に上がっていなかった。
今のAIの性能で2分読ませて、終盤での手順はかなり絞り込まれる中で、候補にすら上がらなかった手を、
わずか1分程度で着手を決めるのは、トンデモナイ出来事を目の当たりにした気分です。
もはや、形容する言葉が見つからないです・・・
藤井叡王、防衛おめでとうございます!そして菅井八段の健闘も、過去イチだったと思います!
再戦に大いに期待します。絶対にできますし、奪取も射程内だと思います!振り飛車の見方が変わる番戦だったと思います。
最終盤の2九の竜切りは本当に驚きました。AIに出ていない手でしたし、解説でも言及されていませんでしたので、級位者の私は、これは大悪手になってしまうのではとハラハラして観ていたところ、何と詰みだったのですね。まさにAI超えだと思います。長い長い叡王戦第四局でしたが、大変見ごたえがありました。また、指し直し局も含めて丁寧な解説をありがとうございました。
こんにちは。長時間に及ぶ 対中飛車戦で 対中飛車戦が大得意に もう、誰が藤井叡王に中飛車で挑んでも 負けません、必ず勝ちます。危なくなったら 千日手 相手は疲労困憊 負けません。もう、将棋のターミネーターです。m(_ _)m😊
今年王座を奪取したら8冠独占👑は最低でも10年以上は続くだろう。羽生さんの99期を大幅に更新する。藤井一強の牙城は誰も崩せない。善戦してるように見えるけど誰も歯が立たない。それが今の偽らざる現状。いつもニコニコしてる好青年だけど鉄のメンタルと負けず嫌いの向上心は最強だね。